• ベストアンサー

マツダ車の車

AppleLightの回答

回答No.9

まずプレマシーは海外戦略車という位置付けです。 その為、商品変更(マイナーチェンジ)の間隔が比較的短いという事を了解していた方が良いかと思います。 これはどのメーカーの海外戦略車でも同じ事が言えますが。 次にマツダ車の評判ですが、国内と国外(特に欧州)とでは差があります。 一言で国民性の違いと片付けられますが。 ただ、商品力にウルサイ欧州で認められているのは事実です。 つまりは「欧州人の好みの商品」なのでしょうね。 アフターケアについては確かに店によって大きく開きがあるので一概には言えません。 下取りが安かろうと、国内で酷く言われようと、『乗りたい車に乗る』という事が大事だと思います。

関連するQ&A

  • マツダの車ってどうして中古車はなぜ安い?

    5ナンバーの7人乗りの車を買いたいなと思っています。 ホンダのストリームなら中古で、マツダのプレマシーなら 新車でと思っていますが、ふと気になったのは マツダの車って中古車の価格が非常に安いですよね?  新車で買っても次に売る時に下取りすごい安くなりそう ですし、どういう理由で他社に比べて価格下落幅が大きいのか 教えてください。

  • マツダのディーラーによる価格の違いについて

    デミオディーゼルを購入したいと思い、ディーラーを調べたところ、 近所にマツダオートザムと関東マツダのディーラーがありました。 それぞれのディーラーで見積もりを依頼すると値段に違いが出るのでしょうか それとも、どちらもマツダということで価格は同等になりますでしょうか なるべく購入価格を抑えたいのですが、同じマツダ系列での相見積もりは ディーラーに悪印象を持たれてしまうか気にしてます。 また、今だとデミオの値引きはどの程度まで期待できるかご存知でしたら お教え頂きたいです。 最近デミオを購入した友人は10万程度値引いてもらったそうです。

  • マツダのプレマシーの購入を検討しています。今、乗っている車が7月31日

    マツダのプレマシーの購入を検討しています。今、乗っている車が7月31日で丸13年となります。この状況でいくつか質問があります。 ?他社の車も見て比較検討したいのですが、他社で同クラスの車種というと何になりますか。 ?プレマシーの次回のフルモデルチェンジはいつでしょうか。 ?エコカー補助金措置が9月まで延長されるとすると、私の場合、何月何日までに新しい車を購入すると25万円をもらえるのでしょうか。もらえる日の基準は、契約日?それとも納車日? ?いま購入したら、25万-10万円の差額15万円はさらに割り引くするとディーラーは言っています。この条件で、いつ契約するのが一番いいでしょうか。もちろん新しい車はできれば早く手にしたいです。

  • アクセラ(マツダ)を購入しようと思っているのですが

    こんにちは。 今乗っている車が古くなったので、新車を購入しようかと、いろいろと調べてマツダのアクセラ(20S)なんていいのではないかと検討中です。 そこで質問なんですが、先日ディーラーに行って見積もりをしたのですが、エコ割引以外値引きしてくれないようで、なんとかもっと値段を下げたいと思うのですが、どのように交渉すればいいのでしょうか?

  • 車の購入を考えています。マツダのプレマシーとトヨタのアイシスで迷ってます。

    車の購入を考えています。マツダのプレマシーとトヨタのアイシスで迷ってます。 今乗っている車がレガシィB4で子供2歳を乗り降りさせるのが面倒になってきた ので車の買い替えを考えています。 いろいろと悩んだ挙句プレマシーとアイシスに絞りました。 親戚や友達家族同士で旅行へ行ったりする機会もよくあるので 多少のパワーも欲しいと思いフリードやラフェスタは考えませんでした。 又、ステップワゴンは兄家族が乗っているのでできれば違う車がいいというので これもリストからはずれました。 プレマシーとアイシスは両側電動スライドにできることと、レガシーと 変わらない大きさというのが決め手です。 新車での見積もりはプレマシー(20CS)が値引き前価格で270万 (オプション・・・電動両側スライド、ナビ、ETC) アイシス(プラタナ、リミテッドエディション(2.0))が値引き前価格290万 (オプション・・・ナビ、ETC) でした。 お恥ずかしい話ですが実際の予算は200万(下取り車含む)で新車なんて無理なんです。 そこで新古車を考えているところです。 アイシスとプレマシー、率直にどんなかんじでしょうか? 詳しい方、アドバイスを是非お願い致します。

