• ベストアンサー

チケットの出品で消しこみをせず添付画像を付けてしまいましたが、問題ありますか?

rirakkuma1852の回答

回答No.4

友人が座席番号を消しこみせずにジャニ系のチケットを出品したところ、ファンクラブから警告が来たそうです。 落札者に「もしかしたら入れないかも」ということを事前に連絡し、了承した上で行ってもらいましたが、会場で入れないということはなかったそうですよ。

ramba000
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ファンクラブからの予約ではないのですが、 どちらにしてもうかつでした。 会場に入れると良いのですが、、、 貴重なお話、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チケットを出品するとき

    yahooオークションにて、某チケットを出品予定です。 今現在、同じチケットを出品されているものを、参考のため見てみたら、 座席番号を非表示にしているものが多数です。 例えば、「A3列 5番」という席の『5』を紙などで覆って 分からないようにしています。 『A3列 ●番』というように表示にしているのです。 これは、どのような配慮から座席番号を非表示にしているのでしょうか? 入札側から見れば、前から3列目ということが分かれば、 横の位置はどこかわからなくてもよいのでしょうか? 私が出品しようとしているのは、とてもよい席なので 座席番号を表示したほうが入札が多そうと思っています。 よろしくお願いします。

  • ジャニーズのチケット オークションの出品について

    ジャニーズのチケットについての質問です。 もう直ぐゴールデンウイークということでコンサートラッシュですが、それに伴いオークションでかなりの数のチケットが出品されているのを目にします。 希望落札価格がウン万円なんてのもよく見かけます。あきらかに営利目的で購入したとしか思えません。そして、そんな人のところに限って良席のチケットが届いてるんですよね。釈然としません。 オークションに出品されたチケットは事務所がチェックしていて、それを購入して入場しようとしたら制限されたと聞いたことがあるのですが、 今出品されているチケットの画像のほとんどが座席や会員番号の部分を加工していて身元がわからないようにしてありますよね? では実際、事務所はどのようにして身元を突き止めているのでしょうか…? それとも、画像が加工されているものについては事務所も放任しているのでしょうか? それならば、画像が加工されている出品は事務所に知らせても意味がないということになりますが… 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。 長々とすみませんでした。

  • 野球チケット出品時の席番表示について

    野球のチケットの出品者の画像を見ると、席番を隠している方が多いですし、教えて!gooで調べてみると【座席番号は○○番台位にして表示しないほうが良い】と書かれているものもありました。 私は以前、1枚野球チケットを出品したのですが、チケット画像と座席番号を隠さず全て記載しました。 座席番号を隠さないと、出品者もしくは落札者に何かデメリットがあるのでしょうか? 野球観戦は大好きでよく行きますし、観戦仲間が増えてきたので、チケットが仲間の都合で余ってしまったり、ダブってしまったりで、今後も出品する機会があるかもしれません。 私としては、きちんと座席番号を表示して、納得して落札してほしいので隠したくはないのですが、 “隠したほうが良い理由” などがあれば是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • オークションでのライブチケットの出品について

    行けなくなってしまったライブチケットをオークションで出品したら 主催のイベンターと名乗る方から質問欄に以下の内容で投稿されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 貴殿の行われているチケット転売は、ダフ屋行為及び弊社への業務妨害に値します。 ライブ・エンタテインメント約款第13条に定められております。 貴殿の予約済みチケットの整理番号及び、 貴殿の個人情報を割り出しております。(弊社がチケットの配券も全て行っております。) この整理番号を無効と致します。 当日お客さまがお見えになっても、入場を拒否した上、貴殿の情報をお渡しし、 詐欺行為として警察へ相談されることをお勧めします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 写真付で出品しましたが整理番号や発券店舗は見えないようにしています。 その他の記載されている番号等から本当に整理番号や個人情報を割り出されて 入場拒否されるのでしょうか? 以前このアーティストのライブに参加したことがあります。 整理番号順には並びますが身分証明等は特に必要ないので 入場時は番号も見られていなく流れ作業でチケットを渡して入場するような感じでした。 ですので本当に入場拒否されるのか疑問に思っています。 本当はオークションで出品はしたくなかったのですが 知り合いで引き取り手が見つからずやむを得なく出品しました。 お譲りした方が入場拒否されても困りますし 私の情報を渡されて詐欺行為として警察へ相談されても困ります。 非常に困っていますのでご回答よろしくお願い致します。

