• 締切済み

初出産。予定日が過ぎても陣痛が来ない

no1dogの回答

  • no1dog
  • ベストアンサー率27% (67/246)
回答No.5

2児の母(12歳・10歳)です。 私も初産の時、1週間程遅れました。 微弱陣痛だったため、陣痛促進剤を飲んでのようやく出産って感じでした。 初産は予定日より遅れる事多いので大丈夫ですよ。 下の子は、40週1日で産みました。 先生から、もう出さないと危ないですと言われ、不安でしたが、無事その日に陣痛が来ました。 確かに遅れるとそれだけ胎児も大きくなってきますし、危険も増えます。 下の子は4210gで産まれてきました。ジャンボですね^^; 下の子の時は、予定日過ぎてから腰痛が酷く、すごく辛かったです。 質問者様はまだ、1日遅れているだけですので、まだまだ心配はいりません。 頑張って、可愛い赤ちゃんを産んでくださいね^^

ujukaji
質問者

お礼

ありがとうございます! ご回答してくださる方は、皆さん遅れているようですね。 腹の中で子供が動くたびに痛みがあるので、軽い前駆陣痛だと思うんですけど、 すぐに治まってしまうんです。そのまま本格的に陣痛が始まってくれりゃ良いのに(汗) あんまり考えすぎるから駄目なんですかね。 友人からは「居心地が良いんでしょ」なんてのんきに言われちゃいました(汗) とりあえず、1週間位は待つようになるんですね・・・・・・。 うーん・・・。ため息出ちゃいます(笑)

関連するQ&A

  • 予定日を過ぎても陣痛がきません・・・

    現在、第一子を妊娠中です。 予定日は1月13日だったのですが、陣痛がこないまま既に7日が過ぎてしまいました。 お腹の赤ちゃんは、元気に胎動してます。 陣痛がこないことへの焦りと不安と周囲からの『まだ?』の声に眠れない日々が続いています。 今日、診察に行った時に『来週22日(火曜日)に入院して、陣痛促進剤を使う』と言われました。 できれば、自然に出産したいと思っています。 あと2日・・・難しいとは思いますがなにか、いい方法(陣痛を促す方法など)はないでしょうか? とにかくできる限りのことはしたいので、お願いします・・・

  • 二人目の出産、予定日より早くて陣痛も短いですか?例外もありますか?!

    約4年前に一人目を出産しています。 二人目は、予定日より早いとか、陣痛が短いとか聞きますが…本当でしょうか? 周りの経験者の話では 2歳前後の開きだからか?進行が早い話ばかり聞きます。 反対に、二人目のほうが一人目より、 遅くてつらかった~っていう方いらっしゃいますか? ちなみに、一人目は予定日より1日早く、 6時間の安産でした。 今回はどうなるんだろう。。。不安と期待!?でいっぱいです^^。 陣痛が長いのは辛いですもんね… 皆さんの、一人目と二人目の違い、 (予定日から±何日、陣痛±何時間?) 経験を教えてください♪ よろしくお願いします。

  • 出産予定日について

    私のことではないのですが、出産予定日からどれぐらい遅れたら帝王切開?薬で陣痛を起こしての出産?になるんですか? また、予定日が8日だった場合遅くとももう産まれてると思いますか? めちゃくちゃな質問ですみません><

  • 陣痛の痛み、出産の痛み、初体験の痛みを数値で!

    出産を経験されている女性の皆さんに質問です。 陣痛の痛み、産む瞬間の痛み、初体験の痛みを数値で表すと、どんな感じでしょうか。 (例えば、陣痛8、産む瞬間10、初体験5・・・のように) 無痛分娩をされた方でも結構です。 ちなみに私はどれも未経験で、痛みに非常に弱く、 歯医者の歯石除去でも痛いと思うくらいなので、すべての痛みに対して不安です(^^;)

  • 出産予定日から遅れても・・・

     兄の妻が出産予定日を過ぎてもまだ陣痛も何も来ません。医者はそう心配していないみたいですが、本人達はやはりすごく気になるようです。まだ3日しか遅れていないので全然大丈夫だと思います。   ところで皆さんの中には予定日よりどのくらい遅く出産した方がいますか?個人差はいろいろあるのでしょうが、参考意見を聞いて少しでも安心したいのですが?  あと遅れることによる、子供又は母体への影響ってあるのでしょうか?

