• ベストアンサー

カブのタイヤ交換を自分でしたのですが…

先週の半ばにカブのタイヤ交換をしたのですが走っていてバルブの根元が裂けてしまいました。 で今回また裂けたんですがこれでチューブ3本交換して3本とも同じところがダメになっていました 自分の組み方に問題かあるのかタイヤ自体に問題があるのかがわからず困っています となたか分かる方アドバイスなどよろしくお願いします。 あと 一番最初の交換のときリムテープが切れていたので 応急的にビニールテープを巻いているのですがそれが原因だったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

組み付けの問題ですね。 チューブの口金がリムの穴の中心に来ておらず、斜めに曲がった状態で口金のナットを締め、口金が引っ張られた状態で空気を入れ、走行するとそうなります。 タイヤをはめたらバルブがリムに対し直角に立つようにタイヤをずらして調整し、それからナットを締めます。 そのほか低圧で乗った場合にも切れる場合があります。 ビニールテープはあまり関係無いですが、リムバンドなんて数百円だし、テープを巻いているとチューブに糊がついてベタベタになるので新品を買いましょう。 (オフロードの場合には、スポークの緩み留めとしてあえてガムテープを巻く場合もありますが)

CUB50CM
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 早速バルブの組みつけのときに 確認しながらやってみます。

その他の回答 (2)

  • taro56
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.3

リムとビートの間に埃があったりしてリムとビートの密着が良くないと起こります。 組み付けが正しくても、タイヤ空気圧が適切でも、アクセル、ブレーキでタイヤとリムの位置がずれてくることがあります。 チューブはタイヤに引きずられますがバルブで固定されているので、しまいには引きちぎられる訳です。 まれに自転車ですら起こることがあります。 二昔前の体験ですが、プロがタイヤ交換しても同じ状況になり、チューブを買ってきて、ビートとリムをよく拭いて自分で組みなおしても同じ状況になりました。それでは、と 三度目はボンドG17でタイヤのビートとリムを付けてしまいました。 これでやっと収まりました。 整備士が眉をひそめる正規の方法ではないかもしれませんがご参考までに。

CUB50CM
質問者

お礼

お返事ありがとうございます さすがにビートとリムをボンドで接着するのは 気が引けるのでお話を参考に何か考えて見ます。  

回答No.2

実際に拝見しないと本当の所はわかりませんが可能性として考えられることとして。 ・タイヤに異物が付着している。 ・組み込む際タイヤとリムの間にチューブを咬んでいる。 ・組み込む際タイヤレバーを使っている。 ・リムにバリが生じている。 ・チューブのバルブに二つ付いているナットでリムを挟む形でナットを締めていない。 ・消耗品なので当然リムテープが切れているなら新しい物に替えるべき。 (ただどの部分が破損しているのかにもよるし、ビニールテープなら裂ける原因では無いとは思われますが実際に拝見できないので) と言ったところ?でしょうか。

CUB50CM
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 確かに組み込む時にタイヤレバーを使っていたので 使わないようにしてみます。

関連するQ&A

  • 素人の自転車タイヤ交換について

    20年振りにマウンテンバイクを引っ張り出し通勤などに使おうと思い立ち、オフロードタイヤからオンロードのタイヤに交換しようと、ネットショップでタイヤとチューブを購入しました。ところが、誤って米式バルブチューブ(今のが多分英式)を買ってしまったのですが、この米式に交換して使用できるのでしょうか。ちなみに米式バルブチューブに交換してみたのですが、どうもバルブの径が少し太いのか、タイヤ自体がそこだけ太っているように見えるのですが・・・。また、使えるとしたら英式のように最後にネジ締めがないのですが、リムに固定されるのでしょうか。タイヤは26×1.50を購入しました。

  • パンク防止に古タイヤを利用するのはどう?

    大昔のことですが、 チューブが見えそうなくらいタイヤがすり減って、 誰もがタイヤ交換せえよというような自転車に乗っていました。 貧乏でタイヤ交換のお金がなかったからですが。 で、自転車屋さんが、古タイヤを10センチくらいの長さに切って、 チューブと穴が開く寸前のタイヤの間に挟んで応急処置をしてくれました。 それを思い出しての質問なのですが、 古タイヤをチューブとタイヤの間に挟むのはパンク防止にどうでしょう? 切れ端ではなく、リムテープみたいな感じで全周。 そろそろタイヤ交換しようかなと思っているのですが、 外すタイヤを有効利用できればと思って。 重くなること以外にデメリットありますか?

