• 締切済み

携帯料金。。債権会社の電報

携帯料金で、○ーピーエヌ債権回収株式会社から紙一枚入った電報が送られてきました。ちゃんとサイトもあるし、内容もちゃんとしてるんですけど、電話をして下さいとゆうことで。新潟のコールセンターの番号が載っていて、紙には***-***-7209と書いてあります。でインターネットのHPの新潟のコールセンターには***-***-7800となっています。これってほんとに○ーピーエヌなんでしょうかあ??

みんなの回答

noname#52426
noname#52426
回答No.3

こんばんは >○ーピーエヌ債権回収株式会社から紙一枚入った電報が送られてきました。 電報とは古典的な督促方法ですね。20年前位は金融関係でよく見られた督促方法です。今でも使っているところがあるんですね。 まず、質問者様が確認する事は、 ・携帯で何かの有料サイトを使った事があるか。 ・そのサイトから料金の請求があったか、もしくは延滞の請求がきたか ・それらの料金に関して債権委譲の通知は来たか。 これらに該当しなければ、架空請求の詐欺行為だと思います。 また、法務大臣の許可した債権回収会社でなければ,債権管理回収業(※)を営むことができません(下記URL参照)http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa15.html この一覧に記載がなければ、違法な債権回収業者です。 架空請求への対応(下記URL参照) http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa19.html 架空請求でしたら、質問者様から相手に連絡しないで下さい。 身に覚えのない事で、裁判所に訴える、差し押さえをする等の行為が続くようでしたら、それらの文書を持参で警察等に相談しましょう。 架空請求は詐欺行為ですから、対応してくれます。 余談ですが、 >***-***-7209と書いてあります。でインターネットのHPの新潟のコールセンターには***-***-7800 これは各金融関係の債権管理センターや回収センターには良くあります。 通常、電話帳やホームページには代表局番しか記載されていません。 しかし、督促は電話を使いますから、何回線も電話回線はあるのです。 代表局番が塞がると次の回線にスリップするようになっています。 ですから、番号が違っても別な所とは言えません。 一般的には***-***-7800~***-***-7810の連続回線で取得するのが普通ですけども。 参考になれば

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.2

その書いてある電話番号をネットで検索したら 振り込め詐欺で引っかかるかも。

popoloco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。電話番号が違うのは不信ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

携帯料金って、携帯キャリアの料金の話ですか? ならば、お使いの携帯会社に問い合わせるべきでしょう。 それが本筋ってもんです。 ご質問者様のいう「携帯料金」がアダルトサイトや有料サイトの料金ならば はっきりいって「振り込め詐欺」です。 電話すると詐欺グループの思う壺、それは終わっても次から次へと違う名前の会社名で 架空請求が送りつけられてきます。 絶対に、電話したり連絡を取ってはだめですよ!

popoloco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一度携帯会社に問い合わせてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 債権回収業者

    先日、突然債権回収業者から電報がきました。 こちらは債権回収業者です、至急連絡下さい。 連絡のない場合は、強制回収にお伺いいたします。 といった内容でした。 携帯電話の連絡先も書いてありました。 お金を借りた覚えはまったくありませんし、 どう対応していいものか、非常に困っております。 みなさまどうか良いアドバイスをいただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 債権回収について質問します!助けて下さい…

    何日か前から知らない番号から電話がかかってきました。取らなかったら自宅にもかかってきました。非通知でかけ直したら○○債権回収コールセンターです。 との事… 私はクレジットカードからリボ払いで借り入れしていますが今月で支払いは終わります。この会社に債権回収業者に委託したのか聞いたところ、していないとの回答でした。もう一つはカードローンの借り入れがありますが、毎月返済しています。 債権回収業者に委託された場合は家にハガキなどの通知がきますよね? 家には通知のハガキや書類などは届いていません… この電話番号からは一日2回くらい電話がかかってくるのですが、無視しても大丈夫でしょうか? いきなり債権回収コールセンターとかいうところから電話があってとても怖いです… 眠れません。

  • 債権回収について至急教えてください

    今朝電報で通告書というのがきました。私の娘宛てで今娘は県外にいて一緒には暮らしてないのですが その電報には   金融関係者からのあなたの債権回収の依頼を受理しました。突然ですが本日当社の係りの者が自宅または勤務先、血縁関係者への強制回収の業務を実行します。尚回収業務を行う際は分割返済の相談は一切受けません返済は一括回収とする。 という内容と 返済の相談に乗るという携帯電話の番号と名前が4人分書かれているものでした 先ほど電話をしましたが詳しい事は分からず娘の電話番号と住所を聞かれ(教えませんでした)怪しいと思っていると一方的に電話は切られました。 娘に確認すると借り入れの返済はちゃんとしているとの事でしたがもしかしたら忘れている物があったのかもしれませんし債権回収業者の方が本当にくるのか不安ですこの電報は何なのでしょうか。

  • 変な電報が・・

    身に覚えもないのに、日本債権管理組合というところから、債権を譲渡されたので、返済について至急連絡しろとの電報が来ました。 連絡先は、携帯番号しか書いてありません。一応電話をしてみると、有無を言わさず「金返せ!」と怒鳴られました。 一体何なのでしょうか? すごく気持ちが悪いです。 何かご存じの方、教えてください。

