• 締切済み

ベタ踏みしてもキックダウンしない

U31後期の2500のプレサージュに乗っています。 乗り始めはあまり感じなかったのですが、最近、ベタ踏みで加速をしても3500~4000回転ぐらいでギアが変わってしまい、思うような加速が出来ません。ディーラーに持っていったところ「コンピューターは正常です。故障ではありません。」とメカニックに言われ、営業さんに「リコールとか出てないですか?他の人で同じようなこと言う人はいませんでしたか?」と言うと「リコールは出てないし、それにベタ踏みする人があまりいないので・・・。様子を見てくださいと言われてしまいました。 以前は、レッドゾーンぎりぎりまで回転があがっていたのです。高速道路で進入するときの加速や追い越し時の加速では、やはり少し危ないと感じることもありましたし、そもそも保障が切れてからやっぱり故障でしたなんてことになったら最悪です。 この現象は故障なのでしょうか?それとも正常ですか?スノーモードではないことは確認しています。 よろしくお願いいたします!

みんなの回答

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.4

No.3です。 スノーモードに入っていないと判断した基準はどの様な理由からでしょうか? コンピュータの入力ポート監視を行ったのでしょうか? スイッチの故障でないと考えるなら、センサ関係しか無いと思います。 そうなるとダイアグも出てない様ですし、かなり厄介ですね。

tomoaki119
質問者

補足

ステアリング付近にあるスノーモードのスイッチをONにすると、明らかにアクセルに対する反応が悪くなるからです。 この状態でアクセルをベタ踏みすると回転は2000位から上がりません。 2速発進しているかまでは確認していません。 スノーモードは正常だと思うんですが…。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.3

R32のスカイラインでの話しですが。 スノーモードのスイッチが入りっぱなしになっているとその様な現象になり、加速が鈍くなります。

tomoaki119
質問者

補足

回答ありがとうございます。 スノーモードには入ってないんです。 パワーモードにしても幾分力強いかなってくらいで…。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

中古車屋の整備士をしています。 日産車はあまり扱っていないので・・・ 回答ではありませんが・・・ こちらの地域(地区)では、 旧プリンス系と旧サニー系それに日産の3系統のディーラーがあります。 このうちプリンスとサニーに取引があり、 以前修理の車を見てほしく、プリンスに電話をしたら、 「忙しいので2~3日は無理、預かっても駐車スペースが・・・」 なんて言われました。 サニーでは一般のお客と同じような扱いで、 高価な専用テスターですぐに診断してもらいました。 保証がある車でしたらどこの日産ディーラーでも見てもらえますので、 違うディーラーに持ち込むのもひとつの方法です。

tomoaki119
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 他のディーラーで見てもらうのも確かにありですね!! 購入したディーラーのメカニックはなんか色々言いづらいって言うか、故障じゃないって言ってるじゃん?みたいな雰囲気なので。 出来ることやってみてダメだったら他のディーラーに持ち込むことにします!

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.1

外野の適当な発言ですが、少しでも参考になれば。 1.ATFの交換はどうされてますか?指定周期で指定されたフルードに交換していなければ変速に 支障が出てくるのは避けられません。 2.ブレーキの引きずりやハブベアリングの損傷といった抵抗が発生していませんか?点検して もらってみて下さい。 3.一度バッテリーのマイナス端子を外して数分放置し、ECUのリセットをかけてみて下さい。制御 プログラムが初期化されて変速タイミングが幾分変わるかと思います。

tomoaki119
質問者

お礼

回答ありがとうございます! うちの車は購入1年3ヶ月くらいで走行は1万キロくらいなのですが、ATFとかの交換時期ではないと思うんです。 ECU(メカニックが言うコンピュータってこれのことですよね!)にドライバーの癖が覚えられるって聞いたことはあります。ディーラーでしか出来ないと思っていたのですが、自分でも出来るんですね!! やれることはやってみてダメなら別のディーラーに持ち込んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • キックダウンについて

