• 締切済み

ハードコンタクトの価格

genki05-13の回答

回答No.2

かなり高めではないですか。少し高くても15000円くらい、最高でも20000円程度が相場ではないのでしょうか。

noname#92953
質問者

お礼

ですよねー。はじめ聞いたときびっくりしましたもん。 もっと色々情報を集めたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 乱視矯正がないハードコンタクトってありますか?

    10年前にハードコンタクトを購入しようと眼科に行ったところ、乱視がまったく入っていないため元来乱視矯正用であるハードコンタクトは逆に眼に良くないと言われソフトを購入しました。 しかし最近、乱視が入っていなくても使用できるハードコンタクトもあるとどこかで聞きぜひ購入したいと思っています。 本当にそんなハードがあるのか自分でも調べたのですが 「乱視矯正できるソフトもあります」と、あっても逆に 「乱視矯正がないハードもあります」という記述を見つけることができません。 眼科にこの旨を問い合わせた所「診察してみないとなんともいえない」と言われました。 しかしソフトは持っているので診察料だけ払うことにもなりかねません。 実際購入された方いらっしゃいますか? 逆に「そんなレンズないよ」ですとか 是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ハードコンタクトの乱視用?

    妻がコンタクト(ハード)を使っています。 もう4年を超えているそうですぐ充血してしまいます。なので買い換えてあげたいのです。 私はコンタクトを使ったことが無いので分からないのですが、乱視がある場合ハードでも乱視用の特別な物を買う必要があるのですか?(過去の書き込みを見るとハードレンズの場合、それだけで乱視を矯正する効果があるそうですが。) コンタクトの量販店のチラシで1枚9000円ほどのシードA-1Neoが良いかな?と二人で話していますが、乱視用だともっと高くなるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ハードコンタクトレンズ

    今2週間使い捨てのソフトコンタクトレンズを使用しています。乱視もあります。 なんか乱視にはハードコンタクトレンズがいいと聞きました。 どうなんでしょうか? ハードコンタクトレンズの特徴とは? 入れると異物感が強いと聞きました 痛みはあるんでしょうか? 手入れは大変でしょうか? デメリットは何かありますか?

  • ハードコンタクト

    乱視ありでソフトコンタクトは出来ないのでハードコンタクトを使用してるのですが、以前ボシュロムのEX-O2を使ってたのですが私には装用感が悪く感じられよくゴロゴロしていて不快でした。 人それぞれ装用感は違うのは当たり前だとは思うのですがハードコンタクトでは一般的にはどのメーカーのコンタクトレンズが良いのでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • ハードコンタクトレンズ

    私は8月ぐらいにハードコンタクトを購入しました。私の目は近視ではなく、乱視のみの目なんです。乱視のみということもあり、ハードにしたんですけど、度があっていないせいか、まだ慣れていないせいか、細かい文字は見にくいです。眼科の人はハードは慣れるまで1ヶ月ぐらいかかるので、慣れれば見え方もかわるとおっしゃっていたのですが、3,4週間たった今でもあまりかわっていません。また、涙が多く装着している間、ものすごく涙目になっているんですが、これもまだ慣れていないからでしょうか?

  • ハードコンタクトレンズ2

    ハードコンタクトレンズには乱視を矯正する機能ってあるんですか? あと、ハードコンタクトレンズの度数ってどれくらいまで可能なんですか? 教えて下さい(>_<)

  • ハードコンタクトレンズの見分け方

    ハードコンタクトレンズで、乱視用と乱視が入ってない用を見分ける方法はありますか? 私の右目が通常用で、左目が乱視用なのですが、どちらがどちらのレンズか分からなくなりました。

  • バンコクでハードコンタクトの購入できるところ

    こんにちは。 バンコクでハードコンタクトレンズを購入できるお店を教えてください。 バンコク市内に住む者ですが、先日右目のハードコンタクトが割れてしまい、予備で持ってきた使い捨てのソフトレンズを使っています。ですが、若干乱視があるため、ブレて見えてしまうので日本に帰ってハードコンタクトを買いなおそうか考えています。バンコク市内でハードコンタクトは主流ではないと聞いているので、取り扱っているメガネ屋さんを探すにも難しく困っています。 バンコクで購入できればそれに越したことはないので、もしご存知のかたがいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最近のハードコンタクトについて

    コンタクト暦25年です。 最初の10年はソフトレンズ。 乱視が強くなり10年程ハードレンズを入れていました。 ハードは外すのが大変でした。 現在は5年程、乱視用の2週間使い捨てを使っていますが、はっきり言って見にくいです。 乱視が益々強くなり、再度ハードに戻そうと思っています。 軟らかいタイプのハードがあるそうですが、 使い心地はどうでしょうか? ケアは普通のハードと同じなのでしょうか? 軟らかいタイプと硬いタイプの、どちらでもいいのですが、 お勧めのハードレンズの種類やメーカも教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • コンタクトのハード、ソフト

    コンタクトレンズをハードとカラーのソフト(眼が悪いのでドありです)お洒落用にカラコンを買ったのですが、ハードも、もったいないので両方、その日の気分で使い分けしているのですが、あまり眼のためには、良くないような気もするのですが、実際のところどうなのでしょう?乱視もありハードは乱視を抑えますがソフトは抑えないと言われました。