• 締切済み

数学受験で失敗したのですが、浪人しようか迷っています。

上智・早稲田を受けたのですが、結局どこも5割すら取れませんでした。 数学に向いてないのに、有利とか言う情報を鵜呑みにしてしまいました。 努力不足と言われてしまえばそれまでなのですが・・・。 結局、南山だけは英語と国語のゴリ押しでどうにか受かったのですが、どうしても数学で全てが崩壊したのが悔しいし煮え切りません。 親には南山に行けと言われているのですが、やっぱり自分の限界まで頑張れなかったので納得できません。 現役時に限界までやれなかった私が浪人したとしてもどうせまたダメなんじゃないかとか、そういうことを親に指摘されると何も言い返せません。 ただ、このままだと私は堕ちていくだけのような気がするんです。 どうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.5

数学はセンスが物を言うといわれているように、駄目な人は何度やっても 駄目です。 諦めてというよりは気持ちを切り替えてみたらどうでしょうか。 大学入試で全てが決まるように思えますが、実際には何度でも挽回でき ます。 ・入学後、編入学試験を受けて編入学する。 ・卒業後、学士入学試験を受けて編入学する。 ・卒業後、大学院の試験を受けて大学院に進学する。 自分の中でこの道なら納得できるというものは含まれていないで しょうか? もしも一つも含まれていないならば、納得するまで浪人するしかありま せん。

  • ungirl
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.4

私は、絶対に進学を勧めます。 時は金なり。若い時期の一年間を浪人生活に充てるのはもったいない。 無駄とは言いませんが、それよりも学ぶべきことがあると思います。 限界まで頑張れなかったのは、それも含めてあなたの実力です。 それを認め、胸に刻んで、今後の大学生活に活かす方がずっと有意義です。 あなたは進学先の大学を、知名度やランキングのみで判断していないでしょうか。 今後の長い人生を考えれば、どの大学を出たかよりも、大学で自分は何をやり遂げたか、の方が数倍大事です。 大学に入れば大なり小なりさまざまな価値観と遭遇するでしょう。 その上で判断した方がよりよい判断ができるでしょう。 もしかしたら大学名などそんなに大切なことではない、もっと大事なことがあることに気付くかもしれません。 あるいはこれまで通り、やはりもう一度有名大学を目指したい、と思うかもしれません。 もし後者であれば、編入学や大学院で希望する大学を目指せばよいと思います。 最後に。 あなたが限界まで頑張れなかったことによって堕落してしまうのでは無いかというのは杞憂だと思います。 今回の受験で、あなたは、「努力を惜しめばどんな結果が待っているか」「おいしい話には裏がある」等、身をもって感じたのではないかと思います。 これは非常に大事なことだと思います。 そのことを肝に銘じていさえすれば、今後の生活で堕落していくことはないでしょう。 以上のような理由で、私は進学を勧めます。 どんな大学に進学しようと、そこで精一杯努力すれば必ず道は開けるものです。 あなたが最善の選択をできることをお祈りします。

  • ertyerty3
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.3

浪人をするならすべての時間を勉強に充てるつもりでないといけません。 親御さんは、それが本当にできるのかを心配しているのではないでしょうか。 言うだけでは何も伝わりませんので、 今から勉強を始めてみてください。 その姿を見れば、親御さんも、 じゃあもう1年頑張れそうならやってみるか? と言ってくれるはずです。 態度で示しましょう。 それと、勉強法を見直してみてください。 点数が取れなかったのには理由があるはずです。 その分析もし、改善案も報告すると、真剣さも伝わるはずです。 こう変えるから今度はきっとできるんだ、 ということが伝わるといいですね。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは 浪人は、親御さんに負担をかけるわけなので、基本的には親御さんの言うようにしたほうがいいと思います。 どうしても浪人したいというのであれば、なんとかして親御さんを説得してください。 「限界まで」というような精神論では、大人を説得するのは難しいと思いますので、上智・早大は浪人してでも行く価値があるというデータを集めて説得しましょう

  • TSMSW
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

自分も早稲田を2学部受験して、たぶんどちらも不合格です。(ってか法学部は不合格決まってます。) 高3の12月まで部活ばっかで、本格的な受験勉強は年末からでした。 2ヶ月ちょい自分なりに頑張ったとは思いますが、やはりまだまだ限界にはほど遠く、浪人して1年勉強に集中すれば来年は行けるんじゃないかと自分で思っています。 浪人経験者ではないので確実なことは言えませんが、浪人した先輩やこのサイトの方々の意見を聞く限り、浪人生活を充実させた方が多く、また浪人仲間同士で励まし合うことで最後まで頑張りきれた、という話もよく聞きます。 自分も浪人して早稲田にもう1度挑戦するか、今年合格した立命館に進むかでまだ少し迷っていますが、多くの経験者の方々の意見を聞いて、浪人して頑張ってみようかなという気持ちに傾いています。 あなたも本当に早稲田・上智に行きたいと思うのなら、ご両親に頼んでもう1度挑戦してみては? 限界なんてつくる必要ありません。目指すものはあれば、それ以上に頑張れると思います。

