• ベストアンサー

印鑑が奇麗に押せるマット

こんにちわ。 先日、朝のテレビでシャチハタの印鑑がきれいに押せる、印マットを紹介していたそうです。 私も人から聞いた話しなので直接見ていませんが、どうしても欲しいのです。そのテレビを見た方で名前や販売先がわかる方おられましたら書き込んでいただけたらありがたいです。 確か金額は500円ほどだったかと

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

見てました^^)/ (シャチハタではなく通常の印鑑でのお話でした) これいいなぁ、なんて思いつつもすっかり名前を忘れてしまっていましたが、 見付けました!『捺印革命』というものです。 ただ現在は、在庫不足につき注文受付が停止となっているようです。

参考URL:
http://www.natsuinkakumei.jp/
noname#63196
質問者

お礼

本当に本当にありがとうございました。 ありがとうを100回言ってもたらないくらいありがとうの気持ちでいっぱいです。 在庫不足は残念ですが気長に待ってみます。 RedGerberaに感謝!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

その朝のテレビというのが、どの番組だか分かれば 番組サイトでも紹介している可能性があるかもしれません。 番組のサイトはご覧になってみましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ffjjrock
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.1

その印マットか知りませんが、私は以下URLのものを使っています。実印とか細かい判子もクッキリ押せます。便利です。どの文房具店にもあると思います。 100円ショップにもありますが、使い物になりませんでした。微妙な硬さが必要みたいです。

参考URL:
http://www.sacos-shinasahi.co.jp/top.html
noname#63196
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 残念ながら違うみたいです。 サイトのものは、今現在使っているものと似ていますね。 上のものに調べて購入するようにと命令されていまして。。。 ん~どうしましょうかねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印鑑の使い方

     印鑑の使い方で教えてほしいことがあります。  社内で使用をするということを前提です。  日付を調整できる自分の名前入りのデーターインは、書類上おおよそ 世間一般的に社内でどういう場合に使うことが多いのでしょうか?  シャチハタ、自分の名前のみの印印鑑は、どういうときに使うことが多いのでしょうか?  2つの印鑑の書類でどう使い分けていいのか、いまいちわかりません。一般常識的な使い分けはあるのでしょうか?

  • 印鑑について教えてください

    自立した機会にきちんとした印鑑を作ろうと思うのですが、大きくわけて実印、銀行印、認印の三点ですか?家の契約や就職のときの印鑑は今までつかっていた銀行印を押したのですが、これから新たに不動産や就職先変更の際に実印をもとめられる場合もあるのでしょうか?必要がなければとりあえず一生使える銀行印を作って認印以外にも使用しようとおもうのですがこれで大丈夫ですか?ちなみに女性です。また、宅急便、その他の認印はシャチハタで大丈夫ですか?ご回答よろしくお願いします。

  • 面接のときに必要な印鑑って・・・・

    派遣の面接を受けに行くのですが、前日に面接のアポを電話でとりました。 必要なものが3つありその中で「印鑑」について教えてもらいたく質問させていただきました。 電話では「履歴書」「免許書」「朱肉が必要なタイプの印鑑」といわれたのですが、「朱肉が必要なタイプの印鑑」とはシャチハタでなければよいということでしょうか? 100円均一で売っている印鑑でもいいのでしょうか?もし銀行印がいるのであれば「銀行印が必要」と言われますよね?

  • パート先に持って行く印鑑

    明日からフルタイムの事務のパートが始まります。 年金手帳や口座番号が分かるものと印鑑をといわれたんですが、印鑑とは普通のシャチハタのような印鑑で良いのでしょうか? 通帳印のほうが良いんですかね?

  • 印鑑クリップを探しています

    シャチハタ印等のスタンプ印鑑にセットし、ペンのクリップのようにポケットにはさんで使える印鑑クリップを探しています。 何年か前に、ベルメゾンかフェリシモのカタログで見た覚えがあるのですが…。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 新しい印鑑について

    先日、結婚いたしました。 私も夫も100円ショップで購入した認印しか 持っておらず、きちんとした印鑑を作ろうとしています。 姓は夫の姓になりました。 実印というのは【フルネーム】で彫刻するとなっています。 そこで、 【1】妻の私も作る必要はありますでしょうか? 【2】一家にどれくらいの印鑑が必要でしょうか? 私は、 ・実印(夫のフルネームのもの) ・銀行印(苗字のみ、夫使用のもの) ・銀行印(名前のみ、妻使用のもの) ・認め印2本 と考えておりますが、 皆様はどのような形態の印鑑をどのくらい持っていますか? 宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約書の印鑑にシャチハタはNG・・・???

    初めての事でして、どなた様は教えていただけますか? マンションを借りるための賃貸契約書に使う印鑑についてなのですが、 本日、契約書を受け取ってきまして記名、捺印しておりました。 管理会社さんからは本人様の印鑑は三本半でもOKです。 保証人様は実印で、と言われました。 自分本人の印鑑なのですが、普通の印鑑もあるのですが、あまり考えずついうっかりシャチハタ印を使って押してしまいました。 押してから思ったのですが・・・やはりシャチハタでは契約書はまずいでしょうか?? 押しなおすべきなのでしょうか?押し直すにもその仕方もわかりません。 お分かりの方いらしましたら、どうぞ宜しく御願いします。

  • 梅田で印鑑を買える所

    梅田で印鑑を買える所はありませんか?? シャチハタでないものならば百均でもかまいません。 (できれば安いほうが嬉しいくらいです) 朝の11時ごろ開いているお店があれば教えてください。

  • 印鑑は、三文判とシャチハタタイプ以外で…

    印鑑ですが、実印や銀行印は持っていません。 銀行印は、三文判かどうか分かりませんが、1,500円程度のシンプルなタイプを使っています。 シャチハタは愛用しています。 訂正印は仕事用に持っています。 実印や銀行印は、大人として社会人として生きていく上で、人生に必要な物ですか?

  • 銀行通帳の印鑑について

    郵便局が民営化する前に通帳を作りました。恥ずかしながら当時は印鑑の違いを理解していなくて、シャチハタ印を使用してしまいました。その時は何の注意も受けなかったし、いつもATMを使用していたので印鑑を使ったことは一度もなく、気づかなかったのですが、5年以上経った今、シャチハタは使ってはいけないということを知りました。通帳には大した額が入っているわけではないのでそこまで心配はしていませんが、なるべく早く印鑑変更に行きたいと思っています。新旧の印鑑と身分証明書(運転免許証)を持参し、窓口で「間違えてシャチハタを使ってしまったので、変更したい」と言えば簡単に手続きできるものなのでしょうか。また、通帳を作ってから転居してしまったのですが、当時通帳を作った郵便局ではなくても郵便局(今はゆうちょ銀行ですね)であれば全国どこでも手続きが可能なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

無線ルーターが認識されない
このQ&Aのポイント
  • 無線ルーターが新しいパソコンに認識されず接続できないエラーが発生しています。
  • ネットワークセキュリティキーの入力方法やキー番号の確認方法について教えてください。
  • スマホや以前のノートパソコンでは無線ルーターに接続できるが、新しいパソコンでは接続できない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう