• ベストアンサー

ドコモ携帯でミュージックプレーヤー

soubusanの回答

  • soubusan
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

SH902iユーザーですが、やり方はほぼ同じだと思いますので… まず、付属のCDからSD-Jukeboxというソフトをインストール。 次にソフトを起動し、携帯で聴きたい曲をソフトの中へインポートと言う作業をします。 その後、ファイル形式や使用している機種を設定。 最後に、ソフトを起動したままFOMAのUSBケーブル等でPCと接続し移動させたい曲にチェックを入れて転送します。 自作PCでも転送可能なので、メーカー製であれば問題ないと思います。 ただ、FOMAのデータ転送用のケーブル等をお持ちで無い場合は必要になりますし、ソフトを起動しそこを経由しないと移せないのは少し面倒です。 また、128Mbpsあたりまで落として入れる必要がありますので音質重視であればあまりおすすめは出来ません。 したがって必要な物は SDカード、USBケーブル、ソフトのCD-ROM。 この3つを用意して下さい。 USBケーブルが無い場合は量販店等で買うはめになりますので、そのあたりとも相談でしょうか…

関連するQ&A

  • メディアプレイヤー10

    NECバリュースターパソコンのリカバリーをしました。 メディアプレイヤー10で音楽CDを取り込むと、いつも使っているマイドキュメントの方に入らず共有ドキュメントに保存されてしまいます。 どうすればいつものマイドキュメントに保存できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerでの音楽の保護に関して

    Windows Media Playerでの音楽の保護に関してなのですが 保護が「はい」になっている音楽はパソコンから携帯に入れることができるのですが、「いいえ」になっている音楽は携帯に入れることができません。 保護を「いいえ」から「はい」に変える方法を教えてください ちなみにボクのパソコンはWindowsXPでWindows Media Player10です 携帯はDOCOMOのSH903iです。ちゃんとmicroSDメモリーカードと FOMA USB接続ケーブルもあります。 ※保護が「いいえ」の音楽をCDに録音して、そのCDをパソコンに取り込んで保護を「はい」にする方法以外でお願いします。

  • SH903iでのミュージックプレーヤーの曲を削除したい

    先日携帯電話をSH903iに機種変更しました。 ミュージックプレーヤーの機能があるとのことで、ウィンドウズメディアプレーヤーからUSBコードで携帯に保存して音楽は聴けるようになりました。 その後、保存した曲を削除しようと思ったのですが削除の仕方がよく分かりません。 説明書も一応読んだのですが詳しく載ってないと思います(分厚くて自信はないですが…)。 削除の方法をお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • DOCOMO携帯 ミュージックプレイヤー♪

    おはようございます。 DOCOMO携帯のミュージックプレイヤー♪を 購入しようと思っています。 先日DOCOMOショップで音楽を視聴したんですが、 かなり音質の差がありました。 音質及び、使い勝手でおすすめの機種があれば、教えて下さい。 自分は少しよくばりで、ワンセグもついてるSH903iTV がいいかな~♪なんて思ったのですが、 やはり他の機種に比べて、 ミュージックプレイヤーとしての能力は落ちますか? ながながと書きましたが宜しくお願いします。

  • ミュージックプレーヤーの使い方ですが・・・・

    ドコモのf703iを使っています。 ミュージックプレーヤーを使ってみようと思うんですけど・・・ いまいち使い方がわかりません。 CDから音楽をファイルに保存(?)することはできました。 その後どうやってケータイに移動させればいいんでしょうか? 誰か助けてください・・・

  • FOMAのミュージックプレーヤーについて教えてください。

    FOMAのミュージックプレーヤーについて教えてください。 機種は N905iμを使用しています。 携帯でウォークマンのように音楽を聴こうと、FOMA用の データ転送USBとFOMA用のイヤホンを購入しました。 ドコモのサイトで音楽転送のやり方を見ながら転送し、 携帯本体に音楽は取りこめたのですが、携帯本体で再生し、 イヤホンで再生できません。 本体からではなく、イヤホンから音楽が聴けるようにする には何か設定が必要なのでしょうか?? せっかく転送はできたのですが、電車内で聴こうにも聴けません。 どなたかお分かりの方、教えていただけないでしょうか。

  • docomoのミュージックプレイヤーについて…

    docomoの携帯で、ミュージックプレイヤーを使いたいのですが、USBケーブルでパソコンからSDカードに音楽を転送する時に、お金がかかったりするのでしょうか? サイトとかで調べてみて、「再生は無料」と描いてあったのですが転送の時はどうなのかなと悩んでいます… docomoのミュージックプレイヤーを使っている方がいましたら教えてくださると嬉しいです…! 携帯を持ち始めたばかりなので、もし当たり前のことを質問していたらすいません;

  • docomo SO903iミュージックプレーヤー

    年内発売予定のdocomo SO903iについてお伺いします。 「ミュージックプレーヤーはATRAC3形式およびMP3形式の楽曲をサポートする。 」とHPで呼んだ記憶がありますが、現在、WINDOWSメディアプレイヤーに取り込んであるCDから録音した音楽をSO903iへ転送することは可能でしょうか?可能であるのならその方法はどのようなものになるのでしょうか? 現在、取り込んであるミュージックを生かす方法を教えてください よろしくお願いします

  • 携帯で音楽を聴きたいのですが

    手持ちのCDから楽曲をパソコンに取り込んで、microSDに保存すれば携帯で音楽を聴けるはずですが、このときのファイル形式がMP4形式でないとダメなようです。 今はメディアプレーヤーで取り込んでいますが、それをMP4形式に変換するにはどうすれば良いのでしょう。 ちなみに携帯はDoCoMoのSH703iです。 当方携帯にはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 音楽をミュージックプレイヤーで再生したいのですが・・・

    docomoのSH20を使っています。 PCから携帯へ添付ファイルで音楽を送信して保存しています。 それで音楽事態は聞けるのですが この携帯にあるミュージックプレイヤーを通して再生することができません。 説明書を見るとマルチメディア(フォルダ)に保存すると 聞けるようになると書いてあったのですが 添付ファイルはマルチメディアに保存できないようです.. どなたかミュージックプレイヤーに聴けるようになる方法を 知っているかたいらっしゃいませんでしょうか?