• ベストアンサー

盛岡市について

tomokomocoの回答

回答No.2

盛岡も駅周辺でないと車移動がメインになります。 後はバスや電車もありますが、関東に比べる差は歴然です。 地下鉄もないですし。 けど、歴史深いですし私はいいところだと思っていますよ。 そして冬が寒く夏は短いが暑いです。 シーズン毎に色んなスポーツも楽しめます。 そして、県内が広いのが自慢でしょうか^^

noname#71257
質問者

お礼

やはり車はあった方が便利なのですね…。検討してみたいと思います。 シーズン毎のスポーツ…夏ならサーフィン、冬ならスキー・スノボ、と言った所でしょうか? いずれにせよ楽しみです^^ その地域に合ったものを存分に楽しみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 岩手県の盛岡市に引越します

    岩手県の盛岡市に引越しをすることになりました。市内の町の中でどの地区が暮らしやすいでしょうか? また、市内で栄えている場所はどの辺りですか? 隣接している滝沢村(滝沢ニュータウン)はどうでしょうか?(住みやすそうですか?)逆に暮らしにくい地区もありましたら教えてください。主観で結構ですので、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。 

  • 盛岡市から塩釜市までの道のりについて

    岩手県盛岡市から宮城県塩釜市まで車で行きたいと思います。どのルートが適当なのかお教えください。

  • 県名と県庁所在地が同じと違うのは?

    47都道府県で 県名と県庁所在地の名前が同じところ(例えば鹿児島県=鹿児島市)と違うところ(岩手県=盛岡市など)がありますが これは何か理由があるのでしょうか? 何故県名と同じにしなかったのでしょうか?

  • 車で行く盛岡市~鶴岡市

    岩手県盛岡市から山形県鶴岡市に車で行きますが、どのコースで行けば良いのか、また、所要時間はどのくらいかかるのか教えてください。

  • 鮭の遡上する県庁所在地はいくつある?

    岩手県盛岡市にある中津川は、県庁所在地にあるサケの遡上する川として「珍しい」とされています。 では一体どのくらい珍しいのかと言うと、どこにも記述がありません。 と言うわけで、全国の県庁所在地で、サケの遡上する川があったら教えてください。

  • 岩手県盛岡市でバトミントンが出来る施設はありますか?

    岩手県盛岡市で、個人(4,5人)で体育館を借りて、バトミントンが出来る施設はありますか?詳しい方、よろしくお願いします!

  • 岩手県盛岡市物資調達。

    岩手県盛岡市在住。 盛岡市内でまだ紙おむつと粉ミルクを入手できるお店がありましたら至急教えて下さい。調達の上 被災地に運びたいです。 よろしくお願いします。

  • 盛岡から陸前高田へ自転車で行くには?

    岩手県盛岡市から陸前高田市まで、自転車で行こうと思います。どのようなルート(国道など)を通るのが良いでしょうか? ちなみに、盛岡市から北上市へは国道4号線を通って3時間半ほどで行っています。

  • 岩手県盛岡市は僻地だと思いますか?

    岩手県盛岡市は僻地だと思いますか? というのは、Yahoo!知恵袋で盛岡市を散々馬鹿にしてる質問者がいます。私もこの質問者に新幹線マンセーだの色々と悩まされました。http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/cross_c21_sine_baaaka

  • 岩手県(盛岡市・八幡台市)の濃霧注意報について

    岩手県(盛岡市・八幡台市)の濃霧注意報について 明日岩手県に行く予定となっています。08/11(水)夜より、岩手県(盛岡市・八幡台市)には濃霧注意報が発表されています。その霧の情報をどうしても知りたいです。現地にお住まいの方、または通勤通学されている方、答えられる範囲で構いませんので、霧の状態を教えていただけないでしょうか。「比較的近くなのによく見えない」、「少し遠くの建物が霞んで見えない」、「かなり遠くの山が見えない程度」、「霧なんかあったっけ?」などの一言でも大歓迎です。 答えにくい質問であることは重々承知ですが、どうかご協力頂けないでしょうか。 参考URL http://tenki.jp/warn/pref-6.html