• ベストアンサー

契約の更新について

あるサイトで「法律上、更新とは契約続行という意味ではなく、同じ内容で新たに契約を結ぶこと」と書いてありました。 その「法律上」の法律とは何の法律に規定されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記URLを参照ください。 ちなみに、民法513~518条に更改の規定があります。 プロ野球選手の契約「更改」というときの更改です。

参考URL:
http://www.ek.tohmatsu.co.jp/word/c-word/31-40/36.shtml
masanori39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 賃貸契約の更新料

    賃貸契約において,最近では2年(駐車場の場合は1年)ごとに更新料を払う旨が契約書に明記されていることが多いと思いますが,最近いろいろと法律を目にする機会があったので, これの支払い義務について質問させて下さい。 借地借家法第26条によれば,一般の賃貸住宅の契約において、契約期間満了後も家賃を滞納することなく住み続けていれば、たとえ大家と条件面で合意に達していなくても、契約が満了した後、これまでと同じ条件で契約は自動更新されたものとみなすとあります。 ということは,更新料の支払いと契約更新を迫られたとしても,合意することなく更新日を過ぎれば法定更新となるので更新料は支払わなくても良いでしょうか? 少し掘り下げて調べると,上記の法律は強行規定なので,賃貸契約書に更新料を払うよう明記されていたとしても,その契約書に優先される法律のようです。 ただ,裁判の判例では,借主が更新料を払わずに法定更新された場合はだいたい9:1で払わなくても良いという判断になっていますが,中には更新料の支払いを命じられた特異なケースもあるようで,その特異なケースについて知りたいです。また,既に支払ってしまった更新料の返還を求める裁判については,額が法外でない限りは近年では貸主が勝訴する傾向にあるようです。 実際のところどうなのでしょうか?また,借地借家法は月極駐車場にも準用されると考えて問題ないですか?

  • 契約社員の更新に対する条件

    一年契約で契約社員をしています。 数年間更新を続けています。 今回の更新の話ですが、 3月末の契約満了まで一ヶ月をきった3月14日に、 別部署に異動(かなり違う内容の仕事になります。) を条件とする更新契約書を提示されました。 これまでの職務の続行であれば引き受けたいところですが、 新しい職務は、内容も条件も、 どうしても自分がやりたいものではありませんので、 お断りしたいと思います 満了まで一ヶ月をきった今、 突然、職務変更という条件を受け入れなければ更新はない、 というのは、解雇にならないのでしょうか? 人事担当者は、 これはあくまで契約満了であって解雇ではないと言い張るのですが、 せめて更新契約の話をのびのびに遅らせた14日分の給与を支払う義務があるのではないでしょうか・・・? 条件を飲めないなら、更新はない、 というのはいささか強引だと思うのですが、いかがなのでしょうか。 どなたか詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • 雇用契約の更新について

     職場で3年契約の契約社員を雇用しています。会社の規定で契約の更新はできないとなっているのですが,諸般の事情から更に1,2年程度継続して雇用したく規定を見直そうとしています。ちなみに現在の雇用契約書には「3年後契約更新はしない」と書いてあります。  契約社員の側からみると,3年契約終了後1年契約を締結することになるのですが,法的には問題はないでしょうか?  また,3年+1年+更に1年と契約更新していった場合はいかがでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 契約社員の契約を更新しない

    こんばんは。 契約社員を雇っています。 1年毎の契約で、1年ごとに雇用契約を行っています。 今年の3月31日が契約日の最終日ですが、更新をしたくない 人材がいます。 契約更新をしたくない場合は口頭で「貴方とは契約しません」と 伝えるだけで法律上問題はないのでしょうか? 弁護士の方、法律の専門の方にご回答をお願いいたします。

  • 賃貸借更新契約書!?更新料!?

