• ベストアンサー

金属探知機?

どこに書けばいいのかわからなかったのでこのカテゴリーを選びました。テレビとかで金属やお金を地面に埋っていないか探す時に、2本の金属棒を直角に曲げて各々の手に持って探すやつってありますよね。あれって本当なんですか?どうも胡散臭いんですが。だからといって100%嘘とも思えないですし。科学的に根拠とかあるんですか?

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.3

あれは、ダウジングの一種ですね。 科学的な説はあるようですが、どうも付け足しという感じがします。 科学的な(理論的な)根拠は、無いと思っても問題はないでしょう。 ただし、結果としての技術的、実証的な根拠はあります。 数学的に算出した「偶然の一致」よりは、はるかに高い確率で探り当てる人がいるそうです。 問題は、それが人によるという事、また同じ人でも日によって率が違うという事ですねぇ。 ゲームとか、研究のために実験そのものが目的ならば確実性などは問題無いでしょうが、ビジネスや産業として応用するには、確実性が無いとダメです。 まぁ、人件費(労働時間)以外にはコストはゼロに近いですから、「ついでに、試してみる」のならば企業などでも実行する価値はあるかもしれません。

heero01
質問者

お礼

なるほどそうですか。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

いわゆる「こっくりさん」と同じで、無意識のうちに手を動かしているそうです。 本当に「棒」の力で金属をみつけられるんなら、「ベテラン」の水道局員でなく、「しろうと」がやっても同じ結果になるはず。 ベテランは、地形と建物の配置をみれば、どこに水道管をうめるかわかりますから。(たぶん、その水道局員も、「埋まっている小判」はみつけられないでしょう)

heero01
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.4

ほとんど科学的裏付けはないですね。とりくもうとしている学者についても聞いたことがない・・・ でもどこの都市だったか、水道局の人が実際に地下に埋もれている水道管を探すのにダウジングをしているのをTVで見たことがありました。そのベテランの水道局のおっちゃんは100発100中ですごい驚いた覚えがあります。 その番組でもレポーターの人が挑戦していて、水道局のおっちゃんの指導受けてましたが、「訓練」すればうまくなるようです。

heero01
質問者

お礼

やっぱり科学的な根拠はないんですね。ご回答ありがとうございます。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

子どもの頃、L字型の針金で土中に埋めた空き缶を捜す遊びをやったもんです。(変な子どもでした) でも。結構当たりました。 自分でやってて不思議でした。 実際、科学的には解明されきっていないみたいですね。 参考URLなんかどうでしょう。

参考URL:
http://www.fitweb.or.jp/~entity/dauzingu.html
heero01
質問者

お礼

本当に当たった人がいるとは(・o・)。ご回答ありがとうございます。

  • cool777
  • ベストアンサー率32% (39/119)
回答No.1

確か科学的根拠はなかったような気が・・・ 下記のサイトに詳しく掲載されていますので、ご参考までに ちなみに私は結構信じるほうです(笑)

参考URL:
http://www.fitweb.or.jp/~entity/dauzingu.html
heero01
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 棒を水平に押すとき

    長い棒を地面に直角にして棒の一番上を握って水平に前に押し出すと、棒の下のほうが前に出るのが遅れる感じで棒が斜めになってしまうのは空気抵抗のせいなんですか? それともまっすぐ水平に押せてないんでしょうか?  |←手で握って持つ  |  |  |  |  |←棒  | __________▽地面  \ ←前に押し出すと    \      \        \          \            \              \斜めになる   __________▽地面 ようは、理屈では棒は直角のまま進むのかが知りたいのです。

  • アハ体験とは何か

    アハ体験と称してテレビで稼いでいるものがいますが、「脳によい」という主張に科学的根拠はあるんですか。 たしかにひらめいたときはビビっとくるが脳によいとはまた別物であり証明が無ければやはり胡散臭い気がします。 専門の脳科学の分野で茂木氏はどのような評価を受けていますか。 wikiでしらべてもアハ体験は茂木氏が独自に主張しているのみで追従している学者の名前はほとんどありませんが。

  • 金属探知機

    金属探知機に携帯電話はひっかっかりますか? 修学旅行で本当は不可なんですが持って行こうかなと思ってお聞きします。大阪空港から千歳までです。

  • 金属探知機・・

    今度、修学旅行で北海道に行くことになり始めて飛行機に乗るのですが金属探知機での検査でわからないとこがあるので質問させてください。  チタン製のピアスとビューラー(メーカーは資生堂です。)て引っかかりますよね?  あと手荷物検査の流れとかも教えて頂けるとありがたいです。

  • 金属探知機について

    金属探知機は、基本的にどのくらいの距離から金属を認識できるのでしょうか?調べてみましたが、距離がわかりませんでした。 もちろん性能などもあると思いますが、一般的(民間向け?)な製品を参考にしたいと思います。距離が10mくらいでも、価格が○十万というのは無理なので・・・ また、障害物(土、水、草など)がある場合どの程度影響を受けるかも知りたいです。

  • 金属探知機について

    私の友人はペースメーカーを装着しています。 今度その友人と飛行機で旅行へ行こうと考えています。 以前飛行機で海外へ行った時には金属探知機を通ったのですが、国内旅行でも金属探知機には通るものなのですか? もしそうなら、友人に事前に伝えておきたいので。 カテゴリ違いかもしれませんが、知っている方いましたら教えてください。

  • 金属探知機

    金属探知機の「Sus」はなにが調べられるのか教えてください。

  • 金属探知機について

    金属探知機は、服のファスナーやポーチのファスナーやブラのホックなど 小さい金属にも反応するものなんですか?? くだらない質問かもしれませんが、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 金属探知機

    姪っ子が修学旅行で飛行機に乗るのですが。。。 持ち物にドライヤー等は持って行ってはいけないと言われているらしいです。 ドライヤーは私も旅行に持って行ったりしましたが ひっかかった事はなかったとは思うのですが・・・ ヘアーアイロンはどうなのでしょうか? ひっかかったとしても 先生達にばれますか?

  • 金属探知機について

    金属探知機(円盤状のアンテナが付いていてそれを地表近くで動かすタイプ)についての質問なのですが、探したい金属に微弱な電流を流した場合(金属パイプが埋設してあり先端が2箇所以上地表に出ている時に乾電池などで直流を流すなど)パイプが金属探知機の本来の探知深度以上の深さに埋まっていても探知できたりはするのでしょうか?また何か他の方法でも趣味で使う程度の金属探知機で機械の性能以上の探知深度に埋まっているパイプを探す方法はあるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えてください。