• 締切済み

ウイルスソフトの併用について

-Navi-の回答

  • -Navi-
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.6

私の環境では以下の構成で問題なく併用しています。 (併用することを前提に作られたソフトを使用中です。) メインのウイルス対策ソフト    + SGアンチマルウエア(ウイルス+スパイウエア対策ソフト)  (Kasperskyのウイルス検出エンジンを搭載) たぶんこのソフト以外だと競合します。 NOD32と問題なく併用中 結果 NOD32 Kaspersky(OEM) スパイウエア検出ソフトが同時に動いている形になっています。

参考URL:
http://www.sgantimalware.com/

関連するQ&A

  • ウイルスソフトの併用について

    今、ウイルス対策として光ケーブルのプロバイダーの付属としてついているマカフィーを使用しています。後無料ダウンロードのZone Alarmを使用。 そこで何点か質問があります。 1.マカフィーとZone Alarmは併用して問題ありませんか? 2.Zone Alarmを使用している場合WindowsのFirewallは無効にしていたほうがよいのでしょうか? 3.Zone Alarmの警告で頻繁に知らない番号からアクセスを試みられているのですが、自分のパソコンはウイルスか何かに狙われているのでしょうか? 4.今無料ダウンロードのspybotも導入しようと思っているのですが、これは今の対策に併用できるものなのでしょうか? ウイルス対策に関してあまり詳しくありませんので、ぜひ教えて下さい

  • 無料ウイルス対策ソフトのインストール

    無料ウイルス対策ソフト「AVG」をインストールしようと思うのですが、 購入したパソコンに初めから入っている「マカフィー・ウイルススキャン」をアンインストールした方が良いのでしょうか。 私以外の人が設定したので確かではありませんが、現在はマカフィーの90日無料期間中だと思います。

  • ウイルス対策ソフト

    パソコン初心者です。ウイルス対策ソフトについてですが、最初からマカフィーのアンチウイルスソフトが入っていたようで、ご使用のパソコンは危険な状態ですと出ます。 それで、Yahoo!BBから来たおまかせセットアップCD-ROMでノートンの対策ソフトをインストールしました。 その時にマカフィーをアンインストールしますか?と出て、しなかったのですが、アンインストールしても大丈夫ですか? 現にフリーズするので、した方がいいんだとは思いますが。

  • アンチウイルスソフトについて

    現在はウイルスバスター(無料お試し期間中)を使用しているのですがMcAfee VirusScanをインストールしようと思っています。こういう場合はどちらか一方をアンインストールしなければならないのですか?またそれなら、どちらのソフトがいいと思いますか?McAfee ViruScanは都合上無料で使用できるのですが、ウイルスバスターは期間を過ぎると購入することになります。

  • ウィルス対策のソフトについて

    パソコン初心者です。 昨年春に購入したPCに入っていたマカフィーの体験版を使用し、 11月にキーを購入して、更新しました。 そしてまた更新の時期がきたわけなのですが、マカフィーを 使い続けるかどうかで悩んでいます。 今までとくにウィルスが見つかったりはしていないのですが、 やはり必要なものなのでしょうか? もし対応できるなら、もっと安価なソフトでもいいかなぁなんて 考えているのですが、マカフィーだと料金が高い分安心なら マカフィーでもいいかなぁと思っています。 ちなみにうちには他にもPCがあるのですが、ウィルス対策の ソフトは併用できないのでしょうか? 知識がまったくないものですので、よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトの併用について質問です。

    現在、COMODOという総合ウイルスセキュリティソフトのうち、ファイアウォールの項目のみを選択してインストールして使っているのですが、microsft security essentialsというウイルス対策ソフトと併用した場合、COMODOや、その他の総合ウイルスセキュリティソフトで、全部一括して保護するのに比べて、重くなるようなことはあるのでしょうか? 一応、コントロールパネルから重複する項目は無効にしています。

  • 複数のウイルス対策ソフトの併用について

    先日、PCを購入しました。 デフォルトで、マカフィーの体験版が入っていたのですが、 無料のavestでも十分、という話を聞き、 avestをインストールしました。 現在、デフォルトではいっていたマカフィーと、 avestが両方が動いている状態なのですが、 これはよくないのでしょうか?? PCの動作が遅くなっており、 シャットダウンができないことがあります。 これは併用していることが原因でしょうか? もしよくない状態であれば、対処法を教えていただければ幸いです。 併用はよくない場合、 無料のavestで十分なのであれば、そちらだけにできれば、と思っております。

  • ウィルス対策ソフトの中に

    PCにavastというウィルス対策ソフトをダウンロードしたのですがなぜかGoogleChromeがインストールされていました。 アンインストールして他のウィルス対策ソフトに変えた方がよいでしょうか? また、何か問題がでてくるのでしょうか?

  • ソフトインストールとウイルスソフト常駐どうしてます?

    新しいソフトのインストールの際には できるだけ常駐のソフトは切った方がいいというのはほぼ周知なのですが、 ウイルス対策ソフトについては 1.ソフトインストールの際にはウイルス対策ソフトは切った方がいい 2.ウイルス感染防止のためにウイルス対策ソフトは切らない方がいい 一般的にはどっちが正しいのでしょうか。 皆さんはどうされてます? さすがにMicrosoftOfficeをCDROMからインストールする際には 「そんなところにウイルスはないだろう!」 と言い切れるので(あのバグの多さはウイルスといいたくなるが) 対策ソフトを切りますが、 フリーソフト、シェアウェアは対策ソフト入れたままです。 ちなみにソフトは安かった(^^)マカフィーです

  • ウイルス対策ソフトが二つインストールされている

    私は無料のKingsoft Internet Security 2011を使っていたのですが いつの間にかMcAfee Security Scan Plusがインストールされています。 デスクトップにもMcAfee Security Scan Plus のショートカットが出来上がっています。 これは、ふたつのウイルス対策ソフトが起動してるのでしょうか? 私のパソコンは。どちらのウイルスソフトを有効にしてるのか 確認する方法はありますか?