• ベストアンサー

退職したいけど、辞められるか・・・

友人に相談されたのですが、私は今まで退職時に会社側と揉めた事がないので質問させて頂きます。 友人はその会社に勤めて半年程ですが、上司との折り合いが悪く、 ・入社時から教えてほしい事を教えてもらえない。 ・教わっていないのに教えたと言いはられ怒られる。 ・毎日友人が悪くない事で物凄く怒り、怒鳴られる。 (これは友人談ですが、私は信じています。) 友人が入社する前の一年間で友人がついたポストの人が、5人体調不良や、無断欠勤(バックレ)で退社しております。 友人も随分と我慢してましたが、体調を崩し、もともと精神的に弱い事もあり安定剤を飲むようになりました。 また、生理不順になり婦人科で診療を受けた所、初期の子宮内膜症と診断されています。 その為、先週上司に退職したいとの旨を伝えた所、「上(社長)に聞かないと分からない」と言われ、どうにか辞めない事は出来ないか。 一緒に病院に行こう。等と今までと態度を一変させ、優しく言われたそうです。 しかし、違う社員の人に『病気かどうか信じられたもんじゃない。ただ辞めたいだけなんだろう』と怒りながら言っていたそうです。 この場合、 ・上司に退職の旨を伝えた日から一カ月後の締め日に退職は可能でしょうか?(辞表を出してから一ヶ月後でしょうか?) ・退職の際に診断書を持ってこいと言われたら、病院で初期の子宮内膜症でも診断書は出してもらえるでしょうか? ・もし万が一、その上司が辞表を受理しない場合、締め日以降、友人が会社に行かなかった場合、最終月の給料が心配です。 支払われない場合、どの役所に相談すればいいでしょうか? ちなみに入社のきっかけは就職情報誌です。 全部の質問ではなく、ひとつでも分かるものがありましたらご回答頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

職業選択の自由は憲法で認められた立派な権利です 本人の退職の意志は誰にも妨げられることはありません 通常は会社の就業規則で「退職の申し入れは希望日の●日前までに」等と定められていると思いますが、法的には退職の申し入れをしてから2週間後には退職できます 但し、会社側としては代替人員の手配等のつごうがあるでしょうから、こちらは現実に即して話し合いをされることをお勧めします 最悪の場合、法的には退職の申し入れをしてから2週間後にはその会社に対して勤労の義務は消滅する、とご理解下さい 退職の理由は「一身上の都合」で構いません、診断書の提出などは全く必要ありません 直属の上司が辞表を受理しない場合、総務の責任者でも社長にでも直接申し入れましょう 上司同様、会社としてちょっと異様な対応をするようであれば、内容証明郵便で退職届を提出する方法もあります また、給与は労働した分は支払う義務が会社にあります これらが守られない場合の相談先は労働基準監督署になります

参考URL:
http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/062.htm

その他の回答 (1)

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

1.可能です。(ただし就業規則がある場合にはそちらの確認も必要です) 2.自己都合で辞められますので出す必要はありませんが、診断書をもらうことは可能でしょう。 3.相談というか実効性のあることをするなら、内容証明で催促→労働基準監督署に申し立て→少額訴訟というのがひとつのパターンかなと思います。 この辺はやはり出来れば弁護士、でなければ代書屋(司法書士)に相談する事になるでしょう。(内容証明なら自分でも書けますが、効果のあるものを書けるかどうかはその人次第)

関連するQ&A

  • 退職金について

    事務(私)1人、上司1人の個人事務所に4年程勤め、 今月退職することが決まっています。 次の転職先が決まってから退職する旨伝えたのですが、 次の会社の入社日の関係で、退職日の25日前に辞表を出す形に なってしまいました。 就業規則はないのですが、上司としては2ヶ月くらい前には 言って欲しかったらしく(後任募集や引継ぎの関係で)、 転職を考えている時点で相談してほしかったようです。 結果、引継ぎ期間は短いもののなんとか退職できるのですが、 退職金は出るのか確認したら、私の辞め方に腹が立っていて、 退職金は考えていない、と言われました。 入社時の求人には退職金は3年以上勤めた場合支給と記載があり、 上司も退職金を払うという制度?があることは認めていました。 (特に退職金用に共済に加入したり、積立等はしていません。) 上司には、私が次の会社が決まってから退職の意思を伝えるのは 私の身勝手で、個人事務所だから引継ぎが必要な事が分かっている はずだから、転職活動をしている時に相談するのが普通だろう。 のような事を言われ、退職金はあまり払いたくないと言われました。 また、辞表を出したのがちょうど夏のボーナス支給の日だったのも、 気に入らないと言われました。 (私はわざと狙ったわけではなく、内定通知を受けた日の翌日 だったからで、上司にもそれは伝えました。) 退職金を払う制度があれば、いくら辞め方が気に入らないとは 言っても、払う必要があるのではないでしょうか?? 上司に、上手くそれを伝えるにはどのように言えば良いでしょうか? それとも、上司の言うように単に私の身勝手でしょうか? 色々助言頂けると助かります。

