• 締切済み

もともと日本人で二重国籍ってありえますか??

mimi_luciaの回答

回答No.1

フランスのことは知りませんが、両親とも日本人で、日本とイギリスの国籍を持っている友人がいます。 その友人は、イギリスで産まれたので、日本とイギリスの両方の国籍を持っているとのことです。 本来は、2つの国籍を持っていても、成人したら1つに決めなければいけないようですが、便利なので、そのまま二重国籍でいる人も多いようですね。 産まれも育ちも日本で、外国人と結婚したからと言ってその国の国籍が取れるという話は知りません。 どうやって取ったのか、聞いてみたいですね。

maikoM1227
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そのご友人の方もそのまま二重国籍でいれることが可能なんですね。。。日本人だけど、生まれた場所が、ってことですもんね。。イギリスもそうなんですね、知らなかったです。。わたしが大使館の方に言われたのが、子供ができたとき、21歳までには、どちらかの国籍をえらばなきゃいけません、って言われました。ハーフの子ですら選ばなきゃいけない時期がくるのに・・と思うと、不思議で仕方がないんです。その友人の方は21歳未満だったりするんでしょうか?? その知り合いのフランス国籍を持っている方は、そのフランス人の方と結婚する際に、日本で結婚したらしいんですが、フランス大使館の方には、「フランス国籍を取得します、フランス人になります」と言ったらしく、はたまた市役所でもフランスに帰化されますか?どうしますか、と聞かれたときに、「日本国籍を選びます」と言ったらしいです。なので、両国調べたりしないし、バレない・・・と言ってました。 フランスは、婚姻すれば必然的に配偶者に国籍を与える国のようです。ですので、二重国籍はフランスにとって、なんら問題のないことのようです。が、しかし、日本はそれを認めていないのに、そんなこと・・・普通ありえない・・ですよね・・??そんなのうまくいくんでしょうか。。

関連するQ&A

  • アメリカ×日本 二重国籍について

    グアムに旅行に行くにあたり、念の為、二重国籍を旅行代理店に相談してみたら、アメリカ大使館に連絡して確認してから予約をするように言われてしまいました。すると、大使館では、建前通り、アメリカのパスポートも必要だとアッサリ言われてしまいました。 質問が多くて申し訳ないのですが、ネット情報を読めば読むほど混乱してよく分かりませんし、(当たり前ではありますが)大使館などは、建前の言葉しかくれません。現実問題としてどうなのか?について、お伺いできたら幸いです。 ・1970年代アメリカ生まれ(両親は日本人) ・1歳前後に父親のパスポートに併記する形式で日本へ帰国 ・帰国後一度もアメリカ領に足を踏み入れていなかった ・日本の戸籍謄本の出生地は、アメリカになっている ・日本国籍のパスポートのみ現在所持している ・アメリカ出生証明書は親が紛失してしまった ・みなし選択で日本国籍のまま日本パスポート取得 ・アメリカ国籍の放棄手続きは行っていない ・日本人と結婚して苗字が変わっている ・英語はほぼ話せない(少しの単語だけカタコトで) という状況です。 (1)建前がアメリカ大使館HPに書いてある通りなのは理解しているのですが、実際のところ、本国ではないグアムならば、日本国籍パスポートのみで出入国可能なのでしょうか?(個人的には、ネット社会前の70年代の情報がデータベースに残ってるとは考えづらいし出入国管理でバレる状況が思い当たりづらい、と思えるのですが...。) (2)それとも、やはり建前通り、アメリカのパスポートも作成し、二国所持するのが、必須なのでしょうか? (3)アメリカのパスポートも必要な場合、出生証明書紛失でもパスポート作成できるものなのでしょうか?(例えば、日本の戸籍謄本などで。)英語ができないので、カルフォルニア宛に連絡するのはハードルがかなり高いです。旅程まであまり時間もありません。 (4)日本国籍パスポートのみで出入国可能な場合、日本人なのでESTA登録も可能なのでしょうか?ESTAの出生地をアメリカではなく日本にしたら違法でしょうか?グアムのESTAレーンを使って時間短縮で入国する為にESTA取得を考えていたのですが、ESTA申請時や空港審査で問題が起きる可能性が高いのであれば、ESTAはやめようかなと思っています。 (5)アメリカパスポート申請の場合、結婚して名字も変わっているのですが、作成はどれぐらいかかるのでしょうか?これからとる航空券は、アメリカパスポート完成を待たずに、往復とも日本のパスポートでとっていいのでしょうか? (6)大使館のメール問い合わせで、旧姓と新姓をフルネームで名乗って相談してしまったので、その事でデータベースに情報が残ってしまい、グアムやハワイや本国に行く時に、出入国で足止めをくらう可能性があるのでしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。