関連するQ&A

  • 大学受験失敗 浪人

    今日、浪人が決定しました。 元々私立志望だったので、英語、国語、世界史しかやってませんでした。親には浪人はいいが国立か早稲田、慶應しかだめといわれました。悩んだ結果名古屋市立大学というのが今までやった教科に数一Aと公民か理科科目から一つ選択でした。これならまだ希望が持てると自分ではおもったのですがやはり数学と選択科目をゼロからやるのは中途半端になっちゃいますか? ちなみに二次試験でいるのは英語、国語のみです。あと質問が多くなってしまうのですが、上記に上げた選択科目負担が少ない教科はなんですか?もう一人なので不安でたまりません

  • 浪人し私立専願にシフトするかどうか迷っています

    早稲田、上智大学を私立専願で目指すか、今まで通り国公立大学を目指すか迷っています。 先日、浪人が決定してしまいました。 今回は、国公立大学(岡山大学)のみの受験で、私立は一校も受けませんでした。 今後の進路を考えるにあたり、早稲田や上智を専願で目指すか、岡山大学より上位の国公立を目指すかで迷っています。 センター試験は大失敗で、 国語 183 英語 155 日本史 89 倫理 83 数学IA 53 数学IIB 38 地学 78 と、特に数学が壊滅的です。私立にシフトしようか迷い始めたのも、数学を苦手とすることが一番の原因です。 今日、予備校(代ゼミ)と話をしてきたのですが、夏前まで国立型の勉強をし、数学が伸びなければ夏から私立型に切り替える、という話にとりあえずは落ち着きました。 しかし、今回は倫理のみの受験でしたが、岡山大以上の国公立となると、新たに政治経済を学び、倫理・政経に対応可能にした上で、数学を克服しなければなりません。 それでは政経と数学に夏までに大きく時間を割くことになり、結局私立受験、まして早稲田や上智となると、他の受験生と比べて大きなタイムロスになるのではないかと不安です。 私自身としては、早稲田か上智に通いたい気持ちの方が強いのですが、 私の家庭は裕福ではなく、浪人した上で私立となると、両親に金銭面で大変な苦労をかけることになるので、自分がとんでもない親不孝者に思えて踏ん切りがつきません。 勿論、奨学金は利用するつもりですが、私は賢くないので選考に通るかどうか…^^; 秋頃まで、浪人しながら週3程度のバイトをして、せめて予備校代の足しにはならないかな…とも考えていますが甘いですかね。 3年生の模試の偏差値の平均(私立を受ける場合に使う科目)は 国語 73 英語 60 日本史 (センター前に一気に追い上げたので、実際のところ自分でも正確に把握できていません。センターは89点と微妙な結果…) 3教科中特に英語が弱いです。日本史も得意ではないです。 そもそも、こんな偏差値で、一年間努力して早稲田や上智に合格する見込みはありますか? 本当に迷っています。どなたか助言お願いします><

  • 浪人し早稲田を目指すか神戸大を目指すか迷っています

    先日、浪人が決定してしまいました。 今回は、国公立大学(岡山大学)のみの受験で、私立は一校も受けませんでした。 今後の進路を考えるにあたり、早稲田や上智を専願で目指すか、神戸大学(発達科学部)を目指すかで迷っています。 センター試験は大失敗で、 国語 183 英語 155 日本史 89 倫理 83 数学IA 53 数学IIB 38 地学 78 と、特に数学が壊滅的です。私立にシフトしようか迷い始めたのも、数学を苦手とすることが一番の原因です。 今日、予備校(代ゼミ)と話をしてきたのですが、夏前まで国立型の勉強をし、数学が伸びなければ夏から私立型に切り替える、という話にとりあえずは落ち着きました。 しかし、今回は倫理のみの受験でしたが、神戸大受験となると、新たに政治経済を学び、倫理・政経に対応可能にした上で、二次レベルまで数学を克服しなければなりません。 それでは政経と数学に夏までに大きく時間を割くことになり、結局私立受験、まして早稲田や上智となると、他の私立専願の受験生と比べて大きなタイムロスになるのではないかと不安です。 私自身としては、早稲田か上智に通いたい気持ちの方が強いのですが、 私の家庭は裕福ではなく、浪人した上で私立となると、両親に金銭面で大変な苦労をかけることになるので、自分がとんでもない親不孝者に思えて踏ん切りがつきません。 勿論、奨学金は利用するつもりですが、私は賢くないので選考に通るかどうか…^^; 3年生の模試の偏差値の平均(私立を受ける場合に使う科目)は 国語 73 英語 60 日本史 (センター前に一気に追い上げたので、実際のところ自分でも正確に把握できていません。センターは89点と微妙な結果…) で、3教科中特に英語が弱いです。日本史も得意ではないです。 こんな偏差値で、一年間努力して早稲田や上智に合格する見込みはありますか? 国立型で一年間勉強するか、私立に絞るかで今後の方針がかなり変わってくるので、本当に迷っています。 リスク面や、合格可能性も含めてどなたか助言お願いします><

