• ベストアンサー

店舗の電気代をなんとか節約したい

電気代をなんとか節約したいです。 雑貨店で、いまはハロゲンのスポットライトを使っています。 口径E17で、ダイクールハロゲン60wとかいうランプを使っているのですが、たしかに品物はきれいに見えていいのですが、電気代がすごいです。照度を落とさず電気を節約するにはどんな器具を使ったらいいでしょう?ちなみに建物は古く天井高も2m70くらいあります。電気の契約も見直して、今は重量電灯Bという契約にしてます。青白い光は嫌で、ぬくもりある白熱灯の色がいいです。どなたかお知恵かしてくださいませ。ちなみに、節約の割り合いを考えて結果オトクになるなら現在使用中のスポット器具を変えてもいいと思っています。また、同じスポットライトで、口径がE26?くらいの大きいものもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bnr32r32
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.1

蛍光灯タイプの電球にかえれば相当節約できます。 色がきにいらなければ、色のついたセロハンが 雑貨屋さんなどで売っているので、色々巻きつけて色実を調整するほかありません。 ただスポット とくにハロゲンのような 鋭く明るくぬくもりのある色は ハロゲンライトをおいてほかにはありません。 むしろ、電気代をペイできるように、売り上げを伸ばすとか、ほかの商品を売るなど、何か対策をとられてはいかがでしょうか?仮に スポットを止めた場合 電気代が減った分と 売り上げがへる分 どちらが大きいのかなど、商品の見せ方ひとつでも かわってくるので いろいろ試してください。 木をみて森をみず・・という言葉があるように、もっと大きな視点でかんがえてみてくださいね

tomoto0308
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お店がナチュラル志向なので、こんなにがんがんエネルギーを使っててもいいのだろうか、、、少しでも軽減できればと思ったのも理由のひとつでした。ハロゲン灯をすべてなくすのでなく、たとえば半分を電球色の蛍光灯に変えるなどしてもいいのかもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.3

スポットは天井からでしょうか? 展示施設の形状にもよりますが、 光源を商品に近付ければ、 照度を落とさずに小さな電灯を使えると思います。 メーカーさん等でも相談に乗ってもらえると思います。 またLEDなどは高価ですが消費電力は小さいです。 ご参考まで

tomoto0308
質問者

お礼

ありがとうございます。 スポットは、天井から30センチくらい下にダクトレールを走らせていて、そこからです。 光源から棚までの距離は1メートルちょっとでしょうか。 壁面に取り付けた棚に向けて(光源からななめ下に向かって)スポットをあてています。 今は、そのダクトレールからのスポットライトばっかりなので、このレールからぶらさげるなり何なり、スポットライトでなく全体を明るくできるような照明が取り付けれたらいいのですが・・・ 全体がまんべんなく明るくなって、その上で、きれいに見せるためのハロゲン灯を少し、付加的に使用できるようになれば、雰囲気も変え過ぎず電力も節約できるのかな・・・といます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 ハロゲンランプは色目を良く見せるために使用しているのでしょうから、残念ながら他のランプに換えるとどうしても色目は悪くなるでしょう。  天井の照明は電球色蛍光灯に換え、ハロゲンランプのスポットはフロア型のスポットに換えて商品と照明の距離を近づければもっとW数の小さな照明で同じ照度はでるでしょうね。ただ照明の感じは良くも悪くも現状とは変わってしまうでしょう。

tomoto0308
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり電灯の種類を蛍光灯とハロゲンとミックスで使うのが 雰囲気をがらっと変えすぎず、でもエネルギー節約になるのかも。 ギャラリーっぽいイメージなので全体をふんわり明るくするための天井灯が今はついておらず(しかも古い木造の建物) それを設置してスポットの数を減らすかな・・・

関連するQ&A

  • 電気節約(白熱灯と蛍光灯)

    電気代を節約するためのネタについて質問です。 よく、電気代節約のために、少しでも不要な電灯はこまめに消すように というのをききます。 (ここからが重要!) またその際、いくらこまめにといっても、蛍光灯の場合、点灯の際に大きな 電気を消費するため白熱灯に比べ、こまめに・・・の度合いが過ぎるのは ダメと、ここまではきいたことがあります。 そこで質問なのですが、  ・蛍光灯の場合、最低どれぐらいの時間、消灯しているつもりならついている   電気をいったん消すのがよいのでしょうか。(何秒単位?何分?それとも   数十分?)  ・また白熱灯は蛍光灯ほどにないにはしてもやはり10秒20秒でつけ消しは   よくないのでしょうか?それとも5秒10秒でも白熱灯は消すのが有効なの   でしょうか?  ただし今回の場合蛍光灯の寿命は考慮して頂いてもして頂かなくてもどちらでも 結構ですが、つけ消しによる損傷(わかるかなぁ・・)、つまり、よく子供の  ときに 「電気をパチパチするな!、球が切れる!とか、つぶれる!」と言われ  たものですがそういう損傷は考慮しないでおねがいします。    ややこしすぎる・・・・すいません。

  • 電球による電気代の違い??

    ハロゲンタイプのスポットライト(レールに吊り下げるタイプ)に100Vと書いてありますが、電球は12Vの 50Wを使用するようにと書いてあります。これって単純に考えて白熱灯の50Wと同じ電気代がかかるのでしょうか?

  • 電気代節約のため使っている電球を交換できますか?

    電気の事はよく判りませんので教えてください。 お店を運営していますが、電気の経費の節約をしたいと考え 使用しているハロゲンを、LEDか電気代の掛からない物に変えたいと思っています。 埋め込みの照明なので器具を取り換えるとなると莫大なお金がかかりますので 電球だけを変えようと思って考えています。 今使っている電球は、 JDR110V75W/K9M-F ですが、これに代わるような物ありませんか?