  • 二重国籍者について

    3つ質問があります。 1.まず国籍についてです。 米国生まれの日本人がいたとして 22歳までに日本国籍の選択宣言を行ったあとで米国籍の離脱をしなかった場合、何か罰則はありますか 2.罰則がないものとして 出入国時のパスポートについて質問です。 22歳以降も2つのパスポートをそれぞれの区の出入国時に使い分けていた場合、記録上,どこにいったのかわからない状態になると思いますが,制度的にそれで大丈夫なのでしょうか。 3.パスポート更新について パスポート更新時に二重国籍であることが知られることがあると、ネットの記事で見たことがあるのですが,知られた場合に罰則はありますか。 たくさんの質問ですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 二重国籍の子供の留学

    高校2年の子供が、9月より1年間イギリスのパブリックスクールに留学することになりました。 日本に居住しておりますが、子供は現在二重国籍で日本のパスポートとイギリスのパスポートを取得しています。この場合、事前にstudent visaの申請は必要になるのでしょうか? UK Border Agencyの情報を見ますと、「British National Overseasのパスポートの場合はビザを申請する必要がある」とありますが、日本で英国大使館を通して取得したパスポートが「British Passport」なのか「British National Overseas Passport」なのか判断しかねています。 また、ビザが必要ないとなった場合、「相手の国を出国した」という事実が記載されないことになりますが、日本からの出国と帰国時の入国は日本のパスポートで行い、イギリスへの入国と出国はイギリスのパスポートで行うという認識でよろしいのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • イランと日本の2重国籍です。

    イランと日本の2重国籍です。 今度イランに一ヶ月旅行するのですが、イランのパスポートの期限が 5ヶ月しかありません。 イランへの出入国はビザではなく、パスポートを、使用します。 もちろんパスポートの有効期限までに、日本に帰ってきます。 問題は無いでしょうか? ご存知の方教えてください!

  • 二重国籍

    現在4ヵ月半になる娘がいますが、中国人と日本人のハーフです。中国で生まれました。来年の1月に日本へ一時帰国したいと考えています。その場合、パスポートはどちらを取得すればいいのでしょうか?中国出入国と日本出入国の流れはどうなるのでしょうか?両国のパスポートを取得し、中国出国入国時は中国のパスポート、日本入国出国時は日本のパスポートといったように使い分けるのでしょうか?何も分からないので、ご存知の方お教え下さい!

  • 二重国籍(米豪)パスポートの使い方

    ややこしい質問になると思いますが、よろしく願いします。 私は今日本で働いているアメリカ・オーストラリア二重国籍者です。今度アメリカに数週間行く事になったのですが、日本とアメリカの出入国時にどのようにパスポートを使い分ければいいのか分からなくなってしまいました。 日本に滞在する為のビザや再入国許可証はオーストラリアのパスポートについています。 なので、日本の出入国時はオーストラリアのパスポートを使い、アメリカ入出国時はアメリカのパスポートを使えばいいのでしょうか。 また、この様にパスポートを使って、アメリカで入国審査を通る時に問題などはないでしょうか? アメリカには成人してから行った事も無く、日・米・豪の大使館に問い合わせても分からないと言われてしまい、本当に困っています。