    キックダウンについて H18年式プレサージュに乗っています。新車で買って丸4年。走行距離35000キロ弱です。 高速の加速車線や追い抜きの際、アクセルペダルをベタ踏みしてキックダウンさせ、加速させることが一般的だと思いますが、 私が乗っている車は50%くらいの確率でキックダウンしません。 一度キックダウンしないと1日中キックダウンしないことも良くあります。 次の日も、さらに一週間くらいキックダウンしないことなんてザラです。 そんなときは3500回転までいかずにギアチェンします。 調子の良いときはレッドゾーン手前まで良く回ってくれます。 高速や追い抜きでキックダウンしないときは、2速にいれたりオーバードライブをOFFして騙し騙し乗っています。 この事象は新車で買って半年もせずに発生しました。また、一度ディーラーに持っていったところ、コンピュータ(EUCでしたっけ)の故障診断をしてくれましたが、何も問題がないので様子を見て、と言われました。気になるようだったら3日くらい預かりますよ、とも言ってくれました。 しかし、いつも出る事象でもないし、預けたのに、ちゃんとキックダウンしますよ、と言われたら悲しいです。 ちょっと話が逸れますが、 故障なし、と言われた場合って預けたことによる費用って発生するんでしょうか。 そこで、同じような事象を体験したとか、ここが怪しいとか、助言してもらえたら助かります。 ここで質問するよりディーラーに持って行け、と言われかねないですが、故障なし!と言われた時の論理武装をしておきたいと思っています。 あと一年で保証が切れてしまうので、何とかしたく、よろしくお願いします。 ちなみにバッテリを小一時間外す、という措置をしてみましたが効果なしでした。 また初期から不具合が出ているので、消耗品類のせいではないと考えています。

  • 車のキックダウン 燃費

    キックダウンと燃費について教えてください。 家の車は18年前のカリブ(1.6L、4AT)です。 中央道のようなきつめの登り坂で、70から90キロまで加速して追い越しをかけるとします。 その時4速を保ったままトロトロ加速して行くか、キックダウンして3速で加速するか、ベタ踏みで2速まで落として加速するかどれが一番燃費が良くなるのでしょうか? ちなみに4速のままだと2500回転に満たないぐらいで苦しそうに少しずつ加速していき、3速では3000回転を少し超えたところでスムーズに加速し、2速では6000回転近くまで回り本当にフル加速といった感じでした。 燃料消費量は当然2>3>4だと思いますが、踏んでいる時間は4>3>2です。 加速が終わればすぐに4速に戻したとして、どれが一番燃費よく走れるのでしょうか? 無理にでもキックダウンしない方がいいのか、必要ならキックダウンしてさっさと加速した方がいいのか教えてください。 中央自動車道は制限速度80キロの区間が多いですが、+10キロの速度超過については目をつぶってくださいm(__)m

  • 2400ccだと厳しい??

    先週、家族で出かけたときのことなのですが・・・ 家族4人とその他荷物を積んでいて、ちょっと追い越しを かけようとして、加速していたらエンジン回転数が やけに高くなりレッドゾーンぎりぎりの6000回転くらい まで回ってしまいました。それなりに、アクセルも踏み 込んだのですが・・・そろそろ高いギアに変われば いいのにと思いつつ変速しませんでした。 ちょっと焦ってアクセルから足を離しました。。。 新型エスティマってCVTとエンジン出力のアップしたの ですが、中回転域で粘るようにでも作られてるのでしょうか?? 前ならもっと軽々エンジンも吹き上がってくれてた はずなのですが・・・

