• ベストアンサー

wi-fiが繋がりません!

受験が終わってようやく遊べると思い、試験の後すぐ買いに行ったwifiが繋がりません。 接続テストをすると、エラーコード「52140」が出て繋げません。 セキュリティソフトはソースネクストで、任天堂のHPのやり方でやっても出来ません。 ひとつ気にかかる点は、やり方の手が付いている所を選択するというのがocnなのですが適用するときそのocnがありません。 誰か分かる方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.8

あっ理解できました。ルーター越しでは無く直接パソコンがXPのフレッツ接続を利用しているんですね。 そうすると接続は、 壁のコネクタ→VH-100→パソコン って事で合ってますか? ただ、この場合は192.168.0.1なんてIPアドレスになるはずが無いですけどね。うーん。とりあえず置いておきましょう。 このページにソースネクスト:ウイルスセキュリティの場合の設定仕方が載っていますが、これで試されたんですよね? http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/08.html 「ネットワーク接続の一覧」って所にデバイス名も表示されると思いますので確認してください。手の付いてるアイコンの所です。 見せてもらった、これ↓ http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/ed/cf/10051748425.jpg を見る限りはダイアルアップアダプタの124.87.xxx.xxのセキュリティ設定を変えれば接続出来る気がするんで一度試してみてください。 だめなら、上で書きましたがデバイス名を教えてくださいね。

hghghg708
質問者

お礼

本当に色々とありがとうございました。 教えて頂いたおかげで楽しくwi-fiをすることが出来てとても嬉しいです!

hghghg708
質問者

補足

ネットワーク通信設定を中にして、ダイアルアップを共有設定にしたら繋がりました。 本当にありがとうございました。コネクタ買ったのにできなくなるかと思いました(笑 でも、任天堂のやり方と少し違ってて、任天堂の人もちゃんと書いてほしいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.7

あれ? この情報を見る限りダイヤルアップアダプタがOCNに接続していますね。 うーん。変ですね。再度質問します。 回線の契約はISDNじゃないですよね?フレッツADSLかフレッツ光ですよね? こうなると接続されている機器の名前が必要になりますね。 接続されいている機器の何処かに、型番は書かれていないですか?DSだと裏面にModel Noと書かれていますよね。旧DSだとNTR-001でDSLiteだとUSG-001です。こんな感じでどんな機器にも書かれているはずです探してみてください。モデムとルーター、それと出来ればパソコンの型番も教えてください。

hghghg708
質問者

補足

パソコンの型番?は PriusAirOne PCF-AW33M あと、ルータかモデムか分からないのですが、VH-100<3>E<N>です。 たぶんモデムとルータは2つありません。どっちかで繋がってます。 色々とお手数をかけてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.6

>ローカルエリア接続が3つです。 そのうちのどれかだとは思いますが結構多いですね。 それぞれにデバイス名が書かれていると思いますので書いてもらえますか。 任天堂の例だと「Broadcom 440X 10/100 Integrated Controller」とか「Nintendo Wi-Fi USB Connecter」って名前になってますよね。 お使いのパソコンの3つのローカルエリア接続のデバイス名を同様に書き出してください。

hghghg708
質問者

補足

http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/ed/cf/10051748425.jpg こんな感じになってます。↑ デバイス名の書かれている場所が良く分からないのですが・・・教えていただけますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.5

>アドレスのところへいきましたが404で、IPが出ませんでした。 すいません。これは、こちらのミスです。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-00F81B3 このリンクで大丈夫なはずです。 >手が付いているとかいうのは​http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/08.html​←コレのことです。 なるほど、ocnじゃなくて違う名前だと思います。どんな名前が表示されていますか?

hghghg708
質問者

補足

返信が遅れてすみません 初めにIPですが、192.168.0.1と表示されています。 表示されている名前は、Dial-Up Adapterが2つと、ローカルエリア接続が3つです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

パソコンや無線LAN機器などどのようなものを使用しているか書かないと解りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

パソコンがつながるのにWiiやNDSなどのゲーム機のみがつながらない場合には、 無線LANの設定画面でチャネルの数値を3~4ずらせば直ることが多いです。

hghghg708
質問者

補足

すみません無線じゃないです。 wi-fiUSBコネクタでつないでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.2

