• ベストアンサー

接点のない彼に勇気を出したけど、、次が続かない

aki-t123の回答

  • aki-t123
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

 まずはホワイトデーまで待ってみてはどうでしょう。 彼の出方で気があるかどうか判断できそうですが・・・

minimoni-pyon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね、、、ホワイトデーまで待って みます。 なんだか弱気になってきました。

関連するQ&A

  • 接点のない社内の彼と仲良くなる方法は?

    週に一度のミーティングでしか会わない彼が気になって、まずは友達に なりたい・話をしてみたいと思い、思い切ってバレンタインにチョコを 渡しました。 ミーティングは大人数で、議題が終了次第すぐ解散なので話をしたこと もほとんどありません。 そんな私からチョコが届いたことは彼はとても驚いたと思います。 一度だけ、彼が私の隣の席の人に資料を受取りに訪ねてきましたが、 その方が席をはずしていたので私が応対したことがあります。 その資料には彼に渡すように封筒に彼の氏名が書いてありましたが、 名前が間違って記載されていました。 彼は名前の読み方が特殊なので(例えば、広一と書いてヒロカズと読む ような名前です)読み方で覚えていた隣の人は一という字を”和”と 記載してしまっていました。 その時に、 「名前が間違ってしまっていますね。でも○○と書いて○○と読むなんて 珍しいですよね」 と話ながら正しい名前に書き換えました。 彼は、 「そうなんです。よく字を間違えられます。でもおかげでオレオレ詐欺 では助かってます」 と言って笑っていました。 一応、貴方の名前は知ってます、とアピールしたつもりですが、ちょっと 弱いかな。。 私は今、ゴルフに夢中です。先日、彼が社内のゴルフ部に入っている という話を耳にしました。 最初は、その話題で話しかけてみようと思っていました。でも社内で会うこともほとんどないので話しかける機会がありません。 そこですごく悩んだ末に、義理チョコと受取れるようなチョコを彼にあげて接点を作ろうと思いました。 フロアも違うし、チョコをあげる仲でもないので直接渡すわけにもいかず、社内便で届けました。 バレンタインの翌日、会社のメールに御礼メールがきていました。 ○○さん、チョコレートありがとうございました。 僕にまでいただいてすみません。 とてもおいしかったです。 という内容でした。 私も彼だけにあげたと思われるより、みんなにもあげたんだなーと受けとめてもらった方が良かったので安心し、素朴な文面に好感を持ちました。 私からどのような返事をすればよかったでしょうか? (実は色々と考えて返事は15日中にしました。) ようやく初めてできた彼との接点なので大切にしたいです。 私はシャイなので、来週のミーティング時もどのような態度でいたらいいのかわかりません。 今までどおりだと、特に挨拶もせず(着席次第すぐミーティングなので)目が合うこともほとんどない状況でした。 でも、今までどおりではせっかくの接点がまたゼロになってしまいそうだし、そわそわしてはチョコの意味が重くなってしまいそうです。 軽く会釈くらいした方がいいのでしょうか?それも今までしなかったので、なんかうまくできなさそうで・・・。 ミーティングは毎回みんな暗黙の了解で定位置に座ります。 15人くらいいるミーティングで彼と私は真ん中を中心に右はじと左はじ なので距離は離れていますが、向かい側になるので顔は見えます。 好感がもてる今後の振る舞いについてアドバイスを戴けたら、と思います。 ちなみに彼は私より恐らく4~5歳年下だと思います。 よろしくお願い致します。

  • 接点の持ち方

    今私(女)は営業の仕事をしています。 営業部は何十人もいるのですが、女性は私一人です。 管理関係(経理・総務など)には女性がいるのですが、フロアが分かれているので、何かを管理本部にもって行く事がない限り接点がありません。 営業に女性がいないというのもありますが、管理にいる女性は結構同じ位の年齢ですし、仲良く!?なりたいな・・・と思っています。 ですが、何も接点もないですし、なかなか仲良くなれるチャンスがないのですが、皆さんならどうされますか? 何かよいアドバイスがあればぜひお願いします!!!!!!!!

