• ベストアンサー

推薦入試の時...

小論文や課題で、現代の問題について書かされたり考えを述べさせたりしますよね? そこで、前もっていろいろと知識を詰め込んでおこうと思ったんですが...。 私はあまりニュースや新聞を見ないのでよく分かりません。。。 北朝鮮のことくらいしか...。 現代、問題になっていること、重要視されてきていること、何でもいいので教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.2

大学や学部にもよりますが、知識をつめこんだくらいでは、あまり変わらないと思います。小論文などで、大学側がみるのは、学生の考えや意見ではなくて、論理的な思考ができるか、とか、きちんとした文章が書けるか、とか、そういったことです。たしかに、物事への関心度をみることもありますが。 書店に入試や、就職試験用に、時事問題のテキストが売られていたりします。それを読み、あとはご自分で新聞を毎日読むことをおすすめします。

ageha18
質問者

お礼

あ、そうなんですか...? う~ん。論理的な思考...。難しいですねぇ(@_@;) がんばって新聞やニュース見ます! とても参考になりました!どーもありがとうございましたっ!!

その他の回答 (3)

回答No.4

絶対とは言い切れませんが、「北朝鮮問題」は、たぶんでないと思いますよ。 北朝鮮問題は、完全には結論が出てませんので、大学の先生も適当なことは言えませんから、ださないと思います。 

ageha18
質問者

お礼

あぁ~!なるほど!そうですねぇ。。。 ありがとうございました(*^o^*)/

回答No.3

こんにちは。小論文入試経験者です。 そうですねぇ、学部学科によって傾向はかなり異なるように思います。 例えば政治系でしたら議員汚職ですとか、理学系でしたらノーベル賞ですとか。 ちなみに私は芸術系(写真学科)でしたが全く時事とか無関係なものでした。 当時、故ダイアナ妃の件でパパラッチ問題かなと少し読んでいったのですが、 実際出されたものは「あなたが表現手段として写真を選んだ理由」でした。 と、いうことで受験される学部に近い情報を集められた方がいいかもしれません。 また過去問などについて調べてみたりですとか…。頑張って下さい!!!

ageha18
質問者

お礼

経験された方ですかっ!参考になります! 確かに私の受けるとこも過去のを見ると全然関係ないこといっぱい出てるんですよねぇ...(+_+) 最後はやっぱ運でしょーか?(笑) ありがとうございました!!頑張りまっす☆★☆

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

食品の偽装表示問題 アメリカテロから1年 日本からノーベル賞2名 住民基本台帳ネットワーク 株価下落 内閣改造 とかでしょうか?

ageha18
質問者

お礼

はぁ~なるほど。。。 いろいろありますねぇ(=_=;) あまり難しい事は苦手なのですがなるべく知識詰め込んでおきたいと思います! ありがとうございましたっっ!!

関連するQ&A

  • 大学院入試の小論文、、、

    小論文を書くには自分の主張をデータで語ることが重要のようです。それが出来る様になるためには、新聞、ニュース等で時事問題の知識を入れておくことが不可欠ということです。 ところで、新聞・ニュースで言っていることはとりあえず事実と考えてしまってよいのでしょうか?そのまま利用してもよいのでしょうか?例えば、先日一般紙に「小泉首相の改革は頓挫した」と書いてありました(社説だったかな)。しかしもし仮に小泉さん本人に聞けば「いや、そんなことはない」と言うと思うのです。あくまで例えばの話ですが。。。

  • 筑波大学 推薦入試について

     知識情報・図書館学類を目指す地方進学高校2年生です。 一般入試に加え、推薦入試も受けたいと思っていますが、推薦に対する情報が殆んど有りません。 私の知っている事は  (1)定員20人  (2)A評定が出願条件  (3)小論文と個別面接を課す この程度です。  小論文の課題はどのようなものか、個別面接の内容はどのようなものか等々どのような事でも結構です…情報を戴けると大変助かります。 宜しくお願いします。  

