• ベストアンサー

Kingsoft Internet SecurityとAVGどっちがいい??

kantan119の回答

  • ベストアンサー
  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.5

AVGが選択肢で出てきたということは、日本語対応のフリーソフトで固めたいのでしょうか? フリーソフトの中でも日本語対応のソフトは下記の6つくらいです。 「アンチウイルスソフト」 ・AVG Anti-Virus Free Edition ・avast! 4 Home Edition 「パーソナルファイアウォール」 ・ZoneAlarm 無料版 ・PC Tools Firewall Plus 「アンチスパイウェアソフト」 ・Spybot - Search & Destroy ・Windows Defender (WIndows2000以下は未対応) それぞれどれか1つずつ導入することになります。 この中ではavast! 4 Home Editionが一番検出率が高いです。 そのかわりAVGよりも若干重たくなりますが。

Morgri
質問者

お礼

はい、日本語対応のがいいですね。 ZoneAlarm、PC Tools..いろいろとありがとうございます!! Avastですか~前に使ったことがあります。

関連するQ&A

  • KINGSOFT 重い AVG

    セキュリティソフトについてお聞きします。 現在、無料の「Kingsoft Internet Security U SP1」を使用しています。 このソフトがとても重いです。更新を手動に切り替えましたが、改善されません。 ソースネクストの「セキュリティZERO」が軽いと聞きましたが、調べるうちに検出率の低さが指摘されていました。 「AVG Anti-Virus Free Edition」は、どうなんでしょうか? ファイアーウォールはWindowsのを使用すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • KINGSOFTのKingsoft Internet Security

    KINGSOFTのKingsoft Internet Security を使用しているのですが、PC起動のたびに、右下にコマーシャルが表示されます。この表示を中止する方法を教えてください。

  • 無料?KINGSOFTのインターネットセキュリティ

    KINGSOFTのインターネットセキュリティを使用したいと思っていますが一つ質問です。 何故、無料で使用出来るのでしょうか?そしてページを見進めて行きますとインターネットセキュリティを購入するページにも行き渡ります。 世の中、そんなに上手い話は無いと思っていますが私が何かの説明文章を見落としているのでしょうか?後1日で今、使用しているウィルスソフトが期限切れになるので「困り度」を上げて投稿します。 お分かりの方、どうかアドバイス下さい m(--)m`` http://www.kingsoft.jp/is/

  • Kingsoft Internet Security U

    Kingsoft Internet Security Uについて質問します。 2007がU版になりましたが、なにか良くなったんでしょうか? 検出力、動作(重い、軽いなど)変わったことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • KINGSOFTのインターネットセキュリティ2007

    6ヶ月無料で年間更新料が980円と安いので検討していますが、あまり出てこない名前なので不安です。 現在はソースネクストのウィルスセキュリティを使っています。 12月で切れます。また更新だと1980円かかります。 KINGSOFTのインターネットセキュリティ2007は信頼できますか? スパイウェアに対応しますでしょうか?

  • KINGSOFT Internet Security2011(検討中)

    KINGSOFT Internet Security2011(検討中) はどうなんでしょうか 使っている方いらしゃいませんか 使ってみてどんな感じですか 今現在、avast! Free Antivirus バーション5+gred AntiVirusアクセラレータを使っているんだけど なんとなく全部ひとまとめになるKINGSOFT Internet Security2011にしたほうが軽くなっていいじゃないかと思っていいるんだけどどうかな 富士通 FMV-CE509A 2008年夏モデル OSビスタ メモリ4G

  • 『Kingsoft Personal Firewall』が削除できない?

    お世話になります。よろしくお願いします。 これまでウィルスセキュリティZEROを使っていたのですが(2ヶ月ほど)、どうにもPCの調子が悪いので、ソフトを変えることにしました。 ウィルス対策ソフトはAVGを、ファイアウォールは「PC Tools Firewall Plus」にしようと思い、とりあえずAVGをインストールしようとした所、ウィルスセキュリティZEROを削除したにもかかわらず、 「競合するウィルス対策ソフトが存在します。そちらを削除してから再インストールしてください。」という指示が出ました。 私としては気にはなったのですが、心当たりがないので、無視してインストールしました。 そして次に「PC Tools Firewall Plus」をインストールしようとしたところ今度は『対立するセキュリティソフト「Kingsoft Personal Firewall」をアンインストールしてからインストールし直してください。』という指示が出ました。 実はウィルスセキュリティZEROを使う前、少しだけ「Kingsoftのセキュリティソフト」をインストールしたことがありまして、その後すぐにアンインストールしましたが、そのアンインストールが相当大変でした。 この時なかなかアンインストールできないフリーソフトは相当怪しいだろうということで2度と使わないようにしようと決めたのですが。 その時「Kingsoftのセキュリティソフト」はアンインストールできたと思ったのですが、今回のこの表示を見てびっくりしました。 「プログラムの追加と削除」で調べてもKingsoftは見当たりません。 ウィルスセキュリティZEROの不具合もKingsoftの可能性も考えられます。 いったいどうなっているんでしょうか? 「Kingsoft」削除の方法など分かりましたら教えてください。 何より自分のPC内に「Kingsoft」を見つけることができずに気味が悪いです。 対処法をよろしくお願いします。

  • AVGインターネットセキュリティ2014について

    いつも質問の際はお世話になっております。 AVGインターネットセキュリティ2014についてですが、最新版のAVGインターネットセキュリティ2014のスペック=容量はどの位なのでしょうか? サイト上で色々と検索をしてみましたが、見合った情報がなかなかみつからなかった為、アドバイスをいただけたら有難いと思います。

  • セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更したい

    セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更しようと考えています。 現在2台のパソコンがあり、1台はウイルスバスター、もう1台はKingsoftの セキュリティソフトを使っています。 Kingsoft Internet Security ツール Kingsoft AntiVirus Kingsoft PersonalFirewall Kingsoft SecurityCare ウイルスバスターは、1つのシリアルで3台までパソコンが使えるので、 今回2台ともそちらにしたほうがよいかなと考えてのことです。 そこでインストールの手順を教えていただきたいのです。 Kingsoftを入れたままウイルスバスターをインストール、設定→Kingsoftアンインストール Kingsoftアンインストール→ウイルスバスターをインストール、設定 どちらでしょうか? また、質問と内容がずれますが、ウイルスバスターよりもKingsoftの方がいいよ、 という意見があれば利点を教えてください。 Kingsoftは広告が出るのが少しわずらわしいのと使い勝手があまりよくないと思っています。

  • Kingsoft Internet Securit

    無料のKingsoft Internet Securityを3年使っているのですが 今まで一度もウイルスにかかったことがありません。 無料だから大丈夫なの?と疑っていましたが、 結構良いソフトということなのでしょうか? 自宅では、インターネット閲覧くらいしかしません。