  • 浪人 文転

    春から文転して浪人することを決めました。 浪人するからにはMARCH、早慶上智を狙いたいです。 理系だったので、来年は英語、国語、数学の数学受験をしようと考えていたんですが、浪人すると言っている理系の友人は一年間で日本史をやると言うのを聞いて、僕もやってみようかなと思っています。 しかし、同じ学校、塾の文系の人は日本史は大変だと言っています。 でも、実際日本史をやったほうが受けれる学部も増えるので、今すごく悩んでいます。 簡単に言うと、今までまったくやっていなかった日本史と国語一年間でMARCH、早慶上智レベルまでできるようになるか? 自分の努力次第なのはわかっているんですが、意見を聞きたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学受験‐数学について!!

    文型なんですが、数学を選択しています。今年はその数学が足を引っ張ってしまい、浪人してしまいました。来年は『早稲田・上智・マーチ』あたりを狙いたいと思っています。 そこで質問なんですが、数学の効率のいい勉強方法・お勧めの参考書などを教えてください。多くの人の意見が聞きたいです。お願いしますm(_ _)m

  • 自宅浪人することになりました。

    私は今年高校を卒業した女です。 名古屋にある中京大学の国際英語学部に合格し、新しいキャンパスライフに希望を抱いていたのですが、突然経済的な問題で今月中に振り込まなければならない授業料等が払えなくなってしまいました。 本当にショックで未練はあるのですが…だからといってどうにかなる問題でもないですし、現実をみようと思います。 そこで今年1年浪人することを決心したのですが、浪人するならそれ相応の大学 に進むべきだと思いました。 出来ることなら国公立を目指したいのですが…私は文系で、高校3年生の選択教科でも数学をとっていなかったので、だいぶ数学だけは他の教科に比べてブランクがあります。 上にも書きましたが経済的な理由で中京大学へ行けなくなったので、もちろん 予備校に行かせてもらう余裕もありません。 この1年で他の教科も勉強しつつ数学を伸ばすのは、自宅浪人をする私には正直精神的にきついと感じました。 無理に5教科を伸ばして国公立へ行くよりも、3教科に絞って少しでもレベルの高い私立大学へ向けて頑張った方がいいのかな…と思い、親に相談してみました。 親は「1年の猶予があるなら私立大学でもお金を出してあげられるように頑張るから、その代わり後悔しないように頑張りなさい」と言ってくれています。 本当に感謝しているし、これから時間をかけて親孝行していくつもりです。 そこで何処の大学を目指そうかという話になります。 私は東海に住んでいるのですが、なるべく地元の大学へ行きたいのです。 (受かってもお金がないので独り暮らしが出来ない等の理由で) しかも私は外国語関係を学びたいので、地理的にも条件に合うのは南山大学なんです。 南山大学は偏差値で言えばMARCHとほぼ同レベルですし、地元でなら就職率も100%に近いので凄くいいと思っています。 ところで余談なのですが、何故南山大学は偏差値の割にあまり全国に知られていないのでしょうか…。 話を元に戻しますが、南山大学には浪人生はどれくらいいるのでしょうか? やはり気になるのは、現役で受かった人達に囲まれることです。 気にしなくていいことだとは思うのですが…どうしても考えてしまいます。 それと例え受かっても行くかどうかは分かりませんが、モチベーションをあげるためにも上智大学の外国語学部も受けるつもりでいます。 南山は西の上智と呼ばれていると聞いたことがあります。 もし行くとなれば、下宿しなければなりませんよね…でも、とても魅力的な大学だと思っています。 このことは親も了承しています。 私は自宅浪人なので、競い合う仲間がいる訳でもないし、独自で1年間勉強することはきっと思っている以上に辛く厳しいのだと思います。 この質問を見て私の考えが甘いと感じた方もいるでしょう。 ですので、これを機に自分を戒めようと思います。 多少厳しい意見でも構いませんので、自宅浪人についてや、勉強方法のアドバイス、または体験談、個人的な考え、何でも構いません!! どうか宜しくお願いします。 それでは、長文失礼しました。