  • 1Wあたりの電気料金

    1Wあたりの電気料金って、何円なのでしょうか? 今は、エアコンとハロゲンヒーターがあるんですが、どっちが 節約になるのかなと思いまして。 あと、光り的には好きな白熱灯を使うのをためらって蛍光灯を 使ったりしてるので、もし安いものだと気にせず使えるので、 質問させていただきました。

  • 電気料金節約について。

    電力量についてお聞きしたいんですが。。。 6畳エアコンなしの部屋に住んでいます。 暖房器具はハロゲンヒーターとコタツ。 夏は扇風機。 蛍光灯は一個取ってあります。 冷蔵庫が一人暮らしにしてはかなり大きめ; ブレーカーが(1)洋室(2)キッチン・風呂・トイレ(3)予備と3つあったので予備のブレーカーは切ってみました。 夏場は無かったんですが、最近、照明・TV・暖房2つ(強)・携帯充電・ドライヤーをうっかり一度に使うとブレーカーが落ちます(^^; 節約に燃えてるんで浪費癖対策にはいいかなぁとも思ってたんですが(ドライヤー使うときはTV見れてないしコタツにも入ってないし(^^;) 予備のブレーカーを切っておくのと、いっそ契約アンペアを下げるのとどちらが得策でしょうか?? 今は15Aです。さすがに10Aは無茶でしょうか?? あ、ちなみにパソコンは自宅では使用しません。

  • 照明器具の電気代

    私のお部屋は間仕切りがあるワンルームで、 照明を左右に2つ付けられるようになっています。 片方のお部屋で普段過ごす事が多いので、そちらに照明を付けています。 もう片方のお部屋はベッドがあり、先日スポットライトを買いました。 A:照明器具はホタルックの蛍光灯の30型(28W)と32型(30W) (いつも30型の一つだけ点灯しています) B:スポットライトはレフ球の40W 電気代はW数による消費電力によって決まるとサイトに書いてましたが、 Aの蛍光灯よりBのスポットライトの方が 電気代が上がってしまうのでしょうか? 30型の大きな蛍光灯と、小さなレフ球。 断然小さい方が電気代節約になるだろうと思いベッドに設置したのですが、 大きさに関係なく消費電力だけで見るのであれば、 小さなW数のレフ球を買ってこようと思っています。 調べても分からなかったので教えてください。 お願いいたします。

  • 関西の電力節約

    関東ではアンペア契約を変更することで簡単に電気が節約できましたが関西の節約方法がわかりません。 一軒家です。 1日に白熱灯 計120w×約4時間、洗濯機(1回)、電子レンジ1分×30回、テレビ42インチ(2時間)、2ドア冷蔵庫×1 ガス給湯器×1時間(ほぼ待機電力?) 以外は真夏も真冬も冷暖房さえ使ってないのに1ヶ月3000円の電気代が高すぎる気がします。 漏電の可能性もありますか?

  • 深夜電力を活用する電気代の節約について

    関西電力使用しています。平日の昼間はほとんど家にいません。毎日7時からは22時前後まで不在です。風呂の温水に深夜電力を契約しています。23時から7時の間は通電されているのに、温水器以外の電気としては別に契約した従量電灯からの契約料金で、3倍位の料金差で大変もったいなく思っています。現在200Vが直接温水器に接続されていますが、これを通電時間に分配して他の電化製品に接続して使用するうまい方法はないでしょうか。温水器の電気の接続部分から分電して100V単相に落とす具体的な接続方法、トランス等接続機器などのアドバイスいただけると嬉しいです。もしも同じ方法等で節約されている方や、電気工事に詳しい方がおられましたらよろしくお願いすます。

  • スポットライト用ダクトレール

    今、スポットライトを天井に取り付けるのに、ダクトレールを使用しています。 が、一個のスポットライトが50Wで4つ付けているので、電気代がかさんで仕方ありません。 ちなみに白熱灯です。 で、下記のURLで、明かりを調節できるのを見つけたのですが、白熱灯でも大丈夫なのでしょうか? http://www.rakuten.co.jp/plaza-akari/455445/465053/491636/ ULRの下のほうにあります。

  • 蓄熱暖房機の電気料節約

    北東北に住んでいるものです。 現在、建坪45坪の高気密、高断熱(外断熱)のオール電化住宅に住んでいます。 暖房は1階、2階とも、7kw蓄熱暖房機を使用しています。 (換気はロスナイを使用) 電気は東北電力の時間帯別電灯Bを契約中ですが、昨年9月の電気料値上げにより、冬期の電気料が25~30%位増額となってしまいました。 そこで質問ですが、蓄熱の方法は、次のイ、ロでどちらが電気料の節約に繋がるのでしょうか? (イ)毎日、蓄熱量を最大に設定する。    朝は、蓄熱量が90%だが、寝るときは50%になっている。 (ロ)毎日、蓄熱量を中位に設定する。    朝は、蓄熱量が50%だが、寝るときは10%になっている。 どちらも蓄熱のための使用電気量は40%分を溜めるので、同じような気がするのですが… また、エアコンの暖房を併用すると節約になると聞きましたが、具体的にはどの様な使い方になるのでしょうか?(エコキュートではなく普通の暖房能力5kw、消費電力1.2kwのエアコンです) 室温は21度位です。外気温は今日の日中は3度位です。 あくまで室温を下げるのではなく、同じ室温を保ちながら節約する方法を探しています。 よろしくお願いいたします。