  • 推薦入試の小論文

    私は名古屋大学の理学部を推薦入試で受けます。そこでの試験は小論文だけなのですが、私は小論文があまり得意ではありません。というか逆に苦手なほうだと思います。 問題の構成は、第一問が評論文を読んでそれぞれの問いに答えるような形式で、第二問が数学・物理・化学・生物・地学の中からひとつ選択し、それについての評論文を読み問いに答えるような形式です。 第二問では物理か数学を選ぼうかと考えているのですが、物理はそれぞれの問いに物理的理由を考えて説明しなければなりません。これに慣れるにはやはり問題を解きまくるしかないでしょうか? 数学は命題を証明する形式です。 小論文を書くときの注意やコツを教えていただけたらありがたいです。 あと、知識がないので本を読んで補いたいのですがどのような本を読むと良いでしょうか? 試験までもうほとんど時間がないので宜しくお願いします。

  • 国立大学の推薦入試(小論文)について

    僕は、某国立大学工学部電気電子工学科に推薦入学したいと思っています。題目が「電気エネルギーの有利と不利の点。さらに、不利な点を克服する方法を述べよ」や「ディジタル技術の中核にして、エレクトロニクスの・・・」など知識がなければ書けないものがほとんどです。上記の学部学科で、小論文のネタあるいは知識が載っている本又は新聞はどのようなものがありますか。僕は、今のところ工業新聞と取ろうと思っているのですがどの新聞がいいのでいょうか。小論文の勉強法も教えてください。

  • 大学入試について

    小論文と課題小論文の違いがよくわからないので教えてください そして課題小論文の場合、勉強はどのようにしたらよいか教えてくださいm(__)m

  • 推薦入試 小論文

    高校推薦入試で、小論文が出るのですが、書き方がつかめません。 私の受験する高校は、100字で出された文を要約し、300字で自分の意見を書くというスタイルなのですが、問題提起の作り方が、どうしてもわかりません。 小論文について、なんでもよいので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 小論文について

    私は3週間後に国公立大学の2次試験で 小論文を控えています。 昔から文章力もなくいつも小論文の課題などがでても 自分でもわかるくらいに中学生並の文になってしまっています。 発想力も豊かでないため誰でも浮かびそうな考えしか浮かびません。 言語の難しい言い回しや表現なども 弱い方でして・・・ そこで3週間でどうにか標準並みの文章が書けるように 頑張ろうと思っています。 無謀な挑戦ではあると思うのですが頑張りたいと思っています。 最近は現代の軽い知識や問題など参考書を買って読んでいます。 小論文で使えそうな言語はどうやれば身につくでしょうか? また、小論文のなかで賛成か反対を述べる文、自分の考えを主張する文など 分野によってどのように構成していくといいかなど もしアドバイスくれる方いたらお願いいたします。

  • 小論対策(推薦)

    小論対策(推薦) 私は東北福祉大学の保健看護学科を志望しています。 推薦(子弟推薦)で小論文があるのですが、対策のしかたがわかりません。 11月に試験があります。 課題文がないテーマ型(○○について貴方の考えをのべよ)です。 学長が毎回テーマを決めているので傾向?というのがありません。(過去問としては健康管理、信頼などです) そういう場合どう対策すればいいのでしょうか? 医療系の小論対策の本を買ってもあまり役にたたないと言われました。 自分なりの対策としては、医療、子供、政治などの新聞記事を集めまとめて、自分の考えを書いたり、社説(読売)を百字要約したりしています。添削は学校でしてくれます。 小論文は毎日書いたほうがいいのでしょうか? 具体的に回答をお願いします。

  • 課題文型の小論文について教えてください

    大学入試で小論文が必要なのですが、 小論文の書き方がわからないです…。 志望校の過去問を見ると朝日新聞の光害による問題、それを解決する方法が述べられた記事を課題文として、「次の文章を参考にして現代社会における光の利活用について、あなたの考えるところを具体例を挙げて述べなさい」と書かれてます。 調べると課題文型の小論文は4分の1くらいで要約するのが基本と色んなところで書かれてるのですが、先に書いたような問題の出され方でもそのような要約は必要なのでしょうか? 参考にして、というのは筆者の意見を踏まえてと捉えて良いのでしょうか? 具体例というのは、自分の考えの根拠のようなものを挙げろということでしょうか? 初歩的なことでお恥ずかしいのですが、教えてください。

  • AO入試や推薦入試を見据えて

    推薦入試を見据えて(小論文) 対策のために毎週の週末だけ一週間の投稿記事[例朝日新聞だと声] の記事をノートに模写しようとしてますが みなさんはどう対策とられましたか