環境と状況について補足してください ・ネットワークの回線業者名・プロバイダ名 ・モデムの型番(ADSLモデム NVIII等) ・ブロードバンドルーターかHUBの有無と型番(BBR-4HG等) ・WindowsOSの種類。 ・セキュリティソフトの名称とバージョン。 ・各機器の結線状況(モデム→ルーター→パソコン等) ・起こっているエラーの詳細。表示されている詳しいメッセージ。 ・パソコンのIPアドレスを確認してください。http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo...​ 192.168.xxx.xxxであれば問題ないです。違う場合は、192.168.xxx.xxxの様に3つと4つめの数字を消して補足してください。 >ひとつ気にかかる点は、やり方の手が付いている所を選択するというのがocnなのですが適用するときそのocnがありません。 意味が不明なので補足してもらえますか。

hghghg708
質問者

補足

回線業者はフレッツ、プロバイダ名はocnで、モデムの型版というものが良く分かりません。 OSはウインドウズXPです。セキュリティソフトはソースネクストの最新版で、経路状況はたぶんモデム→ルーター→パソコンです。 アドレスのところへいきましたが404で、IPが出ませんでした。 手が付いているとかいうのはhttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/08.html←コレのことです。 僕のためにここまでしてもらって本当にすみません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syou4408
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

WIFIに使っているアダプタ、ルータ、などが分からないと正しく回答することが出来ないですけど、エラーコードから考えて回答します。 さまざまな可能性が考えられますが、ひとつは、「インターネット接続環境がうまく機能していない」。 二つ目は「WEPキーがお使いのアクセスポイントの設定と一致していない」 三つ目「通信状態が不安定」 この三つがよく起こりうる原因です。 もっと詳しく状況が分かれば、もっといい回答も出てくると思いますので、ぜひ詳しくお願いします。 参考になれば幸いです。

hghghg708
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あまり詳しくないのでその辺は分からないです。すみません 上に補足しましたのでよろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任天堂Wi-Fiがつながりません

    WifiUSBコネクタを購入しましたが、ソースネクストのウイルスセキュリティによってつながりません。 ファイアウォールをはずすとつながります。任天堂に聞いてみたところウイルスセキュリティが関わっているようです。ウイルスセキュリティをどんな設定にすればいいでしょうか? パソコンはビスタです。子供にせがまれ困っています。

  • Wi-Fiが使えない…

    こんにちは。 ニンテンドーDSでのWi-Fi通信がしたくて、USBコネクタを購入しました。 買う前の接続チェックなどでは接続OKだったので、コネクタを使えばすぐに接続できると思っていたのですが どうやらパソコンのセキュリティの問題で接続できないようです。 Wi-Fiを、セキュリティで許可すれば繋がるようなのですが、 セキュリティは、ニフティの常時安全セキュリティ24を使っているため、任天堂のHPでは設定方法がわかりません。 ファイアウォールも無効にしてみたのですが、それでもまだダメなようです。 (エラーコードは相変わらず52003のまま) いろいろ調べて試してみたのですが、あまりパソコンに詳しくないし、家族と共同なので下手にいじるのが怖いです。 ニフティのHPを見てみたら、訪問サポートの中に、ゲーム機のインターネット接続があったのですが、 来てもらうことになるので2万円以上かかってしまうようです。 できるだけ自力でなんとかしたいのですが、わかる方いらっしゃいますか?

  • Wi-Fiが接続できません・・・

    WiFiの接続設定まではできるのですが 接続テストでIPアドレスが取得できずエラーになってしまします、 エラーコードは52003です どのような原因が考えられるでしょうか??

  • Wi-Fi設定

    任天堂DS(Lite)でWi-Fiコネクション設定をしているのですが、 接続テストをするとエラーコード:51300がでます。 何が問題なのか教えてください。 コネクションはMZK-MF300Dを使っています。

  • ニンテンドーWi-Fiコネクタがうまくつながりません!

    Wiiをネットに繋ごうとニンテンドーWi-FiUSBコネクタをパソコンに接続し、通信させようとするとエラーコード:52140が出てしまい接続出来ません。ニンテンドーWi-Fiコネクタのサポートに電話質問したところセキュリティソフトの問題らしく、いろいろと教えて頂いた方法では解決出来ませんでした。セキュリティソフトの会社に電話をしてもなかなかつながらず、とても困っています。ニンテンドーのHPで照会されているインターネット接続の共有という設定をしても無理なのですが、わかる方ぜひ教えてください!!!ソースネクストのウイルスセキュリティというソフトを使っています。

  • Wi-Fi USBコネクタの接続がうまくいきません。

    エラーコード52140が出ます。 「インターネットに接続できない」と出ているので任天堂HPでも接続チェックをしましたが問題ありませんでした。 ヤフーBBを使用していて、私のPCはウイルスソフトを導入しておらず、セキュリティ関係はほとんどさわっていません。 最新版はインストール済です。 どなたか助けてくださると幸いです・・!