  • シフトダウン時のオーバーレブについて

    先日、高速道路を走っていました。 5速、100km以上の速度で走っていました。夜中すいていたので、つい。 スピードダウンしようと思い、ギアを抜いたのですが、操作ミスをしたらしくタコメーターが一気にレッドゾーンまで回ってしまいました。 ただ不思議なことにエンジンブレーキなどかかった様子、感覚もなく、正直にいってしまえば、ギアは入っていないのに、何らかの機械の誤作動で、ギアが入ったと錯覚し、タコメーターだけが上昇した、のかな?と思わないこともない状況です。 ただ、実際にシフトミスで入ったにしろ、誤作動にしろ、入ったと思われるギアは3速だと思われます。 タコメーターが一気に上昇し、あ、やばい!と思って、急いでクラッチをいれ、再度ギアを抜きました。 感覚にはなりますが、あの時、ギアを抜いたというよりは、シフトを少し動かしてやった感じです。 自分の車はサイドブレーキもそうなのですが、下まで下ろしても時々、ランプがついていて、もう一回すこし動かしてやると消えます。 今回のシフトも、覚えている感覚ですが、抜いたというよりは、ちょっとガチャガチャ動かしてやった、という感じです。ただ感覚ですので、さだかではありません。 車種がランサーエボリューションV GSR ですので、レッドゾーン7000回転からです。特にチューンはしてありません。 目視的には、7500~8000回転未満までまわり、すぐにギアを抜きましたので感覚的には、その回転域にあったのは、多くて1秒未満だと思われます。 今のところ異音などは特にございません。 しいていうなら色眼鏡かもしれませんが、3速で以前より同じ回転数で出るスピードが5~10kmほど落ちたかな?と思ったりもします。 そこでご質問させていただきたいのですが、 まず、上記のような、回転数、時間、様子で起こったオーバーレブなのですが、こんな言い方で申し訳ありませんが大丈夫でしょうか? それともやはり、故障が起きている可能性が高いでしょうか? また、もう一つの上記のこと、つまり、ギアが入っていないのに、ギアが入ったと誤感知したり、それによってタコメーターだけ上昇したりということってやっぱりあるのでしょうか? 何卒よろしくおねがいします。

  • はじめまして。車が全く加速してくれなくなったので質問いたします。

    はじめまして。車が全く加速してくれなくなったので質問いたします。 H7年式のダイハツ ミラ(AT)に乗っています。 先日より突然車が加速しなくなりました。 シフトレバーをパーキングもしくはニュートラルに入れている時はスムーズにエンジンの回転は上がるのですが、ドライブに入れて走り出すとゆっくりと加速して行きトップスピードに達するまで非常に時間がかかる様になりました。 また、スピードが出ない為アクセルをベタ踏みしているせいか、ギヤが変わる時大きい振動があります。 こういった症状の場合、どこが故障している可能性が高いかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • エンジンが吹け上がりません

    バリオス250(1995)走行25000kmに乗っています このバイクを買って4ヶ月ほどなのですが買った当初から高回転の吹け上がりが悪いです。 詳しく説明しますとニュートラルやクラッチを切った状態なら一応レッドゾーンまで回るのですが、友人のホーネットやZRX400と比べてタコメーターの針がかなり重く(レスポンスが悪い?)感じました。 ギアを入れて走行すると1速であればなんとかレッドゾーンまで回るのですが10000回転から加速が鈍くなるのでかなり時間がかかります。(4~5秒) 2速より上のギアでも10000回転を過ぎたあたりから加速がほぼ止まりレッドゾーンまで回す事は出来ません。 なので全てのギアで実際に使用出来る回転数が10000回転前後という事です。 そして10000回転を越えてもアクセルを戻さずに回転数をあげるとマフラーから「ボボボボボ・・・」とカブったような音がしますが運転している感触としてはカブっている感じではなくトルクがなくエンジンが回りきれずにいるといった感じです。 そこからアクセルを戻したときも同じ音がマフラーから聞こえます。 まとめると 空ぶかしではレッドゾーンまで回るが回転の上昇が鈍い(個人的にはタコメーターの針が重いと感じました) ギアをいれて(負荷をかけて)走行すると10000回転から先のトルクが感じられない。 ギアを入れた状態で10000回転から先を無理矢理回そうとするとマフラーからカブった様な音が出るがそういった感触は伝わってこない 一応自分でメンテナンスしたり近所のバイク屋に同じような事を伝えて試乗までしてもらったのですが結局原因不明と言われました ちなみに自分でやったメンテナンスは ・マフラーがショート菅で排気効率が悪いのかと思いwr'sのフルエキに交換 ・エアークリーナー交換 くらいです もちろんオイル交換やチェーン注油などの日常的に必要なメンテナンスもしています。 バイク屋さんからの回答は ・年式が古いのでもはやどこが悪いか分からない ・チェーンが固着したりブレーキが引きずっているだけかも ・このバイクは本来こんなもの みたいな感じでした まあたしかに250ccなので5、6速でレッドゾーンまで回る事は無いにしても明らかに調子が悪いと思います もっとスピードが出したいわけじゃなくこのバイクの本来のフィーリングで普通に運転したいだけです。 長々と読みにくい文章ですいません どなたかアドバイスをお願いします