  • マツダのディーラーについて

    最近マツダの評価が結構良い感じ? なので、ディーラーの姿勢にも変化があるのかな? と思ったんですが、 以前(RX-8が出る直前)にさいたま市の大きなディーラー に行ったんですが、 入ってすぐアテンザを見ていまして(条件次第で欲しいと思っていた)、 特に営業マンが寄ってくる様子もなく(自由に見たいのでこれはマイナスではない) 自分から近くに立っていた50歳前後の営業マンにアテンザの見積もりと、乗っていた自車(売却価値アリ)の査定を切り出してみたら、 こちらを立たせたままで値引きゼロの見積もりを渡し、 「えっ? 査定ですか?・・・」 と明らかにやりたくなさそうなリアクションで、 更にはイスのあるデスクにも案内しようとせず、 事務?の女性もお茶すら出そうという気配も無し! こっちがドン引きになってしまい、 これじゃマツダには未来は無いな・・・ と思い、結局ホンダの車を買った事があります(こちらの対応は良かった)、 他メーカーのディーラーでも、ハズレの営業とか 居たりしますが、 このマツダディーラーには参りました(降参です) 今は会社全体のイメージも上がってきたので、 こんな最悪のディーラーは無くなったんでしょうか? マツダの車を買われた方、ディーラー対応はいかがでしたか?

  • マツダのディーラー

    近所にマツダのディーラーがあるのでそこで中古車を購入しようと思うのですが、マツダのディーラーはあまりいい噂を聞きません。 私が行こうと思っているのは宮崎県の某店なのですが正直宮崎にあるマツダのディーラーはどうなんでしょうか? (参考にしたいので宮崎のディーラーだけではなく、他県のマツダのディーラーでもいいです。) アフターサービスや保証、車の質(事故車を扱っていないか)など分かる方教えてください。

  • スバル、マツダの競合値引きについて

    当方、奈良県に住んでいます。 現在、ホンダ車に乗っております。今の車を買う時、やっぱり値引きが欲しかった。 私の住む地域の近所には、ホンダのディーラー(別資本)が3つありました。 一軒目で納得のいく値引きがなかったものですから、二軒目でその旨をまくしたてるように 話しちゃいました。そしたら、信じられないような金額を提示されたのですぐに契約しました。 で、今はマツダとスバルの車に興味を持ってるのですが、どうやら奈良県には 奈良マツダと奈良スバルしかなく、別資本のディーラーと競合させるのができないようです。 よく、他社の同じようなグレードを話に出したら、値引きを引き出せるとありますが、 私はこの車が欲しいと思ったら、その車しか欲しくありません。 このように、近所のディーラーが一軒しかない場合、どのようにみなさんは値引きを引き出しましたか? 経験のある方に回答をいただきたいですね。

  • ホンダの中古車をホンダのディーラーで購入するのとマツダのディーラーで購

    ホンダの中古車をホンダのディーラーで購入するのとマツダのディーラーで購入するのでは何が違いますか? 気に入った車がホンダの車でその店舗がマツダディーラーだったのですが、心配です。マツダからすると他社の車だから適当にしとこうという事になりますか?

  • マツダ、プレマシー

    マツダ車のプレマシーを購入された方がいたらいくらくらいで購入されたか教えてください。グレードまで教えていただけると幸いです。