  • wii Wi-Fiコネクタ接続エラー

    wii Wi-Fiコネクタ接続エラーで質問です。 wiiでインターネット(マリオカート)をしようと任天堂サイトから登録ツールをDLし、インストールしてから接続設定したら問題なく繋がりました。 次の日、マリオカートで遊ぼうと接続してみたら エラーコード「52040 インターネットに接続出来ません。」と表示され接続できません。 USBコネクタは、送受信しているようで 「接続を許可されたユーザーです。」と出ています。 登録ツールも1度アンインストールし最新版をインストールしました。 任天堂サイトの「セキュリティソフトの設定例」を試しましたが駄目でした。 http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html#security 本体のファイアウォールも無効にしても駄目でセキュリティソフトも全て無効にしてみましたが駄目でした。 どうすれば使える様になるのか教えて頂けると幸いです。 ------------------------------------------------------------ OS: VISTA Home Premium セキュリティソフト: ウイルスセキュリティZERO ちなみに、セキュリティソフトの設定例の手順で試みた際、(2番目) VISTAでは  「手のマークが付いた接続を探し・・・」の所の手のアイコンが見つかりませんでした。当方はOCNの光です。 それが原因なのでしょうか?^^;セキュリティソフトは手順通り試しましたが駄目でした。 ご回答宜しくお願い致します。

  • Wi-Fiエラー(52003)

    Wi-FiUSBコネクタを使ってWi-Fiに接続したら IPアドレスが取得できませんでした(52003) パソコンはFMV-BIBLONF40YN OSはWindows Vista Home Premium メモリは2GB HDDは120GB セキュリティソフトはソースネクストのウイルスセキュリティZERO 接続はフレッツADSL ルーターは使っていません http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html ↑の設定をして接続をしても52003のエラーが出ています Windowsファイアウォールはオフにしてあります できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです

  • 任天堂Wi-Fiコネクタ エラー番号:52103

    先日任天堂Wi-Fiコネクタを買い、接続を試みたのですが全く接続が出来ませんでした。 エラー番号:52103を調べてみたところセキュリティ関係が引っ掛かっているようです。 現在までに試してみたこと ・ファイアウォール(PC内蔵)一時解除 ・セキュリティソフトのファイアウォール一時解除 ・セキュリティのバージョンアップ ・再起動 OS:WindowsVista HomePremium セキュリティ:ソースネクスト ウイルスセキュリティZERO 回線種類:フレッツ・ADSL モデム使用、ルータなし 任天堂の公式サイトも見たのですが解決せず、何が原因なのか分からず困っています。 詳しい方がいらしたら、宜しくお願い致します。

  • Wi-Fiで接続ができません。

    今日、任天堂DSのWi-FiをするためにGW-US54GXSを買ったのですが エラーコード52000になってしまい、接続ができません。 どうしたらいいでしょうか? 中に入っていたCD-ROMからインストールして、 書いてあるとおりに設定させてもらって、 (WEPの有効、キーの変更、ブリッジアダプターの変更) そのあと任天堂DSのほうで設定をしているときに アクセスポイントの検索から進み、 WEPキー、設定内容のセーブまでできたのですが その次の接続テスト中にエラーコード52000がでてしまいました。 ソフトは『牧場物語 君と育つ島』です。 回線はグリーンシティーケーブルです。 どなたか教えていただけないでしょうか・・・。

このQ&Aのポイント
  • ファックスやプリンタで印刷や送信する際に線が入ってしまうという問題があります。特にEPSON社のpx-m6011fモデルでは、線が印刷されることがあるようです。
  • 線が印刷される原因は、余白が正確に設定されていないことや、プリントヘッドの汚れなどが考えられます。そのため、印刷設定やクリーニングの方法を見直すことで、問題を解決することができるでしょう。
  • ファックスで余白ができてしまい送信できないという場合には、送信方法や設定を確認する必要があります。送信先の設定やファックスの解像度などが原因で問題が起きることもありますので、細かく確認してみてください。
回答を見る