• 締切済み

少子化と摂食障害の関係

noname#63507の回答

noname#63507
noname#63507
回答No.2

確かに昔のアイドル 天地真理 山口百恵 さんの時代はポッチャリ体型がかわいいとされていました。エステサロンもあまりありませんでした。 やせすぎはセクシィではないと思われていました。  今まさにダイエットブームになりかえって心の健康を壊している人が増えました。 摂食障害の問題は家族依存症によるストレスが関係しているようです。 時代病です。食べる楽しさが失われるのもどうかと・・・・?

sususususus
質問者

お礼

hikari7262様、ご回答ありがとうございます。 家族の問題もあるのですね。一体 いつからこんなに精神的問題を大量に抱えた国になったんでしょうね。 私は今でも痩せすぎはセクシィではないと思います。 というか、スレンダーな人もセクシィだと思いますが、いわゆる 不自然に痩せている人はとてもセクシィには見えません、 一時の榎本加奈子とか・・・ (まあそういうのが好きな方もいてそれも自由ですが)肝心な 体の持ち主が今、自分が「病的に痩せたがっている」とわかっていない 感じなのが怖いんですよね。

関連するQ&A

  • 摂食障害について

    私は、摂食障害かもしれないという事が最近分かりました。確かに、毎日食べ物の事を考えていたり、体重が増えるのがとても怖かったりします。そして、吐いたりもします。でも、毎食吐くわけではないのです。最近は、食べるだけ食べて吐かない時もあります。しかし、一か月間吐き続けて食べない月もあります。 私は、160cmしか背がないくせに、60kg近くある、デブ体型です。こんな体型でも、摂食障害って言えるのでしょうか? 最近、自分はただ摂食障害者の真似事をしているんだけなんじゃないかと考えてしまいます。もちろん自分ではそんな事は全く無く、自分が考えるまま行動しているのですが・・・。

  • これって摂食障害?

    20代後半2児の母です。158センチ70キロとかなり太ってます。何度もダイエットをしてみるものの数キロ減ってはリバウンドの繰り返し。ダイエットが順調にいってる間はいいのですが、ふとしたきっかけでとにかく自分でも驚く量を食べたくもないのに食べまくってしまいます。今までただのリバウンドだと笑い話にしてたのですが、あるテレビ番組を見てもしかして摂食障害?と思い不安になってきました。聞くところによると摂食障害の基準が難しいとのこと。私の場合吐きたいという欲求はありませんし、過激なダイエットはしていませんし(ちゃんとバランスを考えて3食食べています)摂食障害かどうかも分かりません。もちろん痩せたいという願望はありますが、何故か痩せてる自分を想像すると不安になるのです。痩せてる自分は自分ではないというか。うまく言えませんが、太ってくにつれなんとなくホッとしたりして。以前ダイエットに成功し痩せてた時期に失恋しまして、それが影響してるのかな?とにかく摂食障害かどうか、そして治療が必要かどうかお聞きしたいです。子育て真っ最中ですので、通院ではなくインターネットで相談にのって下さるようなところをご存じでしたら合わせてお教え下さい

  • 摂食障害

    摂食障害についてなのですが、最近食べる量が増えてきています。 イライラしたときはすごく食欲があり、食べることで何とか自分自身を満たしている状態です。 また、夕食を食べても22~23時頃にかけてお腹が減って、寝にくいときもあります。 親には、異常みたいなことも言われています。 これは、摂食障害になるのでしょうか? でも、体重、体型共に変化は無く、吐くこともありません。 回答よろしくお願い致します

  • 摂食障害を治す方法はありますか?

    過食嘔吐が止まりません。 拒食期になり一切食事を取らなかった反動で20kg増えてしまいました。 どんなに吐いてもどんどん太っていくばかりで痩せません。 周りにも太ったね!と言われています。 痩せたいのですがどうしたらいいでしょうか? ダイエットクリニックに通おうと思ったのですが「摂食障害を持っているうちはダイエットしても効果が出ない」と通院を断られました。 どうやったら摂食障害が治せるのでしょうか? かれこれ7年くらいこの病気に悩まされています。 痩せれば治ると思うのですが、過食症も患っているので運動しても食事制限しても痩せません。 また家系はデブの家系です。 病院では頑張っても50kg代は難しいと言われています。(遺伝子的に太りやすいみたいです) 体型はかなり太っていますが筋肉もあるのでがっちりして見えます。 骨もかなり太めです。 身長165cm 体重は最低で48kg 最高で80kg 現在75kg です。 内臓脂肪だけで6kgあります。 糖尿病などはないですが、肝臓と食道がやられてしまっています。 (精神科で薬を飲み続けていたせいだと内科の先生に診断されました) 血液検査の結果は正常です。 精神科ではダイエットはせずストレスフリーな生活をするように言われています。 摂食障害の治療はしてくれません。(カウンセリングでは摂食障害について向き合うようなことをしています) マツコデラックスみたいな自分にいやけがさします。 ここ数年の太り方は異常です。 どうしたら病気を治し、ダイエットできるのでしょうか? 食べたいという衝動が抑えられず吐いても吐いても食べてしまいます。 最近は血を吐くことも増えてきました。

