• 締切済み

PCがセーフモードでしか起動されません

tateyanの回答

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.5

CDドライブもUSBも使えないなら、 セーフモードのまま、Dドライブがあると思いますので、家族の大事な写真やメール等のデータはDドライブに移してください。 初期化はCドライブだけがされますので、Dドライブに移したものは残ります。

関連するQ&A

  • セーフモード起動

    windows98、NECのノートを使用しています。 ここ数日、なぜかセーフモードで立ち上がってくるようになってしまいました。 何度起動しなおしてもセーフモードでしか起動しません。 BIOSの設定も見てみましたが、normalになっています。 どうしたら通常の起動に直せるのでしょうか? ハードには疎くてわかりません。 どうぞアドバイスをお願い致します。

  • セーフモードでしか起動できません

    先週にセーフモードでしか起動できなくなり、そのときは前日の復元ポイントを指定したら直ったようなんですが、今日、起動しようとしたら再び同じ状態になりました。しかも復元ポイントをいろいろ指定しても今回は直りません。 これはもうOS再インストールしかないのでしょうか? そのパソコンにはCドライブしかないので、外付けHDDでも買ってきて、データをコピーしておけば元に戻せるのでしょうか?それともセーフモードで新たにハードウェアを追加するのは無理なのでしょうか? 賢明な対応策を教えていただければありがたいです。

  • 起動せず

    NECのバリュースターVL3507Dです。 セーフモードで起動することが不可能です。 セーフモードを選んでも、セーフモードで起動せず また、セーフモードを選ぶ画面に戻ってしまいます。 OS、ハードの異常なのは確実ですが、ハードディスクを外製品を 使った場合、ディスプレイが専用なのでドライバーが気になります。 何か良い方法は無いでしょうか。

  • セーフモードでも起動できません

    XPのロゴ画面の後モニタが真っ黒な状態になり、ご質問させていただきましたが、何度かセーフモードでの起動を試しましたが、セーフモードでも起動できません。 モニタが故障かとちがうモニタでやってみましたが、Cannot Display This Video Modeと出て何も映りません。 セーフモードを復活させる方法、故障の原因はどこかどなたかご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • セーフモードでも起動しない

    パソコンが起動できないです。 使用OS XP HomeEdition+SP2 普段からあまり再起動しないのですが、たまたまものすごく重くなったため、3ヶ月ぶりくらいに再起動させようとしたらメニュー?が出てこず、電源ボタンできりました。 その後起動すると、 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」 と出て、 セーフモードは セーフモードのみ、 セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回の設定 通常起動 の選択をするように指示された為、一度切ってF8キーをおしてセーフモードでの起動を試みたのですが、起動できませんでした。 とりあえず電源を落とす前ウイルススキャンをして異常はありませんでした。レジストリもいじった覚えがありませんので恐らく大丈夫です。 初めてのトラブルでかなり焦っています。 せめてデータのバックアップだけでも取れたら・・とおもうのですが何か方法はありませんでしょうか。

  • セーフモードが起動しない

    OS:XP HE SP3 ディスプレイに「ウィルスを隔離した」旨のポップアップ表示が出たためセーフモードでPCを起動して全てのドライブのウィルスチェックを実施しようとセーフモードを起動するため「拡張オプションメニュー」「セーフモード」からOSを選択して起動しましたがディスプレイは黒いままでHDDのアクセスランプは点灯状態のままいつまでたっても起動しません。(数回実施)セーフモードが起動しない為電源を強制OFFしています。セーフモードが起動しない原因と対処法はありますでしょうか。アドバイスをお願いいたします。なおWindowsの通常の起動は問題なく起動します。

  • セーフモードでしか立ちあがりません(-_-;)

     いつもお世話になります。  ウインドウズ98  東芝ダイナブック・サテライト1800 SA95C/4 を使用しています。  昨日からセーフモードでしか立ち上がらなくなってしまいました。  一応,インターネット,ワード,エクセルは使えるのですが,毎回必ず「ディスプレイ設定に問題があります。アダプタの種類が正しくないか,または現在の設定はこのハードウエアでは作動しません。」と言う警告が出ます。その後,セーフモードに勝手になります。  少し前から,良く固まるなど前兆があり,時々,仕方ないので,いきなりスイッチを押して消していました。それでも何とか回復していたんですが,とうとう,昨日,いきなり固まったので,スイッチで終了したところこうなってしまいました。  原因は,修了の仕方だと思いますが,元に戻す方法はないてでしょうか?とにかく画面が小さくて困っています。

  • PCがセーフモードでしか起動しません 困っています。

    PCを立ち上げるとセーフモード選択画面から始まりセーフモード以外では立ち上がりません。 復元を何度かしたのですが症状が改善しません・・・ 助けてください。 考えられる原因 *モデムの設定をおこなったとき 画面がフリーズ 電源OFF の作業をしてしまった。 モデムの設定の登録中だったため そこの何かが異常なのだろうと思います。 ちなみに無線LANを仕様しています。(関係ない?) 現在復元作業しかしていませんが、考えられる復旧方法をお願いします。 今考えている作業として *無線USBのドライバーを消してみる。 *スタートアップをとめてみる。 *チェックディスクを行ってみる。 今のところこのくらいしか浮かびません・・・;;

  • セーフモードも再起動されてしまいます!!

    NEC、バリュースターVL570-6D。WINXP。 17日に修正プログラムを当てたところ、パソコンが立ち上がらなくなってしまいました。 電源を入れると、WINXPの起動の画面がでて、個人のパスワードログイン画面がでるのですが、しばらくすると、また再起動(ログオフ?)になって、の繰り返しです。 ノートンも入っていて自動で最新状態です。 原因は、プログラム自体に問題があったことがわかりました。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/17/ms05051problems.htm セーフモードで修正を手動でできるということでしたが、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1721465 セーフモードもしばらくたつと再起動されてしまうのです。 他に方法はないのでしょうか?

  • 毎回セーフモードで起動する

    ハードウェアの追加で新しいドライバーをインストールしようと思い 設定を変更して再起動すると、毎回セーフモードで起動するようになり ました。何回、再起動しても同じです。F1,F10,F12で通常モードで立ち上げるようにすることができるのでしょうか?誰か教えて下さい! ソフト:WINME