  • 詳しい席番号未定のチケットの出品

     あるライブの先行予約に、友人と重複抽選してしまい、オークションに出品したいと思っています。  特別会員先行だったので、アリーナAブロックの席ということは確定していますが、詳しい席番号は、チケットが到着する公演約2週間前までわかりません。(現在公演約2ヶ月前)こういった出品はよく見かけますが、みなさんどうされているのでしょうか?何列目何番といった詳しい席番号がわからなくて、チケットの写真ものせられないと、ヤフオクに出品削除されるのを覚悟で出品するしかないのでしょうか・・・?また、「詳しい席番号は到着までわかりません」という記載を見ますが、これを書くと、削除されずらいのでしょうか・・・?  まだ初心者ですが、是非教えて頂きたくお願いいたします。

  • オークションで出品されているチケットの『先行0秒』について

    11月にコンサートに行くことにしました。 一般販売が7月11日なのですが、今日、先行予約を申し込み先ほどチケットを購入してきました。 10月29日開始のツアーなのですが、もうオークションに出ていたりするのかな?と見ていたのですが…。 チケットそのものはまだあまり出品されていなく、チケットを購入するための権利(予約番号)が出品されていました。 『先行0秒』というタイトルのものや、開始0分予約というものがありました。 想像ですが、先行予約開始と同時に電話が繋がってGETした予約番号なのかな?と。。。 いち早く繋がってGETできた予約番号ってのは、何かお得なのですか? とてもよい席がGETできる可能性が高いとか。。。? タダの予約番号を5000円とかで出品してるからには何かいいことがなければ誰も買わないですよね? 以前、ファンクラブと同等くらいの扱いの先行予約抽選に当選し、チケットを取ったことがあったのです(開催日時の半年くらい前でした)が、まんまと2階席、しかも端っこ。 ファンクラブ枠の方々でも特別いい席が取れるわけではないと、その時知りました。 (そのアーティストのHPのBBSで、FC枠なのに3階席の方が多くいて、問い合わせたらスタッフにそう言われたそうです。なるべく中央に、、、とかの配慮はあったようですが。) なので、私的には「予約開始すぐに取った番号でも良席ではない」と思っているのですが…。 『先行0秒』や『開始0分』の意味が知りたいです。 なんとなく良席が取れそうなイメージを与え、入札を誘うための言葉なのでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 【モー娘。のライブチケット】

    【モー娘。のライブチケット】 チケットの取り方について質問します。 今日からチケットぴあでモーニング娘。秋ツアーのチケット先行予約抽選受付が始まりましたが、応募すべきか迷っています。 今までのツアーは呑気にチケットをぴあのお店の販売終了間際に席を指定して買っていましたが、今回のツアーはメンバーが3人も卒業するので確実にチケットを押さえたいです。 チケットを取るからには天空席は避けたいし、舞台正面の席がいいんですが、先行予約で割り振られる席はどのような席でしょうか? 一階の10列より前とか、贅沢は考えていませんが自分で指定出来ない分、不安が残ります。 チケットぴあの先行予約を利用したことのある方、アドバイスをお願いします。

  • ■初心者です■出品するチケット類の画像をもっと鮮明にしたいのですが

    お世話になります Yahoo!オークションにてチケット類の出品を考えており、 デジカメ(Canon PowerShot A570 IS)や、 携帯電話のカメラモードで撮影した画像を アップロードしようと思いますが、なかなか鮮明に映せません 既に出品なさっている方の画像を拝見すると、 チケットの文字まではっきり読み取れる出品物もあります これはデジカメ操作上の問題でしょうか? トラブル回避の為、出来るだけ鮮明な画像をと思っています 初歩的な質問で申し訳ございませんが、 色々とアドバイスを頂戴したく、お願い申し上げます

  • オークション出品の画像添付

    初めてオークションに出品したのですが最後の画像添付ができないです。どうしたらできますか??

  • ライヴチケット

    今日長野公演の某アーティストのライヴチケット(立見席)を買いました。そしたらチケットにはいつもは席の番号が書いてあるのに今年買ったチケットには「整理番号50番」とありました。一体これは何を意味するのでしょうか? また、「整理番号は開場時刻を過ぎると無効となります」とありました。どうしたらいいのですか?