• ベストアンサー

このメールの意味がわかりません。

ripcatの回答

  • ベストアンサー
  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.4

通常イメージタグは、 <img src=zzzzzz.jpg> なんですが、HTMLをメールにした場合では、"ホルダー"の概念がなくなります。そこで、 img src=<cid:yyyyyyyy> のように Content-ID (cid)と呼ばれる記述を行います。 「PI56cU727i1S5660i6」の文字列がなにを意味するか不明ですが、ウィルスの可能性もあると思います。

関連するQ&A

  • こんなウイルス知ってますか?

    添付ファイルで 以上.exeとaccess.txtが付いてました。 htmlメールで内容は <HTML><HEAD></HEAD><BODY> <iframe src=cid:B00403DgKJ1 height=0 width=0> </iframe> <FONT>Hello,This is a special funny website<br> I hope you would like it.</FONT></BODY></HTML> でした。

  • Iframeとして呼び出すページを120px以下を表示したい

    Iframeを使いたいのですが、A.htmlの高さ120pixから下をIframeで指定したいときはどうしたらいいでしょうか。 <html> <head> <title>testtitle> </head> <body> <div width:100%; height:120px;> <table> <tr> <td><iframe src="A.htm" width="100%" height="100%" frameborder="0" scrolling="no" overflow:no></iframe><td> </tr> </table> </div> </body> </html> 呼び出すIframeの中身のページについて 高さを120pix以下を表示したいのですが。 よろしくおねがします。

  • インラインフレームの縦幅を、ブラウザ・画面・解像度に合わせて、自動的に調節させたいけど、IEとOperaで上手くいきません;;

    現在ホームページを制作中で、初めてインラインフレームを使って制作しています。 まず下記のように、インラインフレームのみで試してみたら、IE7・Opera・FireFox・GoogleChromeで上手く自動的に調節できました。 <html> <head> </head> <body> <div> <iframe src="frame_test.html" allowtransparency="true" frameborder="0" width="600" height="80%"></iframe> </div> </body> </html> 次に、インラインフレームの周りに、下記のように画像やリンクバナーなどを配置させました。 <html> <head> </head> <body> <div><img src="" width="50" height="600"></div> <div><img src="" width="150" height="600"></div> <div> <iframe src="frame_test.html" allowtransparency="true" frameborder="0" width="600" height="80%"></iframe> </div> </body> </html> これも予定通り、IE7・Opera・FireFox・GoogleChromeで上手く自動的に調節できました。 次に、下記のようにそれぞれをフロートさせて配置させてみました。 <html> <head> </head> <body> <div style="float:left;"><img src="" width="50" height="600"></div> <div style="float:left;"><img src="" width="150" height="600"></div> <div style="float:left;"> <iframe src="frame_test.html" allowtransparency="true" frameborder="0" width="600" height="80%"></iframe> </div> </body> </html> すると、FireFox・GoogleChromeでは上手くいったのですが、IE7・Operaでインラインフレームの縦幅が100pxくらいに短くなってしまい、調節もできなくなってしまいました。 それぞれを配置させるのにフロートは必要なので、どうすればよいか分からなくて困っています。 何が原因で、どうすれば上手くいくか分かる方、どうかアドバイスをお願いします。

  • <iframe>タグが正常に動作しない

    下記HTMLを作成した場合、タグが正常に作動しません。 wikiのページに何か細工があるようですがどういった仕掛けが入っているのでしょうか? また、これを正常に表示させる方法はありますか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。 <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <IFRAME src="http://ja.wikipedia.org/" width="900" height="1500"></IFRAME> <HR> <IFRAME src="http://yahoo.co.jp" width="900" height="1500"></IFRAME> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <iframe>内にHTMLをランダム表示するには?

    かなりの素人なので説明不足などで分かりづらいところが多々あると思いますが、 何卒宜しくお願い致します。 同じhtmlに複数のiframeがあるのですが、 その全てのiframeをランダムにしたいのですが、 あまりの素人なので全く分かりません。 申し訳ありませんが、 多少いじってコピペするくらいまでのソースを教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。 iframe一つだけのランダムは以下のソースでできました。 <head> <script type="text/javascript"> <!-- function RndmSubFlame(){ rlURL= new Array(); rlURL[0]="01.html" rlURL[1]="02.html" rlURL[2]="03.html" n=rlURL.length; x=Math.floor(Math.random()*n); sub_flame.location.href = rlURL[x]; } //--> </script> </head> <body TopMargin=0 LeftMargin=0 RightMargin=0 BottomMargin=0 STYLE="overflow:auto;height:100%;" onLoad="RndmOpen()"> <script><!-- document.write("<iframe src=\""+riURL[x]+"\"></iframe>"); //--> </body> 以下のhtmlのようなページです。 できましたら、このソースに書き加え頂けますと 大変助かります。 宜しくお願い致します。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> <title></title> </head> <body> <table border="1" width="84%" height="87"> <tr> <td width="33%" height="81"><iframe src="a01.html" frameborder="0" width="100%" height="190" name="01" scrolling="no"></iframe></td> <td width="33%" height="81"><iframe src="a01.html" frameborder="0" width="100%" height="190" name="02" scrolling="no"></iframe></td> <td width="34%" height="81"><iframe src="a01.html" frameborder="0" width="100%" height="190" name="03" scrolling="no"></iframe></td> </tr> </table> </body> </html>

