• ベストアンサー

ホームページビルダーの操作方法

nijinotoの回答

  • nijinoto
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

まず、右半分のフレームの属性を変更してください。メニューバーから「フレーム」「フレームの属性」を選択し、「フレーム名」に例えば「migi」と付けてください。 次に左半分のフレームに移り、右ページに表示させたいコンテンツをドラッグして選択し「リンクの作成」ボタンを押し、ファイル名に右ページに表示させるファイルを選択し、「ターゲット」から「migi」を選択します。 以上で左半分の文字列やアイコンなどをクリックすれば右半分だけに希望のページが出ます。 私も参考のURLで勉強しました。

参考URL:
http://hpb.cool.ne.jp/
ka-chan
質問者

補足

ありがとうございます。早速URLに飛んでみて何とかなったのですが、どうしてもうまくいかないことが一つあります。私がフレームをまだ完全に理解していないせいかと思いますが、トップにフレームの左右分割を使ったとしますよね。そして左のコンテンツをクリックして右の画面が変わったとしましょう。そして、変わった右の画面の中にトップにリンクするバナーを作ってそこをクリックしたとする、そのときに私の作ったページ上では、右半分に、又、左右分割されたトップの画面がでてきてしまい、コンテンツが二つも出てきてしまうのです。どうしたらいいのでしょう?又、他にもHPBに関して参考になるページはないでしょうか?

関連するQ&A

  • ホームページビルダー2001にてフレームの使い方

    ホームページビルダー2001で フレームページを作っています。 フレームの左半分のコンテンツをクリックした時に、 左半分が変わってしまいます。 通常なら右半分が変わるのに。(^^; 右半分が変わるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページビルダーでエクセルのリンク

    お世話になります。 ホームページビルダー8です。 左フレームにボタンを配置し、右フレームにある一覧表を表示させたいと思っています。 その一覧表はエクセルで作ってあります。 左のボタンのリンク先をエクセルの一覧表にしたのですが、そのボタンをクリックすると 「エクセルファイルを開きますか?」のように聞いてきます。 「はい」と答えると、ページにエクセルが開いて入力とかもできてしまいます。 ただ単に、ボタンをクリックすると何も聞かれずにエクセルの表だけを 表示させたいのですが、出来ますか。 エクセルは100行以上ある表です。 他にいい方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ホームページビルダー11で、フレーム表示のように作成する方法

    皆さんこんにちは、ホームページビルダー11でフレーム表示のような ページを作成する方法を探しています。 フレーム分割なしで、トップにサイト名のロゴ、左はコンテンツ、 右はコンテンツのページを表示するようにしたいのです。 そしてコンテンツが増えたら、一度に編集できるようにしたいのです。 以下のようなサイトを目指しています。 https://www.entrygear.com/list.asp?listtype=cat&cat=1 最初はフレーム分割をしないで、上にサイト名のロゴ、左にコンテンツ、右にコンテンツから選んだ ページが表示されるようにしていました。 表示されたページにも左にコンテンツ、上にはサイトのロゴが 来るようにしていました。 しかし編集のことを考えると、もしコンテンツを増やしたなら各ページを一つずつ編集しないと いけなくなり、とても手間がかかります。 やり方をご存知の方、ご指導下さい、宜しくお願いいたします。

  • ホームページビルダーでのフレーム表示について

     ホームーページビルダー2001を使用して、フレームページを作成してみましたが、左にメニュー(コンテンツ?)ページ、右にリンク先が出るような感じにしたのですが、左にのメニューでのリンクをクリックすると 左にそのままリンク先がでてしまいます。これを右に表示させるにはどうしたらいいのですか?超基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。  それと、アップロードした際、この右左を同時に表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?左(コンテンツページのほう)をトップページとして 検索エンジンなどに登録してしまうと、この左ページだけしかでてきません。普通にフレームページを表示させるには一体どうしたらいいのでしょうか・・?

  • ホームページビルダー15ですが真ん中に入れる

    ホームページビルダー15ですが真ん中に入れるようになっていたのとか左に入れるのとか右に入れるとか出来た表がなくなってしまいました。どうすればいいのかお教えください

  • Wordでページの半分だけフレームをつける方法

    Word2003でページの右半分だけフレームをつける方法を知りたいです。 (半分に折ると右半分が表表紙、左半分が裏表紙になるようにしたいので。) フレームのつけ方はわかるのですが、フレームをつけるとページ全体がフレームで囲われてしまいます。 どうすれば右半分だけ枠でくくれるのか教えてください。

  • ホームページビルダー14で挿入した表の幅を揃えたい

    まず、ホームページビルダー14で、表を挿入するため、左にあるツールから「表の挿入」をクリックします。 例えば、カレンダーだとすると、列が7、行が5になります。 その後、幅を均一に揃えようとして、挿入した表内の任意の位置で右クリック後、「表の属性」などから幅や高さなどをピクセルで揃えようとしても、均一にならないのです。 ホームページビルダー14で、幅を均一に揃えることについて詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • ホームページビルダーの操作 (ページの構成)

    ホームページビルダーのバージョン10を使っています。 yahooのトップページのように、ページの左右に均等な余白を設けたいのですがその場合は左、中央、右でそれぞれレイアウト枠を設置してその中でそれぞれ作成するのでしょうか? それともフレームで分けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー

    初心者ですいません。 ただ今、ホームページビルダーにて初のホームページをつくっているんですが、少し「ページ編集」のタブでページをつくって「プレビュー」のタブを見てみると、全然違うんです。 具体的には「プレビュー」のタブで右半分に文章が書いてなく、2,3文字で改行されてしまい、すごい細長い文章になってしまいます。しかし、表の枠は右半分にも表示されています。「ページ編集」と同じようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーの編集?について

    最近、ホームページビルダーを購入して、さっそくトップページのみを作って見たのですが、手直ししようと「ホームページビルダーで編集」をクリックしたらホームページビルダーは起動せずOffice Word2007が起動してホームページの編集できないのですが、どうすればいいのでしょうか? ホームページビルダーを起動させてからは普通に編集できるみたいです。 ファイル右クリックからの編集に困ってます。 ご存知の方教えていただけませんか。 よろしくお願いします。