  • 退職願いについておしえてください

    はじめて転職するんですが、体調が悪く先々週の月曜に退職する旨を上司に伝えたのですがそのときは引き止められてできませんでした。 今まで会社も行けていなくて、今週の月曜にやはり体調が悪いのでということで、退職という方向に進みました。 来週の日曜に正式な書類を書くことになったんですが、この場合はいつから別の会社で働くことができるのか教えてください。 体調が戻ったらすぐにでも働きたいので、一応今友人から六月から働けるなら来ませんかとお誘いがあります。 社保の関係とかどうなのでしょうか?

  • 退職を伝えたいが・・

    明後日退職したい事を上司に伝えたいと思っています。 転職して約三ヶ月経つのですが、色々職場での事情があり退職しようと思いました。ですが以前一度上司に退職したい旨伝えたのですが、何かと言われ結果とどまる事になったのです。が、、最近以上にストレスが溜まってしまい、会社に言って話す事さえ億劫になっています。 上司は、問題を抱えていることや、体調が悪いのも知っています。(内容は、すみません省かせて頂きたいと思います。)退職に最低二週間が必要だと聞きましたが。絶対必要なのでしょうか? 私の前任の方は、私と同じ理由で、体調は崩されてないものの、入社4ヶ月で退職されました。その時は、引継ぎはなく告げた翌日に退職となったようでした。 チーフと2人である仕事を担当しているのですが、全般的にそのチーフが仕事を知っている為、私が引継ぎをしても逆効果のような気がしてしまいます。こういった経歴がある場合、会社にもよりますが、翌日退職というのもありえるでしょうか? 後最後に、社会人としては会社に出社して話すべき事だと思いますが、退職を伝えるということだけで億劫になり、何をいわれるか正直不安です。退職するのだから考えないほうがいいやと言い聞かせているのですが、、、なんだか気になってしまいます。  。。質問が明確になっていないのですが、是非色々ご意見をいただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 退職。<長いです>

     8カ月程勤めています。 新卒ということで入社し、研修を受け、半年目で店長になりました。  今現在は、会社の不満と、不安が募ってきて爆発寸前です。実家暮らしなので、両親も心配しています。(もぅ大人なのですが…)  入社前は、営業面はないと聞いていたのですが、もちろん売上重視です。おまけに責任者になった私は、数字と戦いながらクレームも処理しています。クレームは直属の上司に相談しても、「こういう風に言って」で終わってしまい、私任せです。正直、疲れています。確かに経験はさせて貰っていますが…。この会社に長くいるつもりはありません。  そして、退職の事なのですが、3カ月前に辞表を提出することになっています<入社誓約書に記載しています>  さらに、突然出社しなくなった場合に関しては、1日当たり法律で定められている賃金×日数で計算され、能力給と、交通費はつかないという事です。  ただ、辞表は直属の上司は受けとってくれません。他のスタッフがそうでした。人不足なので上司も簡単に辞めさせるわけにはいかないのです。そんな会社なので、困ったスタッフは突然出社しなくなったり、10代のスタッフであれば親が出てきたりする事もあります。  私は店の責任者という立場上、突然出社しなくなる事だけは避けたいのです。円満退社とはいかないにしろ、けりをつけて退職したいと考えております。  長文になりましたが、こんな私にアドバイスください。 どんな些細な事でも構いません。宜しくお願いいたします。

  • 退職願(辞表)を出してからの出社期間は?

    こんばんは。 私の会社は、給与が15日締めの25日払いです。 辞表は、最低でも1ヶ月前に出さないといけないと聞きました。 知り合いからは、締め日で退職が望ましいから、4月15日で辞めるように3月15日までに辞表を出すのがいいと言われました。 ですが、私は勤めて間もない人間なので、ひと月も引き継ぎがあるとは思えないので、辞表を提出した際、上司に「3月いっぱいで辞めたい」と伝えるのは非常識なのでしょうか? 引き継ぎもなく、辞めていく人間には、すぐにやめてもらいたいと思うと思うのですが、自ら申し出るのは角が立ちますか?

