• ベストアンサー

CPUメモリ増設後 勝手に再起動される

kumamodokiの回答

回答No.2

元のメモリに戻してみてはどうですか? メモリ以外なら、OSの再インストールですね。 シングルコアとデュアルコアのCPUではHALが違います。 乗せ換えるだけで自動認識しますが、不具合が出る事もあります。 勿論、CPUクーラーにグリスは塗りましたね? 塗ってないが為の熱暴走ってオチではありませんか?

force1
質問者

お礼

このまま続くようでしたら、メモリを戻してみたいとおもいます。 もしメモリが原因でこの再起動がおこっているのだとするとどうすればいいのでしょうか。購入先に送りなおして交換になるのでしょうか。 グリスですがCPUクーラーにグリスを塗りましたが、何回か装着しなおしていて、うすくなっているかもしれません。 ゲーム中に落ちて通常ではおちないのでメモリは関係なく、熱暴走なのかなとも思います。(素人意見ですが)

関連するQ&A

  • メモリ2Gに増設

    今回CPUとCPUファンを取り替える予定ななので、せっかくだしメモリも2Gに増設しようと思います。 マザーボード  ASUS製 nVIDIA nForce570 Ultra ATXマザーボード(Socket AM2) CPU AMD Athlon64 3500+(2.2GHz/L2 512KB AM2) → AMD Athlon64 x2 5200+(2.7GHz) CPUファン リテールファン      → ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 メモリ DDR2 SDRAM 512MB×2(PC4200 BUFFALO) → DDR2 1GB×2 HDD  SATA2 250GB 8MB(7200rpm) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±Rx16/-R DLx4/+R DLx6/-RAMx5) FDD 無し ビデオカード  NVIDIA Geforce 7600GT 256MB(DVI×2) サウンドカード 無し(オンボード) オープンベイ  7in1カードリーダー 電源      EVERGREEN SilentKing4 550W (静音550W電源) ケース YM ブラック(196(幅)×505(奥行き)×435(高さ) 約14kg) OS Windows XP Home Edition SP2 日本語版(OEM) の構成です。 メモリ1G×2にするのですが、どれを買っていいかわかりませんので具体的にお勧め(主流)なのを教えていただけたら幸いです。 又安くつけたいとも思いますが、安いメーカーのは長く使っていくのに不具合などでたら心配です。これ構成で2Gに増設するなら、経験者、詳しい方はどれをお買いになられますか?商品名などお願いします。

  • CPUクーラー交換後PCが起動しません。

    こんばんは 先日、ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000(CPUファン)に交換したところ、PCの電源を入れてもCPUファン等は回っているのですが、モニターに何も出なくなってしまいました。《ビープ音も鳴りません》 リセットボタンを押していたら一度だけ、起動してXPの待機中画面までいきましたが、そこで勝手に電源が落ちてしまいました。 そこで、純正のCPUファンに戻したら普通に起動して私もその時点で、やめとけば良かったのですが、何かの接触不良だと思いもう一度ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000(CPUファン)をもう一度取り付けたところ、PCの電源を入れてもCPUファン等は回っているのですが、モニターに何も出なくなってしまいました。《ビープ音も鳴りません》純正のCPUファンに戻しても駄目です。 M/BとかCPUをやってしまったのでしょうか? 又、故障箇所を確認する方法はありませんか? 構成 (自作機) CPU:P4 3.2Hz[Intel] CPUクーラー:ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 M/B:GA-8IG1000-G [GIGABYTE] 電源:350W メーカー未確認 OS:XP 以上、どなたかお詳しい方ご教授下さい。 お願いします。

  • メモリ増設に関して

    友人のPCですが、メモリを増設する事になりました。 初歩的な質問かとは思いますが、よろしくお願いいたします。 富士通のFMVCE21Cで、CPUはAMD Athlon XP 2100+ 、256MB DDR SDRAM-DIMM PC2100対応(空1)、FSB 266MHzです。 BUFFALOのサイトにて対応メモリを確認したところ、DDR266か上位互換のDDR333、DDR400になりますね。 この場合、既設のメモリがPC2100対応ですので、DDR333あるいはDDR400を増設したとしてもPC2100動作になるのですね? では2枚ともDDR333あるいはDDR400を使用した場合はどうなるのでしょうか? FSBが266MHzなので、やはりPC2100動作になるのでしょうか。 CPUがAthlon XP 「2100」だからPC2100動作になるのでしょうか。 (CPUとFSBの性能の関連がいまいち、よく分かっていません)