  • もう会えないと思っていた人と接点が出来た。

    大学入学当初、いいな、仲良くなりたいな…と 思っていながらも接点が余りなく、また私自身 積極的になれなかった為に別れ別れになってしまい、 もう会うことはないだろうと思っていた人がいました。 でも最近ふとしたきっかけでその人とメールで接点を 持つことが出来たんです。 私は匿名でメールをしましたが、過去に面識がある ことは伝えました。 それに対しての返信も好意的な感じだったので おそらく悪印象は与えていないのでは?と思います。 私としてはこれをいいきっかけに少しでも仲を 進展させたいのですが、相手が私のことを分かって ない以上、執拗にメールをするのも気が引けます。 (最初の返信も社交辞令的にした可能性が高いですし…) でも悩んでも接点はここしかない。 どんな感じにアピールしていけば うまくいくでしょう?? アドバイスを宜しくお願いします。 ちなみに素性を明かしても覚えていないと思われます。

  • 今さらな“バレンタイン”の質問です

    過ぎたバレンタインを振り返って、急に自分の行動を後悔し始めました。 遡る事今年の2月… 私は4、5回しか会った事のない営業先の男性に恋をしていました。 バレンタイン2日前、思い切ってメールをしました。 「チョコレートを渡したいのですが、14日は会社にいらっしゃいますか?」 いつもなら仕事メールの返信は早いのに、なんと返事はバレンタイン当日をとうに過ぎた数日後… 「本当は頂きたいのですが忙しくて時間がなく…申し訳ありません。」と。 私は、(あ、あんまり嬉しく思ってないのかな。返信遅かったし)と、嫌われない為に 「忙しい所申し訳ありませんでした。」 と、あっさり切り上げました。 しつこい女にならないようにと気をつけた行動だったのですが、もっと積極的に、例えば 「宜しければ仕事終わりにお会い出来る時間はありますか?」 まで話を進めれば良かったのかなぁ、と後悔しています。 何を今更な過去の話ですが、客観的に見て、積極的になるべきだったかorあれで良かったか どう思われますか?

  • 接点の少ない恋人

    付き合って約7ヶ月(先日まで距離置きが2ヶ月ありました)の彼氏が居ますが、接点が少ない(週2、3回程の返信メール、2週に1回短く会うなど)と感じています。 夜電話を掛けましたが出ませんでした(恐らく携帯を見ていないか寝ている)。 彼は性格的にマイペース(ルーズな面有り)、仕事が不定休で忙しいこともあり、普段は半分想像で相手を労るメールをしたり、次の接点を楽しみにして過ごしています。 距離置きは彼から、きっかけは喧嘩でしたが、それまでお互いに造っていた理想とのズレも少なからずあったと思います。 私は彼に理想になってほしい訳ではなく 現実の彼をもっと知りたいし、 現実の自分をもっと知ってほしい です。 これを相手に伝えるのは我儘になるでしょうか…? 彼(32)、私(26)です。 何かアドバイス頂けましたら幸いです:_;

  • 会社が同じだけど接点がない彼

    こんばんは。相談させて下さい。同じ会社に所属している部署が 違う男性が気になっています。前は同じ部署だったのですが、大きい 部署でロケーションが分かれていたので、年明けに懇親会が 開かれました。彼とはそこで出会い、私が一方的に一目ボレのような 形になりました。ただ、どうしてよいかわからずに、その時は また縁があれば接点があるだろうと思いそのままにしてました。 先日、私の会社の親会社に勤めている友人と飲んだ際に、 友人がその気になっている彼のことを聞いてきました。 よくよく話を聞いていると、前に仕事で関わってお世話になった、 とのこと。わたしは、今までどこにも無かった接点が出来たことが 嬉しくて、その友人と3人でのみに行くことはできないかと思い、 思い切って彼にメールしてみました(メールアドレスは社員録に あるのですぐ手に入りました)すぐに返事が返ってきて、その 友人にはお世話になったので、是非機会があったら飲みに行きたいと 書いてありました。私はうれしくて、すぐに、いつがよいかとか 場所はどこがよいかとか聞いたのですが、それ以来返事が来ないの です。わたしの方もメールで、今バタバタしてるから落ち着いてから 行きましょうと書いたのですが、それにしても、前のメールの 返事が来ない状態で、先に進めるのも急ぎすぎかなと思い 今までそのままにしてました。メールを送ったのは8月の始めです。 今日、久しぶりに彼がいるロケーションに行って、彼にばったり 会って(遠くからでしたが)お互い会釈をしたときに、やっぱり どうしても接点を持ちたいと思ってしまいました。今からでも 飲みに誘って大丈夫でしょうか。それともやはり彼は、社交辞令で 返しただけなのでしょうか。 同じ会社でも、年も結婚してるかも彼女がいるかも全然しらない のです。知ってることといえば、出身地だけ。。。(懇親会の 時に少しだけ話したのです)それなのに、どうしてもどうしても 気になるのです。ただ、どうしてよいかわからなくて。。。 もしよければ、皆さん相談に乗ってください。よろしくお願いします。

