• 締切済み

BSチューナー内臓テレビとビデオレコーダーのつなぎ方

oosaka_girlの回答

回答No.4

BSテレビで、現在BSを見ることはできているのですか? 見ることができているのであれば、2番・3番さんの言うように 3色ケーブルでOKです。今見えていないのであれば、BSアンテナ を接続する必要があります 壁から2つの差込が出ているのであれば、片方がBSかもしれません? これは、管理人さんに聞くか、マンションの説明を読むかですね。 もしそうならば、アンテナケーブルで、テレビのBSアンテナ差込と 壁のアンテナコンセントを結びます。 壁の差込がBSでなくBSと地上波の混合である場合もあります。 その場合は1番さんのおっしゃるU/VとBSへの分波器というものを 買う必要があります。 http://joshinweb.jp/av/1076/4962736202317.html

creerpass3
質問者

お礼

アンテナケーブルを繋いで録画と観る事が出来ました。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーにBSチューナーは必須?

    そろそろHDD内蔵DVDレコーダー購入を考えています。主にNHKBSの海外ドラマやニュースを二ヶ国語で録画したいのですが、DVDレコーダーにBSアナログチューナーは必要ですか? 現在、BS(アナログ)はビデオデッキに内蔵のチューナーを通して見ているのですが、チューナーなしのDVDレコーダーをビデオデッキにつなぐとかでBSを録画することはできますか? 量販店で東芝のRD-XS35(チューナーなし)が¥59800で出ていて心揺れています。とても初心者な質問ですが、よろしくお願いします。

  • BSチューナーを購入しました!!繋いだのですが映像が出ません。

    BSチューナー ・ DVDレコーダー ・ TVビデオ 3つの機器を繋ぎました、 アンテナからきてるBSのコードは BSチューナーに繋ぎ BSチューナーから 音画を出力で DVDレコーダーに入力しています、 DVDレコーダーから 音画を出力でTVビデオに入力 になっています。 これは配線あってますか?? 以前電気やさんに チューナーをかったら このコードをチューナーにつなげると見れるよ!といわれ そのままつなぎました BSのコードは 分散機?をつかっています 別々のものではなく TVとBSの線が同じ四角いところからでているものです、別々のものを購入しないといけないのでしょうか?? 教えてください

  • BSチューナーについて

    現在BSチューナー内蔵のTVを使用していますが、 DVDレコーダーにもBSチューナーがないと 2011年から録画できなくなるのでしょうか? それともテレビにチューナーが内蔵されていれば DVDレコーダーの方にも、録画はできるのでしょうか? 機械オンチのためわかりません。ご存知の方 よろしくお願いします。

  • BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを・・・

    地上/BS/CS110度デジタル のチューナーのみ内蔵のDVDレコーダーに、 BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを接続して、 つまり、BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを、 BSアナログのチューナーとして使うことは可能ですか? もし使える場合、 映像はやはり汚くなりますか? また、そのようにして視聴したBSアナログ放送の番組を、DVDレコーダーで録画することは出来るのでしょうか?

  • BSチューナを内蔵しないビデオデッキ

    先日、7年ほど使ったビデオデッキが壊れたので 某量販店に新しいデッキを買いに行きました。 そこでお勧めされたビデオデッキ(DVD録画機能付き)を購入しました。 さっそく配線したのですが BS番組が録画予約できなくなりました。 販売店に問い合わせたところ BSチューナを内蔵しないビデオデッキなので 無理だといわれました。 テレビにはBSチューナーが内蔵されています。 どのようにしたらBS番組が予約できますか? BSチューナを内蔵するビデオデッキを 再購入したほうが便利でしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビはチューナ有、DVDレコーダチューナ無しでBS放送を録画できますか?

    タイトルどおりなのですが、 知人が今週末DVDレコーダ(HDD内臓)を購入するとのことでその動機がBS放送を録画したい為にこの際購入してしまおうとのこのなんですが問題がありまして TVにチューナは付いてるのですが購入しようとしているレコーダにはチューナはついていないのですチューナ付きですとハイグレードで予算オーバーしてしまうようです。 そこで質問なのですが TVのチューナでBS放送をDVDレコーダで録画できますか?またその為にどのように設定すればよいでしょうか? 詳細などがありますソースも教えていただけますと大変助かります宜しくお願いします。

  • 1台のテレビにスカパー・BS・DVDレコーダー2台・ビデオデッキを配線

    1台のテレビに今現在、スカパーチューナーとビデオデッキ1台とDVDレコーダーを配線しています。 現在使っているDVDレコーダーのHDDの残り容量が少なすぎて困っている為、DVDレコーダーを追加購入 しようと検討していた所、BSアナログチューナー内蔵ものが手に入りそうなので、以前からBSも見た かったのでBSアンテナも購入しBSを視聴したいと考えています。 (アナログ放送終了まではデジタル放送にこだわるつもりがないのでアナログ受信で構いません) 現在 ○スカパーはDVDレコーダーで録画しています。 ○ビデオデッキはビデオ再生とDVDにダビングにしか使用しません。 今後の希望 ○DVDレコーダー2台どちらでも、スカパー・BSを録画したい。 ○DVDレコーダー双方向でダビングしたい。 ○ビデオデッキは今まで通りで、出来れば新しいDVDレコーダーにダビング出来るようにしたい。 その配線方法がわかりません。 すでにテレビのビデオ入力全3ヶ所全部使ってしまっています。 そもそも、そんなに沢山(?)の機器を1台のテレビに配線しこんな複雑な使用方法は不可能でしょうか? また、例えば、地上波×地上波、スカパー×BS、スカパー×地上波、BS×地上派・・・など のDVDレコーダー同時録画は可能でしょうか? 今現在の配線は試行錯誤しつつ自分で行ったので無駄があるかも知れないので、 この際、1からやり直せればと思います。 こちらの質問に回答して頂くには不足している情報がありますでしょうか? PCやスカパーアンテナ&チューナー等もなんとか自分で配線出来るのですが、実は基礎知識がないので 的外れな内容を書いていたら申し訳ありませんが、おわかりになる方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • BSチューナー

    TOSHIBAのTTBS-50というチューナーを知人から譲り受けました。 が!説明書もなく接続の仕方もなにもわかりません。 TOSHIBAのHPにて探してはみましたが古い機種の為、存在すらしてないようです。 TVはSHARPのLC-30HV3でBSは内蔵ではありませんのでこのチューナーを接続することでBSを見られるようにしていのですが、この二つを接続してBSを見られるようにするにはどうしたらよいでしょう? ちなみにTVにはDVDレコーダー(PIONEERのDVDR525H)とビデオ(SHARPのVC-N17)を接続しています。 こういうことに詳しい方どうかお知恵を拝借させてください。お願いします。

  • HD-DVDビデオ、BSデジタルチューナの買い時

    VHSビデオからHDD-DVDビデオへと考えています。 今のところ、HDDビデオのチューナは、地上波、BSアナログしかないと思いますが、BSデジタルチューナー内蔵は出てますか? CSも録画できるともっと良いですが。 当然、地上波のデジタル化も迫っていますので、別にデジタルチューナーを用意したほうが良いとも思っています。 すると、HDDビデオとの予約録画の同期は、簡単なんでしょうか? 松下は、Irシステムとか、SONYではAVマウスとかオリジナルのシステムがありそうですが、操作性などいまいちピンときません。 ビデオリモコン、TVリモコン、BSデジタルリモコンと振り回されることも心配してます。 どなたか、回答、アドバイスまた、感想でもお願いします。

  • BSデジタルチューナーとビデオの接続

    デジタルチューナーをつけたのですが、 ビデオとの配線の仕方が全くわかりません。 TVにはうつってるんですが。 ちなみにTVはBS内蔵、D端子無し。 ビデオは10年近く前でS端子もなし。 全くの素人なのでできるだけわかりやすく 手取り足取りのような細やかさで教えていただけると 助かります。 どうぞよろしくおねがいします。