  • 12/18の出産予定日を過ぎました。。

    1人目は10日早い出産でした。 今回は11月の終わりに兆候があったのですが、夫の浮気が発覚して引っ込んでしまいました?? 12月に入り、子供の受験などがあり、12/16には全ての予定が落ち着いたものの、陣痛はおきそうにありません。 1人目は生まれる当日の昼過ぎに陣痛が来て、21時に出産。 おしるしも13時に初めて来て、15時に病院に行った時には、子宮口も3センチしか開いていなかったので、今回は更に早く出産が済むとばかり思っていました。。 どのくらいまで自然分娩出来るものなのでしょうか? 今日、病院に行くのですが、悩んでいます。。 ちなみに16日に病院へ行った時には子宮口は2センチ開いていました。

  • 予定日超え

    今日が予定日の初妊婦です。赤ちゃんは昨日時点で推定3000~3200gと言われています。  身長が低いので、あまり大きくならないうちに出産に望みたかったのですが…。 予定日を過ぎれば胎児の成長はあまり進まないって言うのは ほんとうなのでしょうか? それとも どんどん大きくなるのでしょうか? 促進剤を使わずに 自然に陣痛が来るのを待っていたほうがいいのか、いま迷っています。 3月末の早生まれか…4月生まれか… ぎりぎりまで待って 帝王切開になってしまうのも嫌だし…。 予定日から11日以降に出産ってケースはよくあることなんでしょうか?

  • 出産予定日2週間前から前駆陣痛続いてます

    11月9日が予定日の経産婦です。2週間前から毎晩のように前駆陣痛があり、産む前から精神的に疲れてしまっています。子宮口は3cm程開いた状態で、何度か病院の先生にお願いして早めの出産を希望していたので(家の事情等で)促進剤、風船等も使用しましたが強い陣痛にはならず不発に終わりました。入退院を繰り返し、前駆陣痛で眠れない日々と戦いながら過ごす入院生活にはほとほと疲れ果ててしまい、今は自然に陣痛が来るまで出産を待つ事に気持ちを切り替えて帰宅する事にし、自宅で過ごしています。でも夜になったり何時間か睡眠した後には前駆陣痛がある為、病院へ電話をしてその時の指示で様子を見たり病院へ行ったりしています。赤ちゃんは元気に動いているし、破水してから病院へ来ても間に合うからと言う事で、前駆陣痛に左右される事のない破水を目安に自宅で過ごしています。一人目の出産が出産予定日の1週間前という事と、夜中の陣痛から6時間で出産した安産の経験から、二人目はもっと早いのかもと高をくくってしまい、予想していなかった長い前駆陣痛に悩まされています。結局破水したら病院へ行こうと予定していますが、出産の仕方はその子によって違うと言う事ですが、精神的にお産に対する気持ちが後ろ向きになってしまい、出産するまでは、心に全く余裕が見出せずにいます。それでも家族の支えがあって今まで過ごせました。これからは破水すれば病院へ行けますので、破水から出産までの経過を、教えてて欲しいです。また同じように前駆陣痛で悩んでいる方にも前向きな意見を聞きたいです。色々な体験談を教えてください。

  • 陣痛&出産エピソード、教えてください!

    こんにちわ! ただ今37週、来月出産予定です。 予定日が近づくにつれ、陣痛や破水など、出産への恐怖やあせりなどで眠れなくなったり不安になったりしています。 早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいなんですけど、パニックになりそうで怖いです。 そこで、皆さんの出産のエピソードや経験談を教えてほしいんです。 1.予定日よりも早かったか遅かったか 2.陣痛がきた時間(朝・昼・晩・夜中) 3.陣痛で苦しんだ長さ 4.お産のスタイル(自然分娩・帝王切開・自宅出産などなど) 5.お産の便利グッズ(あったら便利なもの) 6.その他、感想やエピソード 長々とすみません<(_ _)> よろしくお願いいたします!

  • 出産予定日を過ぎたのですが。。。

    今日で出産予定日を4日過ぎました。初産でまだ子宮口が1センチ程度しか開いておらず、子宮口が硬いとのことで、今日の午前中に子宮口をやわらかくするという膣剤を入れられました。それでも陣痛が来なければ、12日以降計画的に入院して促進剤等を使って出産する と言われました。 看護婦さんは「子宮口が硬いと陣痛が来ないから、この薬を入れた」と言ってました。 その後も胎動は感じますが、お腹が張ることは無いです。 子宮口をやわらかくする薬ってどの程度効果があるのでしょうか? すぐに陣痛が来るものなのでしょうか?それとも陣痛が来るのは見込めないので、12日以降に計画入院を考えた方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう