• 締切済み

CPUを交換してみようと

aran62の回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.9

質問内容が最初と全く違ってます。最初からそう質問しましょう。 メモリーが作業内容に対して不足しているので、2Gの増やしましょう。 必要無いソフトを削除しましょう。 グラボをつけましょう。 これでメモリーの作業領域が確保されるはずです。

関連するQ&A

  • CPU交換

    東芝ノートパソコンT6/518CMEモデル モバイルIntel Celeron プロセッサ1.80GHz Intel 845MZ チップセット メモリー 512MB(PC1600対応、DDR SDRAM) OS WindowsXP Home sp3 を使っています。 このノートを、CPU交換・メモリー増設などで動作を早くすることはできるでしょうか? 仕様を見るとメモリーは最大で512Mと書いてあるのですが。 交換・増設可能なものの型番・方法等わかれば教えてください。

  • CPU交換

    現在Celeron 2400Mです。3000M以上のものに交換したいのですが適合品を教えて下さい。 チップセットは「i852GM」ソケット「478mpg」です。 よろしくお願いします。

  • cpu交換について

    今Celeron M 370を使っています、ソケットが:Socket479だと思うんですが、 Intel Pentium M 1.86GHz/2M/533 Dothan 478pin に変えたいと思っています、pin数が違うんですが変えられるでしょうか? マザボは対応していると思います、はんだ付けじゃないので交換は出来ます。

  • CPU交換について

    現在Lenovo ThinkCentre M700SmallのCeleron G3900仕様を使っています。 CPUをCore i5 7400に交換したいと思っています。 ソケットタイプは同じようですが、交換可能でしょうか。

  • CPU交換

    現在イーマシーンズJ2612を使っています。 動作環境をアップしたいと思いCPUの交換を考えています。 あまり詳しくなく色々調べましたがよくわかりません。 メモリーは512MBx2に交換してあります。 現在Celeron2.60GHzです。 チップセット845GE、 ソケット478対応 以上の内容でおわかりの方がいましたら宜しくお願いします。

  • CPU交換orメモリー増設?

    DVDをエンコードするとPCが重くなりまともに動かなくてCPU交換かメモリー増設を考えています。素人でBIOS更新とか全然わかりません。アドバイスをお願いします。 PCスペック  CPU   Athlon64 3000  ソケット939  メモリー   PC3200 1024M  

  • CPUの交換かメモリー増設

    現在、Pentium4-3G・メモリー1G です。 特に問題なく使用していますが、もう少し高速が出来ないかなと思っています。(写真画像) intel系LGA775・Socket478とAMD系Socket754・SocketA(AthlonXP) の対応マザーボードですが、どのCPUと交換すると違いが出来ますか。 それとも、現在のCPUでメモリーを増設した方が良いか、教えて下さい よろしくお願いします。

  • sotecのM260RBはCPU交換できるでしょうか

    今、SOTECのM260RBにはCeleron600MHzが使われています。マニュアルの仕様を見ると、CPUソケットはSocket370、マザーボードのチップセットはIntel810e、BIOSはPhoenixと書かれています。 CPUを交換してもっと早いものにグレードを上げることは出来るでしょうか?

  • CPUの交換は?

    自作のPCが画面に写らなくなりました。まっ黒です。CPUがだめと出てきましたが、478、P4,2.4Gを交換しようと思いますが、もしかしてM/Bかもしれないので、古いPCのソケット478のceleron 2.4Gがあるので、これでCPUかマザーかどちらが悪いか調べたいのですが、この古いCPUは使えますか。FSBとやらが違うとだめですか。マザーはギガバイト8VM533M-RZです。 

  • cpuの交換

    はじめまして。 今、愛着があるpcを手放せないのですが、さすがにスペックが低くなってきたので、CPUを交換しようと思ってます。 ソケットはSocket479でcpuはPentiumM730です。 このソケットにあうCPUがいまいちよくわからなくて、検索をかけて以下のサイトを見つけました。 ”http://www.pasocomclub.co.jp/list/penm.html” このサイトを見る限りですと、このソケットなら ” Pentium M780(2.26GHz)  533MHz 478 - - Intel Pentium M770(2.13GHz)  533MHz 478 値下げしました。 2 \13,550~ Intel Pentium M760(2.0GHz)  533MHz 479 2 \12,750~ intel Pentium M750(1.86GHz)  533MHz 479 4 \8,950~ Intel Pentium M740(1.73GHz)  533MHz 479 5 \5,550~ Intel Pentium M730(1.6GHz)  533MHz 479 4 \3,950~ Intel Pentium M755(2.0GHz)  400MHz 479 1 \13,550~ Intel Pentium M735(1.7GHz)  400MHz 479 1 \6,550~ Intel Pentium M725(1.6GHz)  400MHz 479 1 \5,850~ Intel Pentium M725A(1.6GHz)  400MHz 478 3 \4,950~” なら、どれでも交換することができるという感じなのですが、私が勝手に解釈しているこの考え方はあっているのでしょうか? さらに,”スペックをあげるときの注意”などがございましたら、教えていただけると光栄です。 よろしくお願いします。