  • ニ重国籍の出入国方法、ビザについて

    日本の出入国は日本のパスポートで、他国の出入国はその国のパスポートで。 二重国籍者の常識、大原則ですだと 思いますが 自分の場合は 可能かどうか 教えてください。お願いします。 中国で出生し、初来日は中国のパスポートで日本の三ヶ月のビザを中国日本大使館で取得し、中国を出国、そして日本に中国のパスポートで入国しました。当時日本のパスポートも持っていました。 日本入国時、入管職員に息子はこれから暫く日本で生活すると説明したところ、最寄りの入国管理局でビザの抹消しないと不法滞在になるって言われたので、入国管理局へ手続きに行きました。そこで中国のパスポートの在留資格には、"日本国籍判明により抹消"のスタンプと "CANCELLED"の印を押されてます。 これから 家族全員で 中国に行って生活するつもりです。たま~に日本に帰国する形です。 中国に長期滞在になりますので どんな形で 中国に入国するか(できるか)いろいろ調べたり 心配してるところもあります。 今の時点での考えは (1) 旦那が 中国籍ですので 日本のパスポートで 中国ビザ(2年マルチ)をもらって 中国に 入国。日本出国も中国入国も 日本のパスポートのみ使用。 心配なところは 中国ビザを申請する際に 日本の戸籍謄本の提出が必要ですが 戸籍謄本には 国籍留保、中国で生まれた場所などがはっきりと書いてありますので 中国大使館で それを見て ビザをくれるかどうかです。 (2)日本出国は 日本のパスポート、中国入国する際には中国のパスポートを使いたいですが 今 中国のパスポートの中には日本国籍判明により抹消のスタンプが押してあって ビザが ない状態です。 このまま中国に入国できるかどうかです。 日本に戻る時は中国パスポートに 中国の日本大使館に行って 短期ビザをもらって 中国を出国し 日本のパスポートで日本入国を考えております。

  • 二重国籍者の他国へ渡航の際のパスポートの使い方

    現在アメリカ人の夫と娘(二重国籍)とシンガポール在住、今月末にベトナムへ旅行へ行きます。今まで娘はアメリカのパスポートを使って旅行していたのですが、ベトナムは日本人だとビザ免除で(観光目的)入国できますがアメリカ国籍ですとビザを取得しないと入国できないので、今回は日本のパスポートを(初めて)使いたいと思っております。 この場合、アメリカのパスポートでシンガポールを出国し(今までの出入国にアメリカパスポートを使ってきたためと、今からでも変えられるかもしれませんが航空チケットを購入した際にアメリカ国籍であると記載してしまったため)、ベトナムでは日本のパスポートを見せて何の問題もなく入国できるでしょうか? 色々検索してみたのですがこのような例の参考になるものがなかったのと、こちらで日本とベトナムの大使館にも電話してみたのですが、「多分大丈夫でしょうがイミグレでの係の人にもよりますね」のような言い方をされ、ここで質問しました。 ご存知のかた、経験のある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オーストラリアと日本の二重国籍パスポートは?

    以前 国籍の事で質問させて頂いたものです。(その節は有難うございました) 私は日本人で主人はオーストラリア人で子供(2歳)がいます。 日本在住で今子供は日本国籍のみとなっていますが前回こちらで教えて頂いたのでオーストラリアの国籍を取るべく準備をしている最中です。 そこで今度オーストラリアに里帰りするのですがその際パスポートは2冊必要なのでしょうか? 自分でHP等を調べてみましたがはっきりしませんでした(泣) 日本の入国管理局に問い合わせした所、「日本ではどちらのパスポートでも出入りできますが、向こうは分からないので大使館に問い合わせて下さい」と言われ日本のオーストラリア大使館に問い合わせると「オーストラリアに入出国する時はオーストラリアのパスポートが必要」と言われました。 という事は二重国籍の人はやはり2冊必要という事なのでしょうか? 他の国のハーフの人は日本のパスポートだけで大丈夫みたいな事を書かれていましたし、日本の法務局の人も「パスポートは1冊だけで大丈夫だと思います」と言われ、混乱しています。 (国によって違うという事なのでしょうか??) 同じ様な方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 中国との2重国籍について

    はじめまして 似たような質問が、是非よろしくお願い致します。 質問内容として ・私の息子は中国(妻)と日本(私)のハーフです。 昨年の11月に日本生まれ市役所には、出生届けを提出しております。 中国の国籍も欲しい場合には、中国大使館に書類を提出すればいいのでしょうか? 話によく出る、国籍選択は22歳までにとありますが いつ、選択する時にはどの様な手続きをするのでしょうか? 今年の夏に、北京オリンピックがあるので、妻の両親に会わせる為に 帰国に向けた準備を行なっているのですが、日本のパスポートを 作成したら、中国のパスポートを作成する事ができないのでしょうか? 大変申し訳ございませんが よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう