• 締切済み

操作が簡単な画像圧縮ソフト

ripcatの回答

  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.2

私のお薦めは、 PictBear http://www.forest.impress.co.jp/library/pictbear.html Pixia http://www.forest.impress.co.jp/library/pixia.html IrfanView32 http://www.forest.impress.co.jp/library/irfanview.html これらは、PhotoShopまでとはいかないまでも拡張性が高く扱いやすいソフトだと思います。 IrfanView32においては、PhotoShopのプラグインが使えます。

関連するQ&A

  • デジカメ画像の圧縮ソフトを教えてください。

    デジカメ(キャノンのIXY DIGITAL55)で、 緑の木々など風景を撮影しています。 通常はLプリントを考慮し、M2(1600X1200画素)のファイン(通常撮影)モードで撮影しています。 そして、mixiや自分のホームページに掲載しています。 その撮影画像はたいてい1Mぐらいになることがあります。 ところが、mixiでは「写真は必ず500KB以下の静止のJPEGにしてください。」というルールがあり、圧縮する必要があります。 今までは、デジカメの付属ソフトで、 「画像のサイズ変更」機能で画像サイズと画質設定で縮小していたのですが、そのソフトのCDROMを紛失してしまい、フリーソフトで圧縮せざるを得なくなりました。 そこで、検索エンジンで「画像圧縮ソフト」というキーワードで、フリーソフトを探しましたが、たくさんありすぎて、何種類が試してみましたが、使い勝手が悪いものがあったり、操作方法がよくわからなかったり、どれが良いかわかりませんでした。 使い勝手が良いデジカメ画像の圧縮ソフトで、おすすめなソフトを紹介してください。 キャノンの付属ソフトでは、サイズの設定(元の画像の60%か30%かの選択)と画質設定(高画質、普通、低画質かの選択)を選択し、適用ボタンをクリックすると、変更後の画像ファイル容量を圧縮実行前に表示してくれる機能があり、非常に便利でした。 できれば、圧縮後のサイズを500KBと指定できる機能があれば、便利かなと思っています。

  • クリップボード上で画像圧縮できるソフトを探しています

    画像を選んで「コピー」を押して「貼り付け」を押す事で 画像を貼り付ける事が出来ますが、その作業で自動的に画像を圧縮やサイズ変更が 出来るようなソフトを探しています。 フリーが好ましいですがシェアウェアも問いません もしくは、ブラウザ上の画像をドラッグアンドドロップでデスクトップに 移すだけで指定のサイズや圧縮形式などで貼り付ける事が出来るものでも構いません。 仕事のソフトの都合で探しているのですが、見当たらなくて困っているところです。 宜しくお願いします。

  • 圧縮・解凍のフリーソフトを教えて下さい

     今晩は。  Windows 8.1(64Bit)です、宜しくお願いします。  圧縮・解凍のフリーソフトで、パスワードの設定が可能で、書庫みたいのもを 作成しないで、簡単に(例えばアイコンの上にドラッグ、ドロップするだけで) 操作できるソフトがあれば教えてください。

  • 画像圧縮ソフトについて

    フリーソフトを使って写真画像を縮小してホームページに載せているのですが、320×320程度の小さいサイズにしても40KB程度にしかサイズが落ちません。 ちなみに、元々のサイズは500~600KBほどあります。このように元々のサイズが大きいと、大幅には縮小できないのでしょうか?また、フリーソフトでお薦めの画像圧縮ソフトをご存知の方がおられましたら、お教え願えませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • JPEG画像を劣化なしに圧縮できるソフト

    BMPを劣化なしに圧縮できるフリーソフトは あるのですが(逆なんとか・・)JPEGを劣化なしに圧縮できるフリーソフトってあるのでしょうか?探したのですが見つかりませんでした。デジカメ写真が沢山貯まってきて容量が圧迫されています。できれば圧縮状態で画像確認できるソフトだといいのですが・・WINDOSXPに入っている圧縮フォルダがあるのですがそこにいれると画像は劣化するのでしょうか?教えてください

  • 画像編集ソフト

    カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 例えば写真の一部を修正(例えば顔だけを選択して色を明るくしたい場合 等)したい場合画像編集ソフトで自由選択等の機能を使えば画像の一部を 選択できると思いますが、私自身色々な画像編集ソフト(代表的な photoshopやフリーのgimp等)を使ってみましたが、画像の一部を 選択するという機能だけに絞っていてばphotoshop等が一番細かく 選択できるように感じます。gimp等はその他の編集機能はフリーで ありながら非常に豊富だと思いますが画像の一部を選択する機能に 関してはphotoshop程、細部まで選択するにはかなりコツとなれが必要だと 感じました。 私自身は用途に応じて使うソフトを複数使い分けしているのですが、 あまり画像編集になれていない人にとっては複数のソフトを使い分けたり というのも面倒なようです。 画像の一部を細部まで選択するという技術をソフトに取り入れるのは 結構難しいのでしょうか?それとも特許等の問題が絡んでくるので しょうか?全部使ったわけではないですが、 photoshopやpaintshopやphotoimpact等は非常に細かいところ まで選択できたと記憶しています。 又、初心者の場合は少しお金はかかるかもしれませんが、photoshop等 有名なソフトを使うのがお勧めでしょうか? 何方かお分かりでしたら回答の程宜しくお願いします。

  • 画像に影をつけるフリーソフト

    写真に影を付ける、ドロップシャドウというんでしょうか、フリーソフトを探しています。 画像処理の総合ソフトでは機能の中の 1つとしてできるソフトはあるみたいですが、 影付き等に特化した操作の簡単な フリーソフトを探しています。 写真に白い縁取りなどなしで、 ただドロップシャドウを施したいので ご存知の方いらっしゃいましたら、 お願いいたします。

  • 複数の写真を一枚にしてプリントできるソフトありますか??

    今まで撮ったデジカメの写真(画像ファイル)を同じサイズにまとめてプリントアウト出来るソフト、また、ドラッグ&ドロップで簡単操作ができるものがあれば教えてください!!

  • 圧縮ソフトについて

    ドラッグ&ドロップするだけで解凍してくれるソフトがありますが、逆に圧縮してくれるソフトは有りますでしょうか? 有れば紹介下さい。

  • デジカメ画像の圧縮法について教えてください

    最近デジカメを購入したのですが一枚の写真をとるだけで2MBちかくもありました。はじめてデジカメを使って、画像のファイルサイズの大きさにビックリしました。 デジカメ画像はホームページを作る際に利用しようと思っていたので、今のサイズでは大きすぎることに今さらながら気づきました。画像は『圧縮』すればファイルサイズは小さくできると聞いたことがあり、『JPEG』などの言葉もなんとなく聞いたことがあるのですが、具体的にどんなソフトを使ったらいいのかいまいちよくわかりません。 デジカメ画像の圧縮方法でおすすめの方法や実際に圧縮に使っているソフトがあったら、教えていただけないでしょうか? 解答よろしくお願いします。