  • 大学受験

    私は今高3です 私は今まで大学に進学することは全く考えた事がなっかたのですが、 大学に進学することに決めました。 高3の七月で今は偏差値は40なのですが、マーチや早稲田や上智あたりを狙っています。 そこで、聞きたいのですが、 高3の7月に偏差値40で現役で早稲田や上智に合格することは可能ですか? 今から必死こいて勉強すれば間に合いますか? ちなみに親から浪人は許されてません><

  • 受験、数学について

    高校数学について質問です。 僕は今偏差値60程度の進学校にかよっている高2(文系)で、今年受験生なのですが数学が全くできません。 11月の進研模試は偏差値42(過去最低)という絶望的な結果でした。 ほかの教科も散々(国語48,英語49,生物52,世界史55,総合49.8)でしたが、将来は早稲田大学に進学したいと本気で 思っています。文系で早稲田なら数学はいらないとおっしゃられるかと 思いますが、自分は自分の不得意から逃げたとだけは言われたくないので 全教科を究め、国公立にも受かった上で早稲田に行きたいのです。 前述した通り、模試では数学以外の教科の結果も芳しくなく、現時点では 早稲田を受験する資格もないくらい頭の悪い僕ですが、なんとかこの一年 、本気で勉強して現役で合格したいと考えています。 そこで今から数学をやり直したいと考えているのですが、どこから手をつければ良いでしょうか?僕の今のレベルはもう関数が崩壊(切片と傾きの違い、求め方すらわからない)しているくらいです。また、おすすめの参考書があればご教授ください。最後に(こんなこと聞いても仕方のないことかもしれませんが)この一年必死に勉強したとして合格することは可能なのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。 長々と駄文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 現役か浪人か・・・

    こんにちは現役受験生です。 今日早稲田のある学部を落ちました。 いま、立教の文学部と法政の経済学部が受かっていて 今日早稲田が落ちたことによって、現役で滑り止めの立教に行くか、一浪して早慶を目指すか迷っています。 一応現状早稲田の国際教養学部が補欠になっているというのが「もう一年やったら早慶に手が届くのではないか?」と考えさせる要因にもなっています。 みなさんでしたら、この状況で現役と浪人のどちらの道を選びますか? こういうことを決定するのは結局は自分だというのは分かっていますが、みなさんのご意見を参考にしたいと思っています。 ちなみに親は浪人に反対はしていません。

  • 仮面浪人の数学受験について

    私は今年大学受験をしたのですが失敗してしまい、 不本意ながらも滑り止めの大学に通っている者です。 偏差値的に見ても自分の取っていた偏差値と比べると、 かなり低い大学です。 最初は「もうここでいいや。」という妥協もありましたが、 やはり第一志望であった立教大学経営学部に どうしても通いたいという思いがここにきて再燃してきて 「もう一度チャレンジしてみたい」とブランクはありますが仮面浪人を決意しました。 受験の仕方は、現役の時と同じ数学受験を考えています。 今年は数学で落ちたようなものなので社会受験に変更しようと思ったのですが あと半年では到底間に合わないと思うので、もう一回数学で頑張ってみようと思っています。 そこで質問なのですが、数学の勉強方法(数学(1)は得意なので、特に数学(2))を教えてもらいたいのです。 (2)も苦手意識というのはないのですが、どうも思うように点が取れません。 現役時代はずっとサクシードと青チャートで勉強していました。 点が取れないのは勉強方法が誤っていたということだと思うのですが なかなか自分では客観的に見ることができなくて、ここに至ります。 ネットでも調べたのですが、どうしても人の意見が聞きたかったので ぜひ文系で数学受験した方がいれば回答お願いします。 理系の方でもオススメの数学の勉強方法などありましたらぜひ教えて頂きたいです。 参考までに現役の頃の成績を書いておきます。 センター試験 英語 177 国語 140 数学(1) 92 数学(2) 56 模試の偏差値 英語 約65 国語 60(模試によってかなり変動しましたがこのくらいでした) 数学 約54(ハマった時は60もいったりしました) また立教大学経営学部の判定は大体B・Cはとれていました。 (数学によって完全に判定は左右されていました笑) あと立教は得点開示できるのですが、その頃は仮面を全く考えていなかったので 得点開示はすっかり忘れていてしていません。 高校は都内では有数の進学校と知られている公立高校に通っていました。 初めてのこのような質問サイトを使うので 失礼なことありましたら申し訳ございません。 回答よろしくお願いします。