• 締切済み

エクセル アドイン?について

すいません。 誰か助けて下さいm( )m なんかよく分かんないんですけど、エクセルで使えるように、捺印ソフトをインストールしたんですけど、違ったみたいで・・・ エクセルの画面で右クリックすると、なんかいつも入っていなかった項目があって・・・でも実行できないんです(>_<) 削除するにはどうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

よほど 天才的な文章解読力のある人、または 全く同じ経験をした人以外は この文章から何をどうすれば良いのかが わからないと思いますよ? 何を間違ったのかが わからないのは 良いとして 「いつも入ってなかった項目とは何か」「何を実行しようとして出来ないのか」 くらいは説明できませんか? その説明ができれば より広く回答を得られると思いますよ。

REN-C
質問者

お礼

すいません・・・m( )m 何て説明したらいいのかすら・・・ 捺印ソフトをダウンロードしたくて、それらしきソフトをインストールしたんですけど・・・ エクセルを開いて、マウスで右クリックすると、 切り取り・コピー・挿入などの項目が出てますよねっ? そこの欄の中に”捺印くん”みたいな項目が追加されてて・・(>_<) まだ説明不足ですか(>_<)?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル アドイン?について

    すいません・・・m( )m 何て説明したらいいのかすら・・・ 捺印ソフトをダウンロードしたくて、それらしきソフトをインストールしたんですけど・・・ エクセルを開いて、マウスで右クリックすると、 切り取り・コピー・挿入などの項目が出てますよねっ? そこの欄の中に”捺印くん”みたいな項目が追加されてて・・(>_<) 説明不足ですか(>_<)?

  • エクセル アドイン?について

    エクセルで、受領書を作成してます。 さの際に、1枚づつ印鑑を押すのがめんどうだったので、 捺印くんってゆうソフトをダウンロードしてパソコンで捺印できたら便利と思ったんですけど・・・できないんです。 エクセルのシート上で右クリックすると捺印くんの項目は入ってるんですけど、ファイルが見当たりません。 ってなってしまいます。 なぜですかねっ・・・(・・?)

  • EXCELのブックが余計に開いてしまう

    windows8 です。 excel2013でexcelのファイルをダブルクリックで実行するとそのファイルと新たな新規ブックまで開いてしまいます。 excelのファイルを右クリックのプログラムから開くで実行すると実行したファイルのブックのみ起動します。 いつも右クリックでプログラムから開くのは面倒なので ダブルクリックで実行しても新規ブックまで開かないように出来ないでしょうか?

  • アドインの削除

    マウスを受けようとエクセル上級を勉強中です。 いつも教えていただき本当に助かっています。ありがとうございます。 エクセル2002、アドインでソルバーを使いました。テキストには、アドインを使用しないときはメモリ節約の為、削除しておきましょうとありますが、やり方が載ってないので教えていただけないでしょうか?ヘルプで見ると、ツール→アドイン→アドインの削除 とありますが、ツール→アドインまでは行けるんですが、アドインの削除という項目はでてこないのです。

  • フォルダなどを右クリックすると表示される項目を削除したい

    Win98です。 フォルダなどを右クリックすると表示される、  開く  エクスプローラ  ・  ***インストールしたソフトの項目  ・  ショートカット作成  削除  プロパティ 等の項目を削除したい。 (ソフトをインストールすると、使わない項目が増えている。)

  • エクセルアドインの自動インストール

    エクセルアドインを自動的にインストールする方法 に関して質問があります。 現在、作成したエクセルアドインを以下の手順で登録しています。 (1)エクセルを開く。 (2)メニューから「ツール」→「アドイン」でアドイン画面を開く。 (3)「参照」ボタンを押してアドイン(.xla)を選択する。 この一連の作業をインストーラの実行のように 一発で完了させたいのですが可能でしょうか? インストールシールドなどのツールを使えばできる等の情報でも 構いませんのでご存知の方がいましたら教えてください。 WindowsXP+Excel2003

  • エクセルのアドインについて

    エクセル2002を会社で使っています。 先日オフィスの調子がおかしくなってしまい、再インストールをしました。その時にプロファイルのバックアップは取ってあったので、再インストール後に以前使っていたアドインファイルを新しいAddinフォルダに入れました。 エクセルを立ち上げて、アドインの画面を開き「参照」ボタンから入れなおしたアドインファイルを選んで、チェックボックスにチェックを入れ、エクセルを立ち上げなおしたのですが、アドインが出てきません。 PCの再起動をしても出てきません。 何か原因が考えられるでしょうか? ちなみに会社のPCなので、Addinフォルダは c\Document and settings\(私のID)\Application data\Mcrosoft\Addinにあります。

  • エクセルのアドイン操作

    何もマクロが組み込まれていないエクセルファイルを 開いたときに、自動でアドイン「テストアドイン」をインストール する良い方法はないでしょうか? 現在は、テストアドインのインストールを実行するマクロファイルを XLSTARTフォルダに置いています。

  • 右クリックで現れる項目を削除したい

    フォルダなどを右クリックすると表示される、  開く  エクスプローラ  ・  ・  ショートカット作成  削除  プロパティ 等の項目を削除したい。 (ソフトをインストールすると、使わない項目が増えている。)

  • EXCELのアドインが複数のブックで利用できない。

    EXCELのアドインが複数のブックで利用できません。 (1)EXCELのアドインを4個組み込むと右クリックメニューに4個追加されますが、ある別のブックだと右クリックメニューに2個しか表示されない。 (ちなみに別のブックに表示されない2個のアドインは、そのブックで単独で設定しても右クリックメニューに追加されない。) (2)EXCELのアドインを4個組み込んだプックを閉じて、再度立ち上げると追加した右クリックメニューが1個消えます。 アドインを調べると設定されており、その消えるアドインのみを単独で設定すると右クリックメニューは保持されます。 一度設定すると、設定が保持されて複数のブックで利用するには、どうしたら良いでしょうか。 フリーのアドインと自作のアドインなんですが、考えられる原因について教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • MS-Accessで文字列の一部を抜き出す方法についての質問です。
  • テキストデータの中から特定の部分を取得したい場合、Mid関数を使用することができます。
  • スペースが複数ある場合でも、拡張子とその直前の部分だけを取得する方法を教えてください。
回答を見る