• ベストアンサー

ウイルス対策について・・・

kantan119の回答

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.4

>「ウイルスセキュリティZERO」は弱いそうなのですがどの程度なのでしょうか? 「AV-Test.org」あたりが参考になるかもしれませんね。 http://www.av-test.org/ K7 Computingがウイルスセキュリティです。 Trend Microがフレッツウイルスクリアです。 ウイルスセキュリティと同価格帯のソフトの中ではウイルスキラーをオススメします。 (※AV-testでは"Rising"と記載されているソフトです。) http://www.viruskiller.jp/index.html 値段の割りに性能も良く、動作も軽いです。

ayntky
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフトの重複

    こんにちは。お願いします。 現在、私のパソコンには【KINGSOFT Internet Security U】 と【フレッツウイルスクリア】の二つがインストールされている状況なのですが、パソコンのメモリを増やしたいため、どちらか片方だけでもよいのかなと思っています。 そこで、両者がカバーする範囲が重複していれば、有料サービスの【フレッツウイルスクリア】を残そうと思っていますが、セキュリティ面は大丈夫でしょうか?私の認識では、両者は同じウイルス対策ソフトで、有料の方が安心ではないかと思っています。

  • PC初心者です!ウイルス対策で困ってます。

    昨日ノートPCを買ったド初心者です。 買った電気屋の店員さんに 「初期設定が終わったらすぐウイルス対策をすること。 それが済むまではネットに繋がないように」 と言われました。 そこでSOURCENEXTのウイルスセキュリティZERO、USBメモリを買って 設定しようとしたのですが 設定でメアドが必須ということで設定出来ません。 メアド取得ってネットに繋がないと出来ないですよね? 別のウイルスセキュリティを買うべきなのか メアドを取得したほうがいいのか 初心者すぎて分かりません! PCはEee PC1000HAで xpです。 宜しくお願いします!

  • ウィルス対策ソフトについて

    四ヶ月前に友人からPC(XPhome Edision)をもらいインターネットをするようになったのですがウィルス対策ソフトを変えようと思ってます。 今は、プロバイダー契約時にフレッツウイルスクリアを進められよくわからなかったのでそれにしたのですがインストールしたらする前に比べて重くなり明らかに表示するのが遅くなりました。 ルーターを使って接続しているのですがウィルス対策するにあたって何か関係ありますか? ウィルスクリアより軽く使いやすいソフトを教えてください。 PCの使用は基本的にHPの閲覧、動画の再生、音楽のダウンロードなのですが。あとメモリの容量がわかりません知る方法は、ありますか?NEC LaVieLです。

  • ウイルス対策について

    今まで”ウイルスバスター”を使用していました。 今度”ウイルスセキュリテZERO”に変更しようと考えていますが、セキュリティーの上で、何か問題があるでしょうか。 人に知られては困ることをインターネット上でしていますので、ご指導を頂きたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルス対策で悩んでいます。

    現在、niftyの常時安全セキュリティー24(接続ドライバー:CISCO Systems VPN Client)でウイルス対策をしていますが、セキュリティーをONするととたんに重くなり、OFFのときは、20M前後(常に安定している)なのが10M~0.3M程度(常に不安定)になってしまいます。 そこで、常時安全セキュリティー24を解約し、自PCにウイルス対策を導入しようと思っています。 内容は下記のようなものです。 ファイヤーウォール:ZoneAlarm ウイルス対策:NOD32 スパイウェアー:SpywareBlaster SpybotS&D または、V3ウイルスブロック2005 もしも上記のような内容に換えた場合は、スピード的に以前より改善されるのでしょうか? MTU,RWINの適正化も必要でしょうか? 尚、現在のPC環境は,WIN XP メモリ384             アスロン1.0G            NTTのウェブキャスターV110            Bフレッツ

  • ウイルスセキュリティーzeroの不具合

    ウイルスセキュリティーzeroを利用しています。 先日、新規にPC(VAIO VGN-FW92DS)を購入しインストしましたが、ファイアウオールでひっかかっているらしく、メール(Becky)送受信がうまくできません。windwosファイアウオールは無効にしてあります。 ウイルスセキュリティーzeroの設定画面では、beckyの設定を許可してあります。 でもだめです。ウイルスセキュリティーzeroを完全無効にするとメール送受信は出来るようになるので、完璧にウイルスセキュリティーzeroのせいです。 ただ、他のPC2台はbeckyとウイルスセキュリティーzeroの組み合わせでも支障はありません。 ウイルスセキュリティーzeroのインストもやり直したりしましたが、だめです。 現在、手の打ちようがなく他のPCでメールはやっています。 アドバイスを、よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフトについて

    現在、ウィルスセキュリティ2004を使ってますが、ホームページを開く時に遅いです。 機械はFMVBIBLO CPU penntium4 1.6G メモリ512MB NTTのBフレッツにしました。ウィルスセキュリティを入れないとホームページの開きが早いです。 その他のメーカーのソフトではどうでしょうか? 他のメーカーに乗り換えようと思いますがどうでしょうか?

  • ウイルスセキュリティZEROの再インストール

    最近、光回線にしました。 同時に光フレッツに加入。 光フレッツ設定の際、ウイルスセキュリティZERO(というか更新料がかからないやつ。)をいったんアンインストール。 光フレッツの設定完了。 ウイルス対策ソフトは光フレッツに標準で付いています。 ですから、最初は光フレッツに標準でついているウイルス対策ソフトを使おうと思っていました。 しかし、結構メモリを必要としますので、 やっぱりウイルスセキュリティZEROを使おうと思っているのですが、 インターネットで購入しましたので、ディスクがありません。 再インストールするにも、IDヤパスワードが分からず困っています。 どうすればよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2台目のPCウィルス対策

    2台目のPCウィルス対策。2台目のパソコンを購入しました。1台目のパソコンはセキュリティZEROを使用しておりますが追加はどうすればいいのでしょうか?

  • ウイルス対策 『有効』にしたい

    ウイルスセキュリティZEROを使用中です。 ファイアウオール「有効」 自動更新    「有効」 ウイルス対策  『無効』になっています。『有効』にしたいのですが、どうすれば良いか分かりません、教えてください。素人で申し訳ありません。ソースネクストのサポート不親切ですね、回答を探し回って