• ベストアンサー

動物の写真を撮りたいのですが

Jnackの回答

  • Jnack
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.3

犬の散歩にデジカメ(一眼)を携帯しています(チョット大きくて邪魔になるのだが・・・)。 走っている状態を撮る(動き回る)なら連写(数打ちゃ当たる)するのが良いでしょう。 コンデジでは動き回る被写体を狙うのは、それなりのデジカメが必要です。 液晶モニターで被写体の確認をするタイプは表示タイムラグが有るので、少なくともファインダーが有るタイプにすべきです。 デジカメを握った時、ホールド感が良いタイプを使うべき(一眼タイプが良い)・・・・振り回して撮る為。 犬など走り回る被写体では望遠も必要。 動態追従モード・手ぶれ補正機能も必須条件になる。 昔のデジカメですがオリンパスのE-100RSも使っている。 この機能に15枚/秒の連写・プリキャプチャー機能が有ります。シャッターを半押し続けると、その間内臓メモリに写真を取り込んでいます。 ここぞと思う時にシャッターをチョン押しすると、内臓メモリに記憶された写真をメモリに保存されます。 その中から最適な写真を見つければ良い(並みの一眼以上の機能が有る)。 15枚/秒の連写で撮るのも良いし(機関銃並みのガガガガーとシャッタが切れる)、ここぞと思う1枚でも可能。 このような機能の最新機種 オリンパス SP-570UZ(3/6発売)・SP-560UZ/SP-550UZ 富士フィルム FinePix S8000fd

nyannmage
質問者

お礼

回答有難うございます プリキャプチャー機能というのが有るのですね 大変参考になりました! ちょっと心強いですね

関連するQ&A

  • ??

    フジフィルム(FUJIFILM) FinePix Z100fdを買いたいと思っています。 ここで質問!!これって画像はいいですか??? 性能はいいですか??????????

  • デジカメ選びで悩んでいます。

    鉄道写真用にデジカメを買い換えたいのですが、次のどの機種が良いでしょうか。 鉄道写真という用途上できるだけ早くシャッターが切れて、明るくクリアに写るものが欲しいです。 1. FinePix F40fd  2. FinePix F31fd 3. FinePix F30 メーカーサンプルやその他サイトを回って見比べてみましたが、いまいち違いが分かりません。 FinePixの高感度撮影に惚れたので、他社製のものはあまり使いたくありません。 1. 高感度撮影での各機種の写り具合 2. エンドレス連写は容量が一杯になるまで止められないのでしょうか? 3. xD-Picture-Card(2GB)の一般的な量販店での値段。オリンパスでもフジフィルムでもかまいません。 4. 低感度時にどれ機種が一番クリアな画像が得られるか? 以上4点について教えていただければ幸いです。

  • デジカメ★FinePix Z20fd とz100fdの違いを教えてください

    デジカメを購入しようと思ってます。 フジフィルムの、 FinePix Z20fd と、FinePix Z100fdの決定的な違いを教えてください。 撮影目的は、 7月に生まれる我が子を撮影するのが1番の目的で、 気になるのが、 800万画素と1000万画素ではそんなに綺麗さが違うものなのか? また、どちらにも動画機能がついてるので我が子を動画でも撮影したいのですが、 z100fdの方は動画機能がどれほど劣るのか(z20fdと比べて)? あとは、自分で作った料理や外食したときなどの撮影、 家族で旅行にいったときの撮影などに使う目的で購入します。 上記の質問と合わせて、 違いなどを教えてください。 よろしくおねがいします!!

  • 写真が取れません

    使っているデジカメで写真が撮れなくなってしまいました。 今までは普通に使っていたのですが、突然シャッターを押そうとすると電源が切れてしまうのです。 電池も大丈夫だしXDカードも空きがあります。 デジカメは、FinePix A340です

  • SDカードの画像をxDピクチャーカードに移行できる?

    こんにちは☆ 新しくデジカメを買おうと思っています。 今使っているのはNikonのCOOLPIX L2で、記録メディアはSDカードです。 (このデジカメは母と共同で使っているので、使いたい時に使えなかったり何かと不便なので…) 次に買おうと考えているのは、フジフィルムのFinePix Z5fdです。 そこで質問なのですが、今までSDカードに保存してきた画像をパソコン経由でxDピクチャーカードに移行することは可能でしょうか? また、可能な場合、必要なものはありますか? 回答の程よろしくお願い致します!

  • デジカメ-撮影時のサイズと保存方法

    5月にフジフィルム「FinePix Z5fd」を購入しました。 それ以前は、4年半程前に購入したフジフィルム「FinePix F401」を使用していました。 どちらのカメラも、より綺麗な画質で撮影して残したい・・・と思い、撮影時の画質は一番イイもので撮っています。 しかし、今のカメラ(FinePix Z5fd)は以前のカメラ(FinePix F401)の3倍ほどの画素数なので、パソコンに入れた時にもデータサイズ(?)が倍近くあります。 もう少し画質を落として撮影しても、満足いく綺麗な写真だとは思うのですが、どの程度で撮影するのがベストでしょうか? また、パソコンに保存する際も(別にCD-Rにも保存してます)、データサイズが大きいので容量をとられてしまいます・・・・ 圧縮して保存したりする場合は、やはり画質は悪くなりますよね? 新しく買ったFinePix Z5fdの撮影枚数が明らかにすくないのですが、以前のカメラで撮り貯めたものよりサイズが大きくて困っています。 撮影する写真は、旅行や普段のスナップでほとんど人物です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • フジフィルムのデジカメfinepix f-100fdの使い方教えて下さい。

    フジフィルムのデジカメfinepix f-100fdを買いました。 使い方で良く分からないのですが、写真を撮って再生で「日付入り」、「日付なし」を選ぶのは再生モードの「DISP BACK」で 出来ますが、いざ印刷する時に日付のあり、なし、を選ぶにはどうすれば良いのでしょうか? パソコンにファイルお取り込んで印刷したら日付は印刷されませんでした。 宜しくお願い致します。

  • LUMIX DMC-FX33とFinePix Z100fd

    デジカメを購入するならLUMIX DMC-FX33とFinePix Z100fdどちらがおすすめですか? できれば黒のデジカメがほしいので、二つのデジカメの性能にそんなに差がなければ黒があるFinePix Z100fdを購入しようと考えています。

  • デジカメで撮った写真をパソコンに保存したいのですが付属のUSBケーブル

    デジカメで撮った写真をパソコンに保存したいのですが付属のUSBケーブルをなくしてしまいました。 使ってるパソコンもかなり古いのでSDカードをさす所も見当たりません。 量販店で売っているケーブルでも大丈夫でしょうか。 それとも付属のケーブルじゃないとダメでしょうか。 ちなみに使っているデジカメはFinePix Z5fdです。 デジカメやパソコン初心者でよくわからないので教えてください。

  • 顕微鏡写真に向いたデジカメ

    コリメート法で顕微鏡写真を撮りたいと思います。 (コリメート法とは、顕微鏡を覗くようにカメラをセットして撮影する方法です) 今持っているFinePix1400Zでは、ケラレが多くなってしまいます。素人考えでは、レンズ口径の問題かなと思っているのですが、どうなのでしょうか? 顕微鏡写真に向いた、安いデジカメがあれば教えてください。 (高いデジカメにオプションをつければきれいに顕微鏡写真をとれるのは知っています)