  • 債権回収とは

     名前の通り、債権回収を分かり易く教えて頂けないでしょうか? 貸したお金を返さない、商品の未払い回収、ですか?他に、有りますか? 見覚えないところから携帯へ電話があり、検索してみると債権回収社の 名前が表示されてきたんですが、全く債権回収される見覚えもなく、 若干検索した電話番号と債権回収社の番号と違うんですが、そのまま 放置しておいて良いものか、明白にしたほうが良いのか、 お知恵をお貸し頂きたく質問させて頂きました。 宜しく御願い致します。

  • 電報詐欺について・・・

    昨日夫宛に下記のような電報がきました。 お届け台紙名『一般』 家の住所 氏名(夫の名前をひらがなで) あなたの債権の未払い分につきまして、重大なお話が ありますのでこちらの電話番号まで至急ご連絡ください。なお連絡のない場合は直接回収の手続きを開始しますので、ご了承ください。 テクノネットワークシステム 担当 三沢 03-5368-6044 夫は全く身に覚えのないものだから、ネットで調べて みようと昨日はいろいろと検索してみたのですが、 なかなかヒットするものもなくて・・・。 立派な電報を消費者金融から送りつけられる例などは 見たり聞いたりしたのですが、 うちの夫の場合、某有名クレジットカードのローンは 2件ほどあるものの、返済は滞ることなく納めていますし、消費者金融は使用したことすらありません。 加えてこの電報自体、特に高級な物でもなく紺色の 一番安っぽいヤツなんですよね。 今回明らかに身に覚えのないものということで 胡散臭い詐欺だと気づき、この電報は無視することに しました。 回収業者名および担当者、電話番号は伏せることなく 記載しておきますので、同様の被害に遭われた方、 どういう処理をしたか?、また何か有力情報をお持ちの方、消費者センターとは別に良いサイトがあれば お教え下さい。宜しくお願いします。 ちなみに会社名、電話番号から独自に調べてみましたが、当たり前ながら検索は出来ませんでした。

  • 料金を滞納すると、別会社の携帯も使用できなくなる?

    キャリアの異なる携帯電話を2台持っています。 片方の電話ですが、私の勘違いにより長く料金引き落としがされていなく、督促状が来ました。 督促状には「期日までに支払いの無い場合、新たな電話の契約、および他社で契約している携帯の使用ができなくなります」 と明確に書かれていました。 ずっと前に来ていた督促状では「~他社で契約している携帯の使用が"困難になる可能性があります"」 と書かれていました。 電話料金を滞納している会社の携帯が使用停止になるのはわかりますが、 他社で契約中の電話も利用停止になるのでしょうか。 これは、未払い料金の回収をを債権回収会社等に委ね、 他の電話会社もその債権回収会社の情報を利用しているため、電話会社の内規に従い利用継続できなくなる、というようなことなのでしょうか。 それとも、電話に関する統括組織でもあるのでしょうか。

  • 【ニッテレ債権回収株式会社】って詐欺会社ですよね?

    【ニッテレ債権回収株式会社】って詐欺会社ですよね? NTTdocomoDCMXのニッテレ債権回収株式会社と名乗るところから連絡がありました。 「0570783890」 から着信があり、折り返し電話をして話すと、名前と住所と生年月日を一方的に聞かれ、そのあとに「あなたには何もお伝えできることはありません」と言う内容で終わりました。 これって個人情報を盗む詐欺ですか? それとも、もうすでに別な詐欺に巻き込まれているのでしょうか? 不安だったので、NTTdocomoに「0570-783-890」の番号について知っているのか問い合わせしてみると、「こちらでは登録されていないのでわかりません」とのことでした。 やはり、詐欺電話で間違いないでしょうか? 今後もこの電話はシカトして問題ないですよね? 住所、氏名、生年月日などを言ってしまいましたが・・・ 詳しいかたからの回答お待ちしております。

  • 電報について

    今度同じ職場の人が結婚するので祝電を打とうと思っているのですが、今まで電報を打ったことがなく分からないので教えてください。 まず、電報代金の支払いは、115番に申込みした時の電話の電話番号から引き落とされるのか、あるいは他の電話番号でもよいのでしょうか?(例えば、申込みは職場の電話からして、支払いは自宅の電話番号でもよいのか) 次に、送った電報の内容(日付や文章、送り先等)が書かれたものとかはもらえないのでしょうか?(こういうふうに送りましたという事を一応確認したいので) それから、これはかなり素朴な疑問なんですが、電報って誰が届けるのですか? 質問ばかりで大変申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 見に覚えの無い料金の請求が携帯電話メールに!

    こんにちわ。Docomo携帯電話愛用者です。 昨日、見に覚えの無い料金の督促メールが携帯電話に入ってきました! 同じような経験者の方いらっしゃいますか? またどうのような対処がベストか教えてください!! ------以下着信メール内容-------- この電話番号にてご利用になった後払い番組利用料金が未納となっております。このままお支払いいただけない場合は料金回収業者に債権を委託し、その際の回収業務について一切関知致しません。至急番組利用料金19220円を下記口座へお振込みください。 最終期限が過ぎておりますのでお早めにお支払いください。 (株)須賀興業 ---------------------------

このQ&Aのポイント
  • SPD-SXのPCソフトWAVE MANAGERを使用して、バックアップファイルを開く方法が分からないです。
  • DPS-SX本体からバックアップを取ったファイルをPCのWAVE MANAGERで開くことができない状況です。
  • メニューの[File]でバックアップファイルを開けるのでしょうか。具体的な手順を教えてください。
回答を見る