• 締切済み

共有者が行方不明で私道廃止ができません。

自宅脇の私道(2項道路)を廃止したいのですが、持分の2%だけ保有している第三者の行方がわからず廃道手続ができません。私道に接している土地は私と私の親族のみで所有しており、廃道しても第三者に迷惑を掛けることはない状況です。何か方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.1

行方がわからないのレベルが不明ですが 住民票などの調査済みでしょうか? 弁護士や司法書士なら職権でできます。 登記簿の住所や登記簿をさかのぼって問い合わせてみたり 戸籍謄本でしらべましたか? 個人ではなかなか難しいですので依頼してみましょう。

関連するQ&A

  • 私道の変更廃止は?

    位置指定道路で持ち分は1/7あります。 私道の変更廃止は原則できないのでしょうか?それともできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私道 廃止

     私道の変更、廃止は其の私道に接する建築物が、43条1項、2巧にかかる場合、首長は制限することができる。 となってます。  これを反対解釈すると、位置指定を受けた私道が自分の単独所有の場合(簡単に言えばセットバック分)で、この自分の家を解体して、駐車場や資材置場にする場合、建築物は無くなるので首長は廃止を制限することができない。  で間違いないですか?

  • 私道持分の1人が行方不明

    私道を共有持ち分でもっています。その持分の一人が行方不明で弁護士に依頼して住民票をお願いしましたが住民票がないとの回答です。道路舗装するのに区役所の補助金を申請するのに全員の同意がないと申請できません。 どうすればよいのですか?教えてください。

  • 私道に対する通行権の設定

    親から相続した土地は過去はアパートがあり現在は更地です。そこへは他人名義の私道を通らないと行けません。私道以外の接道はありません。私道に対する私の持ち分は0です。私道は隣接する住人が数人で持ち分を持っています。私道は公衆用道路として登記されています。市役所からは2項道路と認定されています。 私道を今後も問題なく通行できることと私道の工事などが行えることの証明ができるのなら土地を買うと第三者からの申し出があり、以下2つの方法を考えました。 1.私道の持ち分の一部を売ってもらう 2.承役地として通行権・工事掘削権を私道に設定してもらう 1はメドが付きました。2については所有者全員の承諾が必要でしょうか? 上記以外でもどんな方法がベストなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私道の廃止および私道所有者の権利について

     自宅の敷地に沿って私道があります。登記上の所有者は曾祖父のままになっているようです。通り抜けもでき、車の通行もできる道で、幅員4M程度だと思います。つまり、昔は自宅の敷地だったようですが、近隣住民の利便性に配慮して私道として提供したと聞いています。法的に詳しいことは知りませんが、固定資産税は免除されていて、建築基準法上の道路だと思っています。  そんな状況下、この度、この私道を挟んで反対側の敷地が建替えをするのですが、4階程度のマンション(90世帯程度)になるそうです。そのマンションの駐車場出入り口を、この私道に面してつくる計画だとのことなので、私としてはイヤな感じがしています。そもそも、曾祖父の土地だった場所で、通り抜けに必要不可欠な道でもなく、出入り口として、この私道を使っているのは私の家だけです。でも、近隣の皆様の利便性を考え、廃止をしようかどうか悩んでいます。  そこで質問ですが、そもそも、このような状況の私道を廃止することは可能でしょうか?  また、廃止ができない場合、マンション建設業者に駐車場出入り口を他の公道側に変更するように指示をし、その場合、法的な強制力はあるのでしょうか?

  • 私道を通行出来るか

    今度土地を買って家を建てようと考えています。 その土地の一部に私道があり、所有者はその建売団地(24世帯)を造成した人が、35年前に孫たち九人に贈与したものです。24世帯の一部はその私道の通行料として20万円を20年前に払った人もいますが、半数は一円も払わずに家を建ててそこから車も人も通行して公道に出ています。 私道は地目が山林となっていますが、市も位置指定道路と認定していて固定資産税も取っていないとのことです。 私がこの土地を買ったのちにこの私道を通行することは可能でしょうか。24世帯の内の2軒はこの私道の持ち分所有権がありますが、他の20軒は持ち分がなくて通行しています。所有者も連絡が取れない状況なので困っています。 どなたか教えて下さい。

  • 私道の奥にある土地 持分無し

    購入を考えているアパートの物件があります。 この物件は巾2メートル程の私道(2項道路)の奥にあり、この私道に2メートル接道しています。 仲介屋さんからは「私道に持分がある」と聞いていたのですが、隣地の居住者さんに話を伺ったところ「数年前に地主が私道の土地を両側の家に売ってしまい、うちとそちらのアパートには私道の持分が無い」ということがわかりました。 近所関係は良いようで、話をしてくれた方も『通行権』でその私道を通っています。 しかしながら両側の家の方は鉢植えをどんどん置きだして、昔は車一台通れた私道が、いまや道巾は80センチくらいしかありません。 このような状態なのですが、私道に面する土地は、銀行などの評価はかなり低いのでしょうか? また、自分の家に行くまでに通る私道に持分が無いという土地は、不動産としてはどのような価値に見られるのでしょうか? お教えください。 しかしながら私道の持分が無く、

  • 私道の売買について

    抵当権設定されている土地(私道、公衆用道路)を売買(分筆ではなく持ち分で)するのに抵当を売買する部分だけ外すことができるのか?教えてください。 もう少し詳しく説明すると、私(A)の自宅前に接している私道にAの持ち分がありませんでした。 そこで元地主(B)から私道持ち分を購入するのですが、Bが抵当権を設定していました。 仲介に入っている業者の話ではAが購入する部分だけを抵当から外すと言っています。 今回売買する部分だけを抵当から外すことは可能なのでしょうか?

  • 私道の持分譲渡 

    我家は袋小路の私道(位置指定道路)に接しています。私道は我家を含め4件の4分の1づつの共同所有となっております。私道の所有権を持たない隣接する1件が売却をすることになりました。土地は公道と我々の私道に面しているのですが、売却後は分筆して2件に分譲したいとのことで、私道のみに面した1件が発生します。その新しい1件が私道の利用をすることになりますが、他の3件が利用に関して反対していますので、私の持分の1部を売買することになりました。 質問ですが、私道の持分を売却するに当たり、他の3件が反対しています。他の3件は売買の差し押さえ請求をすると言っていますが、可能なのでしょうか?

  • 私道を塞ぐことができるか?

    今まで20年余り自宅入口道路として無償で使用してきた私道を所有者が替わりました。その所有者から通行使用料を払うか、道路分を買ってくださいと要求されています。払いたくも買いたくもありません。 相手は私道を塞ぐことができるのでしょうか? 法的に今後どうなるのでしょうか?