  • アクセルの効きにブレ?

    おたずねさせてください。現象は2種類あります。 1つは発信加速時にゆっくりとアクセルを踏み込んでいても、エンジン回転数が1500回転ほど到達したあたりで停滞、速度も上がっていきません。そのまま踏み込みを徐々に続けていくと、あるタイミング(ギアが上がったタイミング?)で急に2000回転オーバー、一気にアクセルを踏んだのと同じような現象が起きます。急加速状態ですので車体はガクッとおおきく揺れます。 もう1つは60km前後で安定走行時に、それを維持する程度にアクセルを浅く均一の深さで踏んでいるにもかかわらず上り坂でもないのに徐々に速度が弱まるような感じがして、直後に車がガクガクと揺れだします。その際回転数は2000前後を激しく前後しています。感覚としてはMT車で低速なのに高速側のギアに入っているような感じです。その際アクセルをぐっと踏み込むと通常通り加速し、揺れは収まります。 以上より何か考えられる要因があればお教え願えれば幸いです。 なお車種は2006年式のムラーノです(リコール処置済み) よろしくお願いいたします。

  • スバルEJ20エンジンの故障について、教えてください。

    スバル EJ20エンジンの故障について、教えてください。  スバル レガシィB4(BE5D M/T)ですが、高負荷時に急加速(アクセル全開等)しようとすると、三千回転を超えた当たりで、エンジンがロックしたような、強烈なショックが発生します。急ブレーキなど比較にならないような、何かとぶつかってしまったような強烈なショックです。ショックの後は何事もなかったように回転は上がります。  ディーラー(スバル子会社系)のメカニックに助手席に同乗してもらって、症状を実際に確認してもらいましたが、ロガーを調べても正常で、原因がわからないため、修理できないと言われています。似たような事例もなく、見当が付かないとのことでした。  原因や修理方法、似たような事例を御存じでしたら、お知恵をお貸しください。 再現例: セカンドギアで急登坂を全開加速中 トップギアで登坂を全開加速中 オーバートップギアで水平や登坂を全開加速中

  • レガシィのツインターボ

    車はBD5なのですが(ツインターボ)、全開加速をした時に、1回目のトルクの盛りあがりが4~5000回転で発生し、2回目がだいぶ後の7000回転以上で発生し、そのままレッドゾーンに入ってしまいそうなのですが、これは正常なのでしょうか?もともと途中で息継ぎがあるのは知っています。2回目がくるのが少し遅すぎるような気がするのですが、同じような車に乗っている方の場合どのような様子か、これが正常かどうか教えてください。お願いします。

  • 車を加速しだすとエンジンがうなりだす

    16年式のクラウンアスリート3GRに乗ってるんですが最近走り出して30km~40km位からエンジンがうなり出すようになってきたのでセミオートマの状態でギアチェンジをしてみたんですが3速からエンジンがうなり出しギアも変わらない様に思います。ですがギアチェンジせずエンジンはうなっているのに、回転数は4000位まで上がる位でとまります。普通ギアを2速で加速して行くと回転数も速度同様上がって行きますよね。説明の仕方が分かりにくいとは思いますが 分かる人居れば至急回答お待ちしてます。