• ベストアンサー

第一子と1歳半違いで出産予定です。お風呂と寝かしつけの方法を教えてください。

現在、1歳の娘がいます。9月に第二子を出産予定、そのとき娘は1歳半です。 娘は男の子をもっているお母さんからも「大変ね」と言われるくらいとても気性が激しく オムツ替えや着替え、お風呂(そのほかにも多々)などいちいち力いっぱい抵抗してきます。 お風呂などは体を押さえつけるようにしないと絶対洗わせてくれません。 また、夜は眠りがあさくてちょっとした物音でもすぐに起きてしまいます。 現在はベッドに主人が一人で、下に布団をしいて娘と私で寝ています。 部屋が狭いのでこれ以上は布団やベッドを増やすことはできません。 こんな娘に加えて第二子が生まれたら、お風呂をどのようにして入れればいいのか また、夜の寝かしつけ方法や狭い部屋で家族4人、どのような形で寝ればいいのかが分かりません。 (やはり下の子が夜泣きしたら上の子も起きてしまうものでしょうか…。) 何かよいアドバイスがありましたらご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1歳9ヶ月差で下の子が生まれました。 お風呂は (1)まず自分と上の子が入り、洗う。  (下の子はドアの前に置いておく) (2)上の子を湯船につけ、下の子を脱がせて洗う (3)下の子を抱きながら自分もつかる (4)湯船からあがり下の子をぱぱっと拭いてバスタオルにくるむ  (上の子がおぼれないようにドアを開けたまますぐそばで) (5)上の子を湯船から出しふいてやる (6)自分を拭いて、下の子、上の子のパジャマを着せる。 ここまでを猛ダッシュでします。 部屋を暖めてしています。 泣こうがわめこうがこの順番で(笑) 新生児のうちは一緒に寝ていると上の子起きました(泣) もう大変で大変で・・・・。 その分上の子も昼間寝たりする時間が多いので 3人で寝てました。 うちも狭いですが、シングルで私と上の子、シングルで旦那と下の子といった感じで寝ています。 下の子がぐずったら違う部屋でミルクやったり寝かしつけたりしていました。 今は半年になって夜の寝る時間は同じで楽になりました。 私の場合ですが、2人になった時の方が育児的には余裕が出たので 1人の時は夕飯でさえ外食、弁当なども多様して適当でしたが 今は昼間上の子とケーキ作ったり出来てます。 最初の方は確かに大変ですが上の子も下の子がいる状況に慣れてくれますよ。 がんばってくださいね^-^

nanamama28
質問者

お礼

お風呂の詳細な手順、ありがとうございます! 手順をメモってそのとおりに実践させていただきます! 準備するものや手順をどこかに貼って見ながらじゃないと 段取りが途中でわからなくなってしまいそうですね(泣) >新生児のうちは一緒に寝ていると上の子起きました(泣) …そうですか~。覚悟しておいたほうがいいですね。。。 でも今では昼間にケーキを作る余裕ができたなんてうらやましいです。 うちも早くそのくらいに…ってまだ産まれてもいませんが(笑)

その他の回答 (2)