  • CPU及びメモリの増設について

    現在使用しているパソコンが5年前くらいに買った 富士通のFMV DESKPOWER CE 18B/Rなのですが、 もう寿命なのか最近非常に起動が重かったり、たまにパソコン自体 起動いないことがあります。 新しいパソコンもお金の問題で買うにいたらず、それならCPUとメモリを 交換してだましだまし使おうかと思ったのですが、 CPUも何に変えたらよいのか、メモリ増設は何もせずに入れ替えたらいいだけなのか、詳しく知らなくそういった本をよんでも理解できないため、ここに質問させていただきました。 ちなみに今使用しているCPUはAthlon(tm)WP 1800+ 1.53GHz 224MB RAMです。 メモリは256MBです。 希望はCPUは2.3GHzほど、メモリは1Gほどがいいかなと思っています。 互換性の問題とかもあると聞いたので、自分ではなかなか選べません。 どうぞよろしくお願いします。

  • メモリ増設の認識

    以下のスペックです。 マザーボード  ASUS製 nVIDIA nForce570 Ultra ATXマザーボード(M2N-E Socket AM2) CPU AMD Athlon64 x2 5200+(2.7GHz) CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 メモリ DDR2 1GB×2 HDD  HGST HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±Rx16/-R DLx4/+R DLx6/-RAMx5) FDD 無し ビデオカード  NVIDIA Geforce 7600GT 256MB(DVI×2) サウンドカード 無し(オンボード) オープンベイ  7in1カードリーダー 電源      EVERGREEN SilentKing4 550W (静音550W電源) ケース YM ブラック(196(幅)×505(奥行き)×435(高さ) 約14kg) OS Windows XP Home Edition SP2 日本語版(OEM) OSは32ビット版か64ビット版か見方がわかりませんが、おそらく32ビット版だと思います。どうすればいいでしょうか。 この構成で、メモリ2G×2の増設しようかと思うのですが、どこまで認識されるのでしょうか?今は1×2で2G認識しています。 又メモリの認識は一般的にどこの画面を見て判断するのが一番正しいのでしょうか?BIOSでしょうか?それともなにか判定するソフトがあるのでしょうか。

  • メモリ増設したのですが。。。。

    つい最近メモリを増設しました。512Mから2Gへと増設しました。 しかし思ってたよりぜんぜんすらすらって感じではないのですがなぜですかね?いつもやっているオンラインゲームをやるとcpuがタスクマネージャーで100%になっています。このオンラインゲームをスラスラやるにはやはりメモリじゃなくてcpuも強化したほうがいいですか? ちなみにpcはディスクトップのnecバリュースターの去年のモデルです。cpuは2.93GHzです。初心者の質問ですいません。オンラインゲームをすらすらにやりやすくする方法あれば教えてください。そのほかにメモリーを増設したら設定を変えるなどといったことはあるのでしょうか?その辺も教えてください。

  • メモリを増設についてお知らせ下さい

    メモリを増設しようと思います。 低スペックのPCではあまり意味が無いと聞いたことがあるのですが 私のPCでも効果はあるのでしょうか? CPU AMD Athlon 60X2 Dual Core processor 1.80GHz メモリ2GB×2の4GBから4GB×2の8GBにしようと思っています。 他に必要な情報があったら補足します。 よろしくお願いします。

  • CPU買い替え+メモリ増設について

    CPU買い替え+メモリ増設について ゲーム等をするのに非常に重くなったりするので買い替え増設を考えているのですが、私はパソコンの知識が少なく一体どれを買ったらいいのかまったくわかりません・・・。 今の私のPCスペックは PC本体 TSUKUMO ST465BL マザーボード nVIDIA nForce3 Ultraマザーボード (MSI製 K8N Neo2 Platinum / ATX / USB2.0、IEEE1394、SerialATAII対応) CPU AMD Athlon(tm) Processor 3500+,MMx, 3DNow, ~2183MHz メモリ 1024 グラフィックボード NVIDIA GeForce 7600 GT となっています。 今使っているマザーボードに付けることができるメモリとCPU、CPUは今のものより性能が良く、割と安めのものを探しているのですが、もしよかったら教えてください。

  • 適切なメモリの増設

    3Dのゲームがやりたくてパソコンのメモリの増設が必要なのですが、パソコンは得意でないため良く分かりません。SOTEC Microsoft Windows XP Home Service Pack 3、CPUがCPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+ という据え置き型のパソコンなのですが、どのようなメモリでも対応しているのでしょうか。 お勧めのメモリや解説のホームページがあったら教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • メモリ増設

    パソコンのメモリを増設しようと考えているのですが、2つの疑問があったので質問させて頂きます。 1、私はいまDDR3-1333のメモリを使用していますが、たとえばDDR3-1600など、帯域が違うメモリを混ぜても問題はないのでしょうか? 2、私が使っているCPUはAMDのphenomiix4 955 BEなので、DDR3-1333までしか対応していません。 よく”DDR3-1600のメモリをDDR3-1333として使用している”などという文章を見かけますが、一体どうやって帯域を変えているのですか?BIOSでメモリの倍率を下げているだけなのですか? 以上の2つです。よろしくお願いします