  • 退職について

    前回は回答ありがとうございました。 新卒、23歳の会社員です。 前回の質問の続きのようになってしまいます。 退職するかどうかを家族とも話し合い、自分自身で決めた結果、退職することにいたしました。 直属の上司にも退職の旨を伝えました。 理由は体調不良です。病院で検査をしていただいた後、診断書は頂いていませんが、書いていただける症状ではありました(病院の先生は職場で休職するなりなんなりで書類が必要なら診断書を書くから、と仰って下さいました)。 もちろん病院の先生にも仕事とあなたがあっていないのでしょうね、とも言われました。 私も原因は仕事だと思っているので、もう退職するしか術はないと思っているのですが、上司は休職をし、健康になったら戻ってきてほしい意向らしいのです。 もちろん体調を万全に戻すのが一番だということは理解してくださっています。 ただ、体調を整えるのなら休職で様子を見てから、と言われてしまいます。 この仕事があっていないからだと思うとも伝えましたが、一年目の新人はみんな悩むと言われてかわされてしまいます。 休んでいるときは確かに体調は良いです。しかし、また仕事を再開した時に同じ症状に悩まされると自分自身では思うのです。 なのでもう退職しか方法はないという結論を出しました。 上司には結論を出すのが早い、焦るなと言われます。 ですが、私はもうこの仕事を辞めて次を見つけたいのです。休職の間悩むの嫌ですし、出来るだけ早くすっきりさせたい。 退職の話は3、4回話しました。それでも退職として話を進めてはもらえません。 そこでお伺いしたいのです。このような場合でも休職のほうが良いのでしょうか。 そして退職をするにはどのようなことが必要なのでしょうか。 教えていただけると助かります。 それではよろしくお願いします。

  • うつ病と診断。退職したい(長文です)

    28歳女性・百貨店のPOPの制作をしています。 5月からアルバイトで入社、9月から契約パートになったばかりです。 入社してたった5ヶ月ですが、仕事のストレスが原因で、先日うつ病と診断されました。 残業のストレスや契約とは違う業務内容、上司とのトラブルが原因です。 不眠・動悸・無気力・数ヶ月で4キロも痩せました。 友人とも会いたくなく、外出したくない、言葉は上手く出てこない。 仕事のことばかり考えてしまい切り返しができず、死にたい・消えたいと思う日々です。 今まで何度か転職を繰り返してきましたが、こんな短期間で退職したこともありませんし 精神的な病気にもなったこともありませんでした。 うつ病と診断される前に、上司に体調が悪いから退職させて欲しいと言いました。 上司からは「なんでこうなる前(退職)に相談しなかったんだ」と言われ 私も辞めるんだったら、最後にガツンと言って辞めてやろうと思い不満を言いました。 上司 「そんな気持ちで仕事してたのか。そんな奴とはやっていけない」  私 「こんな奴とやっていけないんですよね?では退職させて下さい」 上司 「そんな意味で言ったんじゃない。じゃぁ、いつ辞めるんだ?明日?1週間?2週間?」  私 「それを相談するために今日、お話にきたんです」 上司 「最近のお前のふてくされた態度はなんだ!今も人の話を聞く態度じゃないよな。」 私「体調悪いんだからしょうがないじゃないですか?私、仕事怠けたことありますか?退職させて下さい。」 直属の上司が副店長なので、私も揉めた時点で辞めると思っていましたし、何の負い目も感じませんでした。 「お前がやめたらチームはめちゃくちゃになる」 「お前、このまま退職しても次の職場でも長続きしない」 「●●(私の名前)が辞めても仕事はまわさなきゃならないんだ。    お前の分の仕事は誰かがやななきゃならない。会社ってそういうもんだ」 「じゃぁ、改善するから皆で話し合おう」 1時間以上話され、何故か説教までされ、言いくるめられ、退職できませんでした。 最後には疲れてしまい何も言い返すことができませんでした。 その後、上司(副店長)とチームで話合いの場が設けられ、改善策などを話し合いました。 一時はもう少し頑張れるかもと思いましたが、 その話し合いをした後から6時間残業。 マニュアルも私が作らないと改善されない(作る時間がないのでまた残業)とキリがありません。 そして追い詰められ病院にいったらうつ病という診断。 正直言って、明日から行きたくありません。 もうここまで来たら円満退職はないと思ってます。 診断書を出して、辞表を書いたら辞めさせてくれるでしょうか? 電話でうつ病と診断されたので休みたい。診断書送りますからと言えば済むでしょうか? もう、どうすればいいか分かりません。