  • 摂食障害は何処から始まるのか

    何時もお世話になってます。 14歳、肥満体型です。 どれほどの肥満体型かといいますと、重点的に下半身デブです。 非常に痩せたいと思い、此処最近有酸素運動と食事制限に励んでいました。 ですが、どうも私は異常な気がして仕方ありません。 まず、別にお腹が空いているわけでもなく、食べたいわけでもないのに冷蔵庫を開けてしまいます。 そして、何か食べれるものがあれば食べてしまいます。 吐くとまではいきませんが、今頭が痛いといいますか、熱っぽくなっています。 色んなダイエット方法があります。 そして、成功者の意見を聞いたうえでこの2ヶ月ほど頑張っているのですが、一向に体重が減りません。 また、自分は精神病の気があるようで、今現在は病院に行けておらず、の状態です。 摂食障害の始まりは何なのでしょうか。 私は本当に食べたくありません、痩せたいですし、お腹が空いているわけでもないんです。 教えてください。 切実に悩んでいます…。 以前一度その系統なのかも知れないと病院を受診しましたが、過食症かどうかも調べられず消化剤をくれただけでした。

  • 摂食障害について

    摂食障害で悩んでいます。 過食と拒食を繰り返してしまいます。今は過食に悩んでいます。 以前やや肥満体型だったのですが、20キロ近くのダイエットに成功し痩せ型になりました。痩せ型といっても標準体型に近いです。 私の場合、過食を後悔し吐いたりすることはないですが、太ることがすごく嫌です。 なのに食べ過ぎてしまいます。お腹は満たされているはずなのに、それ以上を求め食べてしまいます。その後、拒食するようになります。 食べなくなると食べることが面倒になり、そしてまた食べ始めると止まらないといった具合です。 正しい食習慣が身に付いていないのが原因だと思っています。食生活、食習慣について助言をお願い致します。

  • 摂食障害をどうやって克服されましたか?

    私は、大学1回生の女子です。 現在、摂食障害を1年ほど患っています。 症状は主に、過食嘔吐と、下剤・サプリメントの乱用・・・などです。 病院には通院しています。 自分でも努力をしているつもりなんですが・・・最近、治る自信がなくなってきました。どれだけ頑張っても、結局は過食に走ってしまうし・・・。 そこで、もし皆様の中に、過去に摂食障害を患っていた方がいらっしゃるのなら、少しアドバイスをいただきたいのです。 【あなたが、摂食障害を治すためにやったことで一番効果があったものは?】 【あなたが、自分自身の体型を認められたのは、どんな出来事がきっかけでしたか?】 【摂食障害を克服された今の人生、幸せですか?】 全てのことにお答えくださらなくても結構です。どうか、よろしくお願い致します。

  • 摂食障害でダイエット

    近頃、自己嘔吐をして痩せようとしている女性が多いようですね。 ダイエットのカテゴリを読んでと嘔吐をしても摂取カロリーは変わらず体に負担をかけるだけだそうです。 摂食障害のサイトを見ていても過食嘔吐に発展し、摂取カロリーが増えて太っていくと書いていました。 でも摂食障害になった人はみんなカリガリに痩せ細っています。 最近ではリンジーローハンやニコールリッチーが摂食障害と疑われていますが、今では少し痩せすぎですが以前の太っていた頃に比べて綺麗になっています。 摂食障害者の経験談を聞いていても嘔吐だけで痩せたそうです。 食べては嘔吐をすると痩せていってしまうのでしょうか? ※私は自己嘔吐をしませんしダイエットをしようともしてませんので、それを踏まえて回答お願いします。 ※自己嘔吐が危険な事は承知しています。嘔吐しようとしている訳ではありません。

  • 摂食障害のある子に太った?と聞く

    摂食障害で160cm38kg、生理も止まっている(薬でおこしている)友人がいます ただ本人は太るように頑張っている、すれ違う人に「ガリガリ」と言われるとそれに悩んでるのにと言い憤慨しながらも、様々な服を着こなすスタイリッシュな自分や痩せたことで異性にもてるようになったことに誇りをもち、気に入っている(障害を起こす前は60kgほどあり太めの体型だったと言います)ことを考えると治ったのではないと思われます また彼女は現在一人暮らしであり、障害を起こした極端すぎるダイエット(1日にスープ一杯を半年間)にも応援する等少し変わった家庭でもあります ほとんど目で見て分からないのですが最近1、2kg体重が増えたそうです ここからが本題です そういった事情のある子だと知っている友人が「太った?」「リバウンド?」と尋ねます おかしな言い方ですが摂食障害という正常ではない状態の人間にそんなデリカシーを欠いたことを冗談でも口にする友人に私はとても驚いたのですが、本人に影響はないのですか? 私は周囲が彼女を太っていると認識したことでせっかく増やせた体重も減らそうとしてしまうのではと思うのですがどうなのですか? 専門家の方の意見を聞きたいです お願いします できるならば急ぎでお願いします

  • 摂食障害の方、生理ってどうやって来ましたか?

    私は17歳女です。 中1の時に激しいダイエットをして摂食障害になり、生理がまだ来ていません。 お母さんに言ったら、「婦人科に行こう」と言われたのですが怖くて行けてません。 内診はやめてもらおうとお母さんは言うのですが、内診もそうですが、摂食障害ということを先生に話すのが嫌です。精神科に通っているので紹介状を書いてもらってという方法もあるのですが、先生との相性が合わず、最近は通院をサボっているので、話しづらいです。 食べたら普通に生理は来るんだろうなって思いと、でも食べたくないこのままの体型でいたいという思いと、あとこれはダメなのですがお母さんに心配をかけたい思いと、今、頭の中がぐちゃぐちゃです。 生理のことは、いったん横に置いておいて、もっとまじめに摂食障害の治療に専念したほうがいいのか、それとも、まずは生理が来る体にして、そこからメンタルを立て直したほうがいいのか、どうしたらいいのか悩んでいます。 もしかするとホルモンバランスの影響で頭の中がぐちゃぐちゃになっているかもしれないので、おもいきって、婦人科に行ったほうがいいですか? 優柔不断ですみません。 どうしたらいいかわからないんです。