• 締切済み

主語の語順について教えてください

よくニュースで、 Agnes Chan, a popular singer who has 2 sons said ~ The late French writer, Francoise Sagan, worte ~ というように人名が先になっている場合と、後に来る場合があるのですが、何かルールがあるのですか。また違いはあるのですか。 下の例では  Francoise Sagan,the late French writer ではおかしいですか。 また 下の例で the late French writerではなく a late French writer にはならないですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

>何かルールがあるのですか。 最初に来ているほうに重点があります。 Agnes Chan, a popular singer はアグネス・チャンという個人 The late French writer, Francoise Sagan,は作家としてのサガン >Francoise Sagan,the late French writer ではおかしいですか。 それでもOKです。ただし重点がちがいます。 >a late French writer にはならないですか。 普通はなりません。

rocky05
質問者

お礼

よくわかりました。 ご回答ありがとうございます。

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.1

Agnes Chan, a popular singer who has 2 sons said ~ 最初に人名で切り出すとき、そしてそのような歌手が 何にもいてその一人なら。。。 Popular singer Agnes Chan who... でも良い。 a も the もつけない。 The late French writer, Francoise Sagan, wrote ~ 既にそのような作家について述べられて、その作家である F。。。S。。。が。。。。と言う意味なら可。 そうではなくて書き出しならば、a も the もつけない。 Francoise Sagan,the late French writer 同じ。 または、the late French writer と定義される作家が唯一一人のとき。 このときthe は省略されることが多い。 Francoise Sagan, a late French writer 冒頭の例と同じ意味なら可。 ただし実際の使用は厳密ではないがおおむね上記のような 用法に従います。

rocky05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめのカバー曲を教えて下さい。

    男性シンガーの曲を女性シンガーが歌うおすすめのカバーを教えて下さい。 日本人がカバーしたものでもおっけーですが、曲は洋楽に限ります。 回答に当たっては男性シンガーの原曲とカバーの両方の動画を添えてください。 回答例を参考にしてください。 回答例 原曲:Albert Hammond - It Never Rains In Southern California ( HQ ) orginal https://www.youtube.com/watch?v=jfGJN7GljxM カバー:陳美齡 Agnes Chan It Never Rain In Southern California VERSION CHINA https://www.youtube.com/watch?v=juDeFDeAwoI

  • 訳してみたのですが、おかしい訳になってしまったので教えて下さい。

    Writer Alfred Yuri who also wrote the play, said it interested him to write about two minority figures, one who was able to come to terms with being a victim of prejudice, and one who wasn't. それもかいた作家のアルフレッドユリは約二人の少数の人の姿を書いた彼に興味があった、一人は偏見を持たれた犠牲者になる関係になることができた、もう一人はできなかった。

  • man would who getsとは?

    下の一文のwouldがよくわかりません。 I said, shivering at this recital as a man would who gets hysterical while taking a shower if a bit of soap stings his eye. wouldは何を表現するために使われていて、なぜwhoの前にあるのか教えていただけるでしょうか?

  • a と the

    下の文の"a country" は"the country" にはならないのでしょうか。 また、和訳に問題がありましたらご指摘ください。 Rwanda's minister of agriculture, Agnes Kalibata, was on the panel representing a country that experts praise for its commitment to agriculture. She said Rwanda has benefited from organizing small farmers into cooperatives. ルワンダの農産大臣のAgnes Kalibataは、 国を代表する委員会に所属していた。その委員会は専門家により、農業への貢献を貢献を賞賛されていた。彼女は、ルワンダは小規模農家を協力させることで利益を上げ続けてきたと言う。 よろしくお願いします。 出展:VOA http://www.voanews.com/english/news/economy-and-business/World-Bank-Discusses-High-Food-Prices-119961714.html

  • "from A to B"と"A to B"の違い

    "from A to B"と"A to B"の使い分けがわかりません。教えてください。お願いします! 以下はA to Bの例です。 "The estimated cost to consumers who have the switches installed is $150 to $200 per car." ";and by the late 1970s, it had risen to eight to ten years."

