• 締切済み

金属探知機

姪っ子が修学旅行で飛行機に乗るのですが。。。 持ち物にドライヤー等は持って行ってはいけないと言われているらしいです。 ドライヤーは私も旅行に持って行ったりしましたが ひっかかった事はなかったとは思うのですが・・・ ヘアーアイロンはどうなのでしょうか? ひっかかったとしても 先生達にばれますか?

みんなの回答

  • MayField
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.1

預け荷物であれば、確実に引っ掛かりませんね。 引率教諭も、わざわざ預け荷物のX線検査機画面までは覗き込まないでしょう。 それよりも、どうしてドライヤーが禁止なのか知りたい所ですが。 #余程の短髪でもない限り、ドライヤーは必需品でしょう。

関連するQ&A

  • 飛行機の持ち物

    回覧ありがとうございます。 私は今度沖縄に飛行機で修学旅行に行きます。 修学旅行の三日前に荷物をおくっておくのですが、 その荷物のなかにヘアーアイロンやPSPなどをいれておいても大丈夫でしょうか? またipodなどをポケットにいれたまま飛行機の検問を通っても大丈夫なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 金属探知機・・

    今度、修学旅行で北海道に行くことになり始めて飛行機に乗るのですが金属探知機での検査でわからないとこがあるので質問させてください。  チタン製のピアスとビューラー(メーカーは資生堂です。)て引っかかりますよね?  あと手荷物検査の流れとかも教えて頂けるとありがたいです。

  • 金属探知機でベルトは・・・

    今度修学旅行があり飛行機を利用するんですが ベルトをつけないと服装違反になるので つけていないと駄目なんですか 金属探知機の時はつけていたら音が鳴ってしまうしうので こういうときはどうすればよいのでしょうか? どなたか教えてください お願いします

  • 飛行機で・・・

    こんにちは 来週修学旅行にいく学生です。 いくつか質問があるのでおしえてください。 僕は、飛行機に乗るのが初めてで持ち物の検査について悩んでいます。 学校で携帯を持って行く事を禁止されているのですが、どうしても持って行きたいのです。 で、飛行機に乗る前の持ち物検査の時はかばんに入れたまま何かセンサーみたいなもので調べられるのでしょうか? それとも金属は全て出しておくのですか?? そのときは先生は見れたりするのですか???

  • 修学旅行

    中3です。 5月に修学旅行に行くのですが、金属探知機を使って持ち物検査をするそうです。 私はすごく癖毛なので、ヘアアイロンがないと本当に困ります。。 手荷物にヘアアイロンを入れたいのですが、なにか良い対処法はありますか😔 くるくるの髪をバカにされ続けていました。修学旅行で嫌な思いをしたくないです。

  • 飛行機の金属探知機に人工弁は反応しますか?

    来週修学旅行の移動手段で飛行機に乗るのですが、人工弁は反応しますか? もし反応したら飛行機には乗れないのでしょうか?

  • ドライヤーだけで、寝ぐせ、癖っ毛をなおしたい!

    もうすぐ修学旅行があります。 修学旅行はヘアアイロンを持っていけません。 私がやってもドライヤーだとうまく直せません; ドライヤーだけで直せる直し方、またはサイトを教えてください! それと、あればヘアアイロンのようにまっすぐする方法とかもお願いします! 一応参考までに… ・髪の長さは肩に付くかつかないかくらい ・癖があるのは耳あたりで髪がくるんっとなる  ボリュームがすごい ・寝ぐせは全体的に外はね。

  • 金属探知機でゲーム機は引っかかるのですか?

    今度、修学旅行で北海道に行くのですがそのときに ニンテンドーDSliteを持っていこうとしているのですが、これは金属探知機に引っかかるのですか? 過去の質問で、機内に持ち込めるのはわかったのですが、金属探知機に引っかかるかは書いてなかったので 教えてもらえないでしょうか。それでもし引っかかるならかばんから出して調べられるのですか? 先生にニンテンドーDSliteが見つかると厄介なのでどうかよろしくお願いします。

  • 金属探知機について

    私の友人はペースメーカーを装着しています。 今度その友人と飛行機で旅行へ行こうと考えています。 以前飛行機で海外へ行った時には金属探知機を通ったのですが、国内旅行でも金属探知機には通るものなのですか? もしそうなら、友人に事前に伝えておきたいので。 カテゴリ違いかもしれませんが、知っている方いましたら教えてください。

  • 金属探知機

    金属探知機に携帯電話はひっかっかりますか? 修学旅行で本当は不可なんですが持って行こうかなと思ってお聞きします。大阪空港から千歳までです。

専門家に質問してみよう