  • javascriptを無効にする方法~<iframe>タグが正常に動作しない~

    下記、HTMLを作成したのですが、wikipediaのjavascript?によって、折角開いた、yahooのページもwikipediaにとって変わられてしまいます。 wikipediaのjavascriptを無効にする方法は無いでしょうか?若しくは、こういったjavascriptを見つけた時、強制的に、排除する方法など無いでしょうかね? 折角開いたページが、こういったjavascriptがあることで全て強制的に飛ばされてとても困っています。 宜しくお願い致します。 <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <IFRAME src="http://ja.wikipedia.org/" width="900" height="1500"></IFRAME> <HR> <IFRAME src="http://yahoo.co.jp" width="900" height="1500"></IFRAME> </BODY> </HTML>

  • htmlからiframeされないようにする設定

    htmlでiframeされないようにする設定 htmlでWEBページを作成していて偶然気付いたのですが、iframeでgoogleを指定しても表示されません。 iframe先をまだ作っていなかった為、ダミーで埋め込んで気付きました。 yahoo!など他のサイトでは表示されます。 そこで思ったのが、自分のサイトが知らないところで他のhtmlのiframeに納まっているなんてことは滅多にある事ではないが、あったら気持ち悪い。念のため止められるなら止めておきたい。 googleのように他のhtmlからiframeで呼び出せないようにするには、どのような設定が必要なのでしょうか。 <html> <head> <title>テスト</title> </head> <body> google<br> <iframe src="http://www.google.co.jp/" height="768" width="1024">google</iframe><br> <br> YAHOO!<br> <iframe src="http://www.yahoo.co.jp/" height="768" width="1024">YAHOO!</iframe><br> <br> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <iframe>内にHTMLをランダム表示するには?続きです。

    先日の<iframe>内にHTMLをランダム表示するには?の続きなのですが、 http://questionbox.msn.co.jp/qa2962976.htmlの疑問は 皆様のお力で解決しました。 誠にありがとうございました。 もう一つ教えて頂きたいことがあるのですが、 かなりの素人なので説明不足など分かりづらいところが多々あると思いますが、 何卒宜しくお願い致します。 同じhtmlに複数のiframeを配置し、 各iframeをランダムにしたいのです。 その際、各iframeは別々のフォルダーに収納されているhtmlを 表示するようにしたいです。 例えば、同じhtmlに iframe1、iframe2、iframe3があるとし、 01、02、03という3つのフォルダーの中に 01.html、02.html、03.htmlがそれぞれ収納されているとした場合、 iframe1は01のフォルダーの中のhtmlをランダムで表示し、 iframe2は02のフォルダーの中のhtmlをランダムで、 iframe3は03のフォルダーの中のhtmlをランダムで、 といったランダム表示にしたいです。 あまりの素人なので全く分かりませんので、 大変申し訳ありませんが、 多少いじってコピペするくらいまで完成されたソースを教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。 ------------------------------------------------------------------------- 以下のソースは、 3つのiframeに同じフォルダー内のhtmlをランダムで表示させることができたソースです。 教えてもらいました。 こちらは参考までに載せました。_ <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> <title></title> <script type="text/javascript"> <!-- function RndmSubFlame(){ rlURL= new Array(); rlURL[0]="01.html" rlURL[1]="02.html" rlURL[2]="03.html" n=rlURL.length; x1=Math.floor(Math.random()*n); x2=Math.floor(Math.random()*n); x3=Math.floor(Math.random()*n); s01.location.href = rlURL[x1]; s02.location.href = rlURL[x2]; s03.location.href = rlURL[x3]; } //--> </script> </head> <body onload="RndmSubFlame()"> <table border="1" width="84%" height="87"> <tr> <td width="33%" height="81"><iframe src="a01.html" frameborder="0" width="100%" height="190" name="s01" scrolling="no"></iframe></td> <td width="33%" height="81"><iframe src="a01.html" frameborder="0" width="100%" height="190" name="s02" scrolling="no"></iframe></td> <td width="34%" height="81"><iframe src="a01.html" frameborder="0" width="100%" height="190" name="s03" scrolling="no"></iframe></td> </tr> </table> </body> </html> ------------------------------------------------------------------------- 以下のhtmlソースに書き加えてもらえると大変助かります。 何卒、宜しくお願い致します。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> <title></title> </head> <body> <table border="1" width="45%" height="448"> <tr> <td width="46%" height="210"><iframe src="01/01.html" frameborder="0" width="100%" height="190" name="01" scrolling="no"></iframe></td> <td width="54%" height="442" rowspan="2"><iframe src="03/01.html" frameborder="0" width="100%" height="190" name="03" scrolling="no"></iframe></td> </tr> <tr> <td width="46%" height="226"><iframe src="02/01.html" frameborder="0" width="100%" height="190" name="02" scrolling="no"></iframe></td> </tr> </table> </body> </html>

  • iframeのheight可変方法について教えてください

    iframeのheight 自動可変 についてのjavascriptはたくさん書き込みがありますが、親ページの<head>~</head>内にscriptの書き込みは不可の場合に実現可能かお教えください。(楽天サイトのため) 【親ページ】 <html> <body> <iframe src="hoge.html(子ページ)" width="900px" height="●●"> </body> </html> 【子ページ】 <head>内など自由に書き込み可能 ●●部分を可変にしたいのですが可能でしょうか? 可能な場合、実際のソースもお教えいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • ケータイへウィルスメール

    私の友だちからの相談ですが、下記のウイルスメールの件について、何か情報がありましたら教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。 ・件名: language ・本文: <html><head></head><body>      <iframe src=3Dcid:E66T75 EyEEV35E heigt=3 Do width=300> 上記の内容のメールが知り合いより届き、添付ファイルがついているのでそれを開けてみると、自分の携帯にアドレス帳登録されている人宛に写真つきのメールが自動送信されてしまう、という現象がおこるウイルスメールのようです。 ケータイでもこういうのってあるんでしょうか…。