  • 退職の引き留めについて

    お世話になります。 今回諸事情(家庭)により現在、在籍している会社を退職することになりました。 そこで、今月の6日に今月末で退職しなければいけない旨を口頭でですが、直属の上司に伝えたところ、私の退職は認めました。 ですが、先日人事担当者が来られ、認めないと言われています。 その理由として、自宅の近くの事業所に異動させて対応するの一点張りで それでも私は家庭の事情により時間が取れないので、迷惑をかけるだけだから身を引かせてほしいと告げました。 ですが、会社としては縁があって一緒に仕事をしてるのにここを去るのかといい、 また、私を雇うのにどれだけのコストがかかっているのかと言われました。 コストがかかる理由として人材紹介会社を通して入社したのと、 まだ、入社して半年もたっていないからだと思います。 どうしても諸事情により退職せねばならないのですが、かなり強い引き留めにあっています。 退職願を直属の上司に手渡ししようかと思いますが、受け取らなかった場合、 直接社長に郵送してもよろしいでしょうか? また、直属の上司が受理しておきながら、実は会社としては受理していなかった場合、 (私はてっきり受理されていたものと思っていたとします。) その退職願いは有効となるのでしょうか?

  • 統合失調症での退職

    統合失調症を治療中の25歳男です。 現在製造業で働いているのですが、体調不良の為退職の旨を伝えたところ、会社側の人員補充の都合上、4月退職という話になり、 自分としても責任感があったので同意してしまいました。 ですが、最近は統合失調症の症状が辛く朝起きられない等、休みがちになっています。 職場にどうしても嫌な人がいるのも辛い原因です。 そこでこの旨を伝えて、退職までの日付を短縮してもらう事は可能なのでしょうか? 会社には病気の事は話していません。 また医師の診断書を貰えば休職する事も可能でしょうか。 ちなみに、入社三か月目です。

  • 退職の理由と今後の対処

    6月末に会社を退職した者です。 退職した理由は、 「一般事務から現場(工場内作業)に急に異動」を命じられからです。仕事上で何か特別な失態を犯したとか、会社に損害をもたらしたと言うわけでは決してありません。 最初は、「事務の仕事も5割、現場作業も5割で両立」して欲しい。と言われ、しぶしぶ了解しましたが、その翌日には「事務の仕事はもういいから、現場の仕事に専念してくれ」と言われました。 現場作業は、とても過酷で現在の私の体調・体力ではとても勤まりません。それに、前々職で体調を崩し、今回、入社する時の条件は、「体力を使わない仕事」と言うことで一般事務で入社をしました。 その旨も上司に進言しましたが、まったく受け入れてくれませんでした。それどころか、いろいろと嫌がらせをしてきました。一番酷かったのは、私の机とパソコン以外の事務所の荷物を週末のうちに私には黙って持ち出させていたことでした。 上司は、移動の理由を「会社の方針だから。社長の命令だから。」としか説明してくれませんでした。そして、それに従えない、納得行かないのであれば、辞めるしか道はないと言われました。 もちろん納得が行くはずもなく、私は上司に「用紙で理由を書いて下さい」と言いましたが、「そんな証拠の残ることは出来ない」と言われました。 精神的にも追い詰められ、私は自分で辞表を書いて提出しました。 辞表は、会社指定のもので「一身上の都合」の理由しか受け取らない 形のものでした。 その後、ハローワーク・労政事務所などにも相談に行きましたが、内容を話しても、「辞表を出したから仕方がない」と言われ、門前払いにあいました。結局、離職票の退職理由も「本人の自己都合によるもの」として処理されました。もちろん、異議ありの申し立てはしましたが、私の意見は通りませんでした。上司は、自分が言ったことに大しても「自分はそんなことを言った覚えはない」の一点張りでした。それどころか、「自分の都合の良いように話を作るな」と罵倒されました。 法的には、もうどうにもならないことはわかっていますがこのままでは気持ち的におさまりそうにもありません。 何かよい案があれば教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。

専門家に質問してみよう