  • 和訳がどうしてもわかりません

    英文の和訳お願いします The term "popular culture"describes a culture condition that could not have appeared in Western civilization before the late eighteen century. People had always found pleasant ways of diversion,of course,but not until the appearance of mass society in the eighteenth century could popular culture,as one now uses the term,be said to exist. Though no one differentiated between folk and popular culture for another century,it was understood that both were distinct from elite,upper class culture. No one cared,however,about clearly distinguishing among them,for they all had much the same purpose so far as the popular audience was concerned. よろしくお願いします。

  • 英文和訳

    What is a good letter? Simply put, a letter is "good" when it achieves the purpose its writer had in mind. (1)The purpose may be to convince a potential buyer that she or he ought to become a regular customer, to collect a payment that is late without offending the reader, to win back a customer who has quit buying, to calm down someone who has been mistreated, to obtain a favor, or simply to win a friend. When the person who receives the letter reacts in the manner the writer hoped for, the letter is effective. 何がよい手紙であるのか?手紙によって、書いた人が心の中に抱いた目的が達成された時、その手紙は上手である。その目的は、買い手に、貴方は常連客になるべきだということを納得させるということかもしれないし、読み手を不愉快にさせることなく滞納している支払いを徴収することかもしれないし、買うのをやめようとしている顧客を説得することかもしれない、虐待された人を静めることかもしれないし、支持を得ることかもしれないし、単に友達に勝つということかもしれない。その手紙を受け取った人が、書いた人が期待した方法で反応した時、その手紙は効力がある。 うまく日本語に訳せません。添削の方よろしくお願いします。

  • 受動態と過去分詞についていくつか質問

    こんにちは。受動態と過去分詞についていくつか質問があります。 1.過去分詞は必ずしも過去を表すとは限らないのに なぜそう呼ばれるのでしょうか? 2.現在分詞が名詞を修飾する場合は、関係詞とbe動詞の現在形が省略されたと考えることが出来ますよね。 a girl singing a song. → a girl who is singing a song しかし、過去分詞の場合はどうでしょう。 a book writen by a famous writer → (1)a book which is written by a famous writer (2)a book which was written by a famous writer (3)a book which has been written by a famous writer どれが正しいんでしょうか? 過去分詞にはすでに「~された」という意味があり、現にその本が現在あるのなら(2)でもいいような気がします。また、その本が書かれたのは過去の出来事なので(2)を使うのが妥当のような気がします。しかし、その本が過去に書かれて現在あるんでしたら(3)が一番正確にも思えます。 3.受動態の進行形ってどうやって表すんですか? 4・能動態の文は通常 受動態の文に書き換えられますよね。しかし、意味的にはどう違うんでしょうか? つまり、現実的には受動態にしたらおかしいとか、逆に受動態でなければならない場合ってあると思うんですが、具体例を挙げて説明してくださいませんか? 以上4点です。その他、質問の項目の枠組みを超えて総合的に過去分詞と受動態について論理的な説明を出来る方、歓迎いたします。

  • 英訳お願いします。

    やたらと一文が長いので、訳せません。お願いします。 Eight percent of centenarians said they had sent text or instant messages, compared to one percent last year. And 12 percent are using iPods, four percent more than three years ago, the GfK Roper survey for Evercare showed. Nearly 100,000 centenarians are living in the United States, and the number is expected to climb to more than 601,000 by 2050, according to the U.S. Census Bureau. "I think everybody should have something to say in what's going on in their life and not just take everything for granted," said Marie Keeler, 101, from Minnesota. White, the octogenarian star of a popular Super Bowl commercial, was the top choice of a dinner date for most of the centenarians. She usurped actor Bill Cosby, who was the winner for the past two years. Tiger Woods, who was the second most popular pick a year ago, did not make the list this year following revelations about his marital infidelities. More than half of respondents said they would not invite Woods. Bill Clinton, Michelle Obama and Sarah Palin were also favorites of the centenarians to invite for dinner.

  • 英作文の添削をお願いします。

    英訳に挑んでみました。(文章自体は結構新しいものです) 英語に長ずる方、どうか添削をお願いします。 日本語: 来賓としてあいさつした作家の堺屋太一氏は「大阪から日本を再び世界に冠たる国にしたい。橋下改革で大阪維新を成功させよう」と訴えた。 (朝日新聞より) 自分の英語: Mr.Taichi Sakaya,who is a writer and had greeted everyone as a guest said that"Osaka wants to make Japan a famous country in the world.Let's make the Osaka restoration succeed by Hasimoto's reform !" 個人的にはやはり「大阪から日本を再び世界に冠たる国にしたい。」の部分がかなり気になります。どうしてもなかなか日本語の文意に沿った英訳ができません。 お願いします。