  • 接点のない人へのアプローチ方法

    私が気になる男性は、普段接点がありません。職場も違うし、住む町も違うし、同じサークルに所属しているということもありません。よく、アプローチ方法として、明るい挨拶とか、笑顔とか、特別待遇とかありますが、接点のなく、普段会うことのない彼にはどのようにアプローチしたらよいですか?ちなみに、連絡とる方法はメールです。彼が仕事や趣味で多忙なんで、邪魔にならないように、適度にメールし、応援メールや趣味を絡めた内容をしているところです。趣味の話からもっていって、2回ほど遊んでもらいました。アドバイスお願いします。

  • 迷っています(職場の男性たちへのバレンタイン)

     私が仕事をしているフロアーには部屋が20ほどあるのですが、各部屋に同じ部署の人が固まらないように、ランダムに人員が配置されています。また、毎年春に部屋替えがあります。今年度私が配置された部屋は8人部屋で、私以外の7人は他部署の人、しかもみんな男性です。  たとえ部屋が散らばっていても、自分が属する部署の人には毎年バレンタインのチョコレートを渡すのですが、今年度同じ部屋になった人たちは、他部署とはいえたまに世間話をすることもあり、チョコレートをあげたいなと思っています。  でも、部屋が同じというだけでチョコレートをあげるのはあまり前例がないように思います。だから、一箱買って「みなさんでどうぞ」というふうにしようかと思っているのですが、これだとせこい感じがしますか?でも一人一箱ずつ渡すと(たとえ小さな箱でも)大袈裟なような気がするし、お返しに気を遣わせてしまうかな?と思います。だからといって全然何もナシなのも寂しいと思っています。  今年度は私にとって当たり年といってもいいくらい快適に過ごせたメンバーなので、仕事上での直接の接点はない男性たちですが、同じ部屋だしせっかくだから(しかも多分最初で最後になるでしょう)あげたいのです。どれくらいの規模(?)であげたらちょうどいいと思いますか?

  • 気になる、接点がない人へはどうアプローチしたらいいでしょうか

    気になる、接点がない人へはどうアプローチしたらいいでしょうか 会社で気になる人がいます。私は20代前半女、相手はわかりませんが20代後半だと思います。同じフロアで、席も他の人を2列はさんで向かい合っていて、自意識過剰かもしれませんが、よく目が合うし、お互い意識している気がします。一緒の案件に間接的に関わることがあったため、互いに名前と顔は知っていますが、部署も違うし、それ以降仕事で接点がないためなかなか話しかける機会がありません。共通の知り合いもいません。 この状態が半年以上続くのでこちらからなんとか話しかけようと思って、去年の暮れ、無理やり用事を作って思い切って席まで行き一回話しかけたところ(他部門の行事に行くか、行かないかの確認。彼は用事があり行かない、とのこと)、その後、相手からも席に来て話しかけてくれました(結局私がその行事に行くことにしたか、否か)。そのとき少し雑談めいた話をしました。 しかし、今年になってから私の席が移動してしまい、彼からとても遠いところで姿さえ見えなくなってしまいました。彼が帰るタイミングを見計らって話しかけようと思っても、席が遠いので帰るタイミングが把握できません。しかも私は今後は違うフロアへ移動してしまう可能性も出てきています。そのため、何とか今のうちに話す機会がほしいと思うのですが、自然に話すきっかけを作る方法は何かありませんでしょうか。それとも、もう思い切って直接気になる旨を伝えて連絡先を聞いたほうよいのでしょうか。私たちのフロアは他部門同士の交流がまったくなく、部門を越えた飲み会やイベントなどはまず企画しにくい雰囲気です。。 アドバイスの程、宜しくお願いします。

  • ホワイトデーのGODIVA

    26歳女性です。 2月13日、気になっている30歳男性にチョコレートを渡しました。 バレンタインです、とだけ伝えて。 その後あまり会えていなかったのですが、最近「お返しに」と GODIVAのチョコレートをいただきました。 30歳にもなれば、ホワイトデーのお返しにGODIVAなど無難で 普通なのでしょうか? そもそもお返しなどもらえると思っていなかったので、嬉しい のですが、どう捉えてよいのか分からなくて。。 最近は以前ほど話も弾まないし、メールの返信も間隔があるし、 何より私がデートに誘い過ぎなのか、あまり良い雰囲気ではない ような気がしています。。 仲良くしてもらえるだけで嬉しいのですが、みなさまのご意見を お伺いできればと思って、相談します。 どうぞよろしくお願いいたします。