  • fukucchan
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

1歳1ヶ月違いの男女年子と2歳1ヶ月あいて1歳9ヶ月の男男年子の母です。 ウチの場合言い聞かせても納得できる月齢ではなっかたし、乳児ってお腹の中の赤ちゃんを敏感に感じているようで、自分が甘えたいのに、お母さんのお腹にいる赤ちゃんに対してものすごくやきもちをやいている様な行動が多かったです。 なので私は年子出産の上の子は下の子が生まれる前日まで抱っこして寝かしつけていました(昼寝も含めてです)、お父さんや祖父母の抱っこでは寝てくれなかったからと言うのもありますが…。  最初の年子のお風呂は、あがった時の用意を全部済ませて、まず上の子と一緒に入り子供だけ洗い暖めて出し着替えをして次に下の子という順でいれて、自分の体を洗うのははお父さんが帰ってきてからまた入ってとかしてました。 慣れてくるとまず自分と上の子を一緒に洗い、上の子を湯船につからせて(おもちゃをたくさん入れて楽しくさせる)下の子を洗い3人一緒に入ってました、次の年子は上の子が見てくれたので楽でした。  1歳の娘さんのオムツ替えや着替えの時、娘さんをベッドの上やクッションの上に乗せてやってみてはどうですか?娘さんの顔とお母さんの顔が近づくし、お母さんのお腹はベッドやクッションの下になるので娘さんに蹴られる心配も少なくなりますよ。  家族4人どんな形で寝た方がと言いますと、これは私の意見ですが、もったいないけれど、ベッドを処分し布団を2枚もしくは3枚敷いて4人一緒に寝るのが良いと思います。ちなみにウチは布団4枚敷いて6人寝ています(もう少ししたら上2人は別で寝かせようかと考え中ですが2枚で3人寝るという状態です、)。狭いですが、布団をたためば部屋として使えるので。  長くなりましたが、年子は大変だけど、子供が増えるのって楽しいし、嬉しいので、大丈夫です、慌しく時間が過ぎ慣れてくると、まるで嘘の様に色んな事がスムーズに出来る様になっていきますよ。これから頑張って下さい。

nanamama28
質問者

お礼

年子のお子さんが二組いらっしゃるんですね!尊敬です…。。。 >娘さんをベッドの上やクッションの上に乗せてやってみてはどうですか?娘さんの顔とお母さんの顔が近づくし、 たしかに遊んでるときに私が娘の顔に接近すると笑うことが多いので もしかしたらオムツ替えのときも喜んでくれるかも…。ぜひ試してみたいと思います。 ご意見を伺ってベッドは処分する方向へかなり傾きました。 部屋がせまいうえにベッドのせいで場所ばっかりとってしまって。。。 >慌しく時間が過ぎ慣れてくると、まるで嘘の様に色んな事がスムーズに出来る様になっていきますよ。これから頑張って下さい。 ご経験者の方からの励ましをいただいてとてもうれしいです! ご回答ありがとうございました!!

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.1

1歳2ヶ月差の年子育児経験者です。 まず、お風呂は出来る限りの期間【うちは3ヶ月ほど】沐浴で凌ぎ その沐浴は夫がいるうち、または上の子の昼寝中。 布団を増やせません、部屋は他にありません と断言されてしまうと、上の子がパパと寝る または下の子がパパと寝るしか、選択肢がないような…。 うちはシングル布団2枚で1,2番目と私で寝てました。 ちなみに、私も夜中のミルクの時、上の子がいちいちおきて 面倒&かわいそうと思ってましたが おきたことは一度もありません。 ミルク作りなどでだいぶガチャガチャしたし、 オムツ換えで電気こうこうとつけてもです。 (ちなみに逆で、上が夜泣きしても下は起きませんでした。) 案外うまくいくんだな~って思いましたが。 あと、質問内容とはそれますが もう1歳半、そして弟か妹が生まれます。 そういうのも含め"言い聞かせで納得させる"のは重要です。 いつまでも無理強いで洗ったり、何かさせるのは あまりいい方向に向かいません。 余計なおせっかいですが、ご自信の為です。 1番目も、ホント甘やかして育て わがまま・ママっ子・やりたい放題でしたが 弟を見た瞬間に引き、おりこうさんになりました。 彼女なりの気遣いなので、かわいそうな思いをさせましたが…。 あと、2番目が生まれたら、2番目の世話は最低限で とにかく1番目を大事にしてあげて下さい。 そういうタイプのお子さんは、兄弟に八つ当たりする子もいますので。

nanamama28
質問者

お礼

>おきたことは一度もありません。 案外寝てくてれているものなんですね。 うちもそうだと助かるのですが…。 娘に対しては、おもちゃをもたせたり歌を歌ったり優しく語りかけをしたり はたまたものすごいハイテンションで楽しげな雰囲気を作ったりと いろいろやってみましたが、どれも効果がなくついつい無理強いが多くなっていました。 逆効果かもしれませんね…。納得させることは大事だと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう