• ベストアンサー

フリーソフトの削除方法

NEC製XP ワード2002を5年間使用しています。この間物珍しさも手伝って、いろいろなフリーソフトをダウンロードして保存してあります。ゴミ箱に入れただけでは容量とかに影響するでしょうか?この際容量も軽くしたいのですが方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa2010
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.2

ソフトウェアには「インストールして使用するもの」と、 「インストールしなくても使用出来るもの」とあります。 「インストールして使用するもの」は、 スタート>"コントロールパネル">"プログラムの追加と削除" 現在インストールされているソフトウェアが一覧表示されます。 その一覧から不要なソフトを削除しましょう (※消しちゃだめなものもあるので要注意。アイコンなどで判断しましょう) 「インストールしなくても使用出来るもの」は、 対象フォルダをゴミ箱に入れて、 "ゴミ箱"を右クリック>"ゴミ箱を空にする"を選択 これで容量が確保出来ます。 他に容量を確保する方法は、"インターネット一時ファイルを削除する" 、不要なメールを削除する等があります。 方法は"InternetExplorer"を開く>上のメニューバーの"ツール"> "インターネットオプション">全般タブの"インターネット一時ファイル">"ファイルの削除"ボタンを押す 不要なメールは、ただ削除するだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>ゴミ箱に入れただけでは容量とかに影響するでしょうか? 影響というか、何も変わらないですよ。 ゴミ箱を空にすると空きが増えますけど。 フリーソフトと一口で言われても困ります。 ソフト毎に削除方法が違いますから。 ソフトの説明をみても分からないなら ・プログラムの追加と削除から削除を試みる ・上記でリストにない場合はインストール先のフォルダやスタートメニューから手動で削除する です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.1

ゴミ箱を空にしないと容量は減りません。 またダウンロードされたソフトをインストールしてるなら、削除の仕方を「Read Me」というテキストファイルなどで確認して(インストールしたフォルダ内にあると思います)、アンインストールしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーソフトの削除

    郵便振替用紙に住所等が入力できるフリーソフトをダウンロードし、アイコンというのですかそれがデスクトップに現れています。使いこなせないので削除したいと、プログラムの追加と削除を開きました。そこには載っていません。このような場合は、ゴミ箱に移し、ゴミ箱を空にすれば、ダウンロードはなかったことになるのでしょうか? 操作方法を教えてください

  • フリーソフトの利用方法について

     フリーのソフトを数多く利用したいと考えております。 しかし、Cドライブの空き容量が少なくなっていますので、使用を躊躇しています。 フリーソフトをCドライブでなく、DドライブとかUSBメモリーに保存して使用する方法があればご指導願います。

  • フリーソフトを削除できなくて困っています。

    フリーソフトを削除できなくて困っています。 あるサイトでフリーソフトをダウンロードしました。 ダウンロードしたものは以下のソフトです。 BroadCam Video Streaming Server ↑をDLしたら以下のソフトもDLされていました。 Adobe Version Cue? それをダウンロードしたらとても重くなってしまたので削除しようとしました。 しかし、直接ゴミ箱へ入れようとしたり、どこかへソフトを移動させようとすると、 「管理人者のアカウントが必要です。ログインして下さい。」となってしまいます。 私はアカウント登録した覚えはないので、多分作成者のアカウントなどでは?と思ったのですが… それがわからず、ずっと重いままで困っています。 削除の仕方を教えて頂けないでしょうか? もっと詳しく情報が必要な場合は申してください。

  • DriveCleaner2006 Freeの削除方法

    DriveCleaner2006 Free をダウンロードしてしまい、 危険なソフトとわかり、DriveCleaner2006 Free で検索をして 出てきたソフトをゴミ箱に捨ててしまいました。 正しい削除の仕方がProgram Files → DriveCleaner2006 Free と進み、『unisis000.exe』 をクリックだとわかり、ファイルをゴミ箱から戻したのですが今度は検索してもファイルが出てこなくなりました。 どうしたらいいでしょうかたらいいでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • フリーソフトのダウンロード

    フリーソフトなどのダウンロードの際に保存先がマイドキュメントになっています。デスクトップにしたいのですが設定の方法を教えてください。

  • 削除ソフトについて

    一度パソコンに取り込んだデータを完全に消すためのフリーのソフトはありませんか? どなたか教えてください。  普通に削除してもPC内には残っているとの事で、  このデータはどこにあるのでしょうか? 見た目のデータの容量はゴミ箱から削除したらなくなるのですが、それが見えない形でどこに保存されるのかも、併せて御教示下さい。お願い致します。

  • フリーソフトが削除できません

    印章を作成出来るフリーソフトをダウンロードしました。 結局、開けずなので使用しなかったのですが、削除ができません。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除の項目には出てきません。 デスクトップ上でゴミ箱に移そうとすると以下のようなエラーが出ます。 ファイル、またはフォルダの削除エラー ×××を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか またはファイルが使用できないか確認して下さい。と表示されます。 どうしたら削除出来ますか?何方かお教え下さい。

  • フリーソフトをインストールしましたが削除できません

    よろしくお願いします。 pc初心者ですので、ついついこのサイトを頼ってしまいます。 前にフリーソフト(解凍ソフト)のLhaplusをインストールしましたが、御用済みになったので一度ゴミ箱移動しました。 先日ごみ箱から一度戻しましたが、容量が大きいのでやはりゴミ箱に移動して削除しようとしましたが、ごみ箱に移動できません。 前に移動した時はすぐに出来たのですが、一度戻すと不具合でもあるのでしょうか? ゴミ箱に移動しようとすると「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」と出てきます。 困って居ります。ご指導よろしくお願いします。 OSはVisutaです。

  • HDD完全に削除する方法とフリーソフト

    WINDOWSのOSは、XPで、デスクトップPC、NECのVF300/5Dを持っています。 WINDOWS7のPCを購入したので、ほとんど使う機会がなくなったので他者に譲ろうと思います。 たくさんの人が質問しているのを見たのですが、HDDのデータを完全に削除するには、 フリーソフトだと100%できないのでしょうか? 販売している有料ソフトの方が安全でなのでょうか? 「復元できる可能性が低い」などと書かれている内容が多いのですが 100%復元できない方法は、存在しないのでしょうか? 100%復元できない方法、ソフトがあれば教えてください。 100%復元できないフリーソフトがあれば一番ありがたいです。 操作が簡単なら文句なしです。 PCに詳しい方では、ありません。 なるべく分りやすく説明お願いします。

  • 削除したファイルをソフトを使って完全削除すると…

    不要になったファイルをゴミ箱から削除しても、パソコンには残り続け、復元できるということで、フリーソフトを使って完全削除を試みました。 しかし、終了後疑問点が残りました。教えてください。 ●ディスクの空き容量が増えていないのですが、どうしてなのでしょうか。 ●作業中に行われる「クラスタを書き換える」とはどういう意味でしょうか? ちなみに使用したソフトは「復元」というソフトです。 宜しくお願い致します。