    都内で賃貸マンションを借りています。賃貸借更新契約書なるものが管理会社から来ました。 私は賃貸は今回が初めてなので、寝耳に水でした。 2年契約なので、更新料を支払ってください!という内容ですが、 これはごく普通の「常識的」なものなのでしょうか?あるいは珍しいものなのでしょうか? ちなみに、契約時の「重要事項説明書」なるものをみたところ、2年間の契約と書いてありますが、更新料がかかるとは一言も書いていません。 また、送られてきた資料には、 ※敷金追=新敷金-旧敷金 と書いてありますが、これはどういう意味なのでしょうか?更新料はいずれ帰ってくるという意味合いなのでしょうか?? ずぶな素人の質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 建物賃貸借契約更新の際に・・・

    こんばんわ。 早速ですが、友達が建物賃貸借契約更新の際に入居時に支払ったすべての金額(敷金・礼金等)を再びすべて払わなければいけないと言い張るのですが、本当にその必要はあるのですか? 僕は更新手数料だけで済むと思うのですが・・・。 一応法学部の学生なのでそれなりに法律は学んでいますが、そのような規定を聞いたことがありません。 仮にそのような契約を結んだとしても、その契約は有効といえますか?もし払ってしまったら大家さん側に不当利得返還請求ができる気がするのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 契約更新時の【更新料】及び【契約内容の変更】について

    3月いっぱいで、2年契約が終了します。昨日3月23日、仲介不動産業者より 『契約の継続を希望される場合は、契約書を確認、押印の上、送付下さい。 また、規定更新料の10,000円をお支払いください。』 という内容の書面が届きました。 しかし、2年前の契約書(旧)と更新用の契約書(新)を比べてみると、下記内容の相違・変更がありました。 私はこのいきなりの更新料の支払い、及び、変更について、了承する必要があるのでしょうか? というより、違法な気がするのですが。。。特に(1) ===================================== (1)追記(無断追記。説明なし) 旧⇒更新料についての記載はなかった。 新⇒『2年後の更新料は10,000円とする。』との内容追加 (2)変更(家主の意向によりカギ交換について、内容が変更になっています。との説明書きアリ) 旧⇒貸与した鍵2本、紛失及び複製した場合は、明け渡し時、錠前を取り替えるので、    その費用を乙は全額負担すること。 新⇒明渡しに際し、原則として鍵の取替えを行うものとし、その費用は乙の負担とする。 ====================================== 若干宅建の勉強をしていたため、疑問に思って質問させていただきましたが、生半可な知識なため、詳しい知識のある方、アドバイスをお願いします。ちなみに以下内容に抵触するのでは、、、旧契約書の内容のまま契約更新できるのでは。。。と思いました。 『借家契約の期間の定めがある場合、当事者が期間満了の1年前から6ヶ月前までの間に、相手方に対し、更新しない旨の通知又は条件を変更しなければ更新しない旨の通知をしなければ、従前の契約と同一条件で契約したものとみなされる。』

  • 契約更新していないのに働いています。

    9月から今の会社で契約社員として働いています。 3ヵ月間は試用期間との事でその時の雇用契約書は12月末までとなっています。 年が明けて1月になりましたが契約更新の話は全くなく、更新するとも、しないとも言ってきません。私からも何も言っていません。が、今も昨年通りに普通に出勤し、働いています。 いろいろあり、やはり退職したいと考えています。 契約していない状態ですが、申し出は1ヶ月以上前にしないといけないのでしょうか? 退職時、会社規定の退職届けは記入しないといけないのでしょうか? あまり顔を合わせたくないので、迷惑をかけてしまうのは充分承知の上で、早く会社から消えたいと考えています。

  • 非常勤の契約更新

    10年、毎年契約更新していましたが少しミスがつずいたので今年度の更新はしないと30日前に言われました。法律的に問題はないのでしょうか?

  • 契約更新について

    家賃の契約更新となり、更新費用の内容が送られてきました。 内容は以下の通りです。 ・更新料 家賃1ヶ月 ・火災保険料 15000円 ・事務手数料 20000円 事務手数料という項目があったのですが、これは必要なものでしょうか。最初に契約したときに受け取った重要事項説明書という用紙を読み直したところ、更新に関する事項のところに「更新料は新家賃の1か月分とし、先に支払って更新するものとする」と書いてありました。 火災保険料、事務手数料どちらも書いてありませんでした。火災保険料は必要な気がしますが、事務手数料は支払う必要があるのでしょうか。 よろしくお願いします。