  • タイヤチューブ

    オークションでポケバイを購入したのですが、タイヤチューブバルブの根元が取れてしまいチューブ交換しないといけないのですが、ネットで購入出来るサイトをご存知の方、おられますか? サイズは「12 1/2-2.75」です。バルブは車と同じ米式バルブです。

  • 26×1.5のタイヤに26×1.25のチューブ?

     今年の2月にタイヤを26×1.25から26×1.5に換えました。パンクをしたのでチューブ交換をしたいのですが、手持ちのチューブ(panarserブチルチューブ26×1.25未開封)が余ってるのでこちらを使いたいと考えてます。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/p-tube03.html 空気圧はMAXの6BARSで使用する予定ですが、サイズの違いに依るトラブル等は高くなるでしょうか?気になる点としては耐久性(経年)よりもグリップの低下及びパンクの可能性です。  尚、今回のパンクの箇所がゴムとバルブの接合部分に小さな穴が出来そこから空気が抜けたようなので《リムテープ》も交換しようと考えてます。リムテープのずれに依るものか判らないのですがバルブ通し穴の1部分が鉄がむき出しになってます。新品の時の状態が分からないのですが、フレンチバルブでも《リムテープ》を換える事により金属部分の露出は隠せるのでしょうか?元々少しは見えてる物ならば《リムテープ》の交換はしない予定です。 この2点解れば教えてください。

  • クロスバイクのタイヤ交換についてお聞きします!

    TREKのクロスバイクを通勤で使用しているのですが、先日から後輪がスローパンクのような状態に陥り1週間ぐらいで空気が抜けてしまいます(空気を入れると1週間ぐらい持ちます) バルブはフレンチバルブで前後ともにバルブの先端が曲がっております、原因はバルブでしょうか? いまお盆なので自転車自体うごかしていません、昨日に空気を入れると入らなくなっており完全にパンクしたようです(前輪はまだ生きているようです) あと自分で考えられる原因としましてバルブのナット(フレンチバルブをリムに固定する)を締め付けすぎかなとも思っておりますが・・装着なしでも問題ありませんか? この際なので前後ともにタイヤとチューブとリムテープ全て取り換えようと思います。 所持しているクロスバイクはTREKの7.4FXです。 2015年式ですがタイヤの真横に部分的にですが線上の亀裂みたいな物があります、 あと糸状の物があったので、引っ張ってみると取れてしまいました(してはいけない行為でしょうか?) タイヤ交換時に気をつけなければならない事や裏技的な手法があれば教えてください! タイヤの名称はタイヤ Bontrager AW1 Hard-Case Lite, 700x32cと言う物です。 よろしくお願いいたします。

  • チューブのバルブの根元でのパンク

    MTBでシングルトラックばかりを走ってます わざと空気圧を低めにするのもあるですが、 急な下りでブレーキを多用するためタイヤがホイールからずれてチューブのバルブの根元がいつもずれて負担がかかって度々パンクします。 ○リムテープは安物なのでチューブがずれないようなものに?交換すると違うでしょうか また米式バルブを主に使っています ○バルブ穴が米式の大きな穴なのですが  最近仏式(バルブスペーサーをつけて )で試しましたがまだ違いが分かりませんが仏式バルブのチューブに交換したほうがいいでしょうか 走って帰ってから バルブ位置を元に戻しているのですが皆さんはどうしているのでしょうか?

  • MTBのタイヤの交換について

    こんにちは。 先日、GIANT '06 ROCK4500を購入しました。 現在、26×2.10のブロックタイヤなのですが 26×1.5のスリックタイヤに交換しようと思っています。 リムはAMIGO CH03 26X1.5 36Hというものなので サイズ的には問題ないと思いますが チューブが大きいのでチューブも交換しようと思っています。 そこで質問なのですがチューブのバルブには米、英、仏式がありますが、 どのバルブが一番良いのでしょうか? 現在は、英式です。 それと、リムが上記の物ですが米、英、仏式どれでも対応できますか? (米と英は同じ。仏をつけるにはスペーサをつければ使えると 見たことがありますがその通りでしょうか?) よろしくお願いします。

  • タイヤの交換

    こんにちわ。 今specializedのrockhopper(純正)にのっているのですがタイヤを細くしようと考えています。 現在タイヤの太さは26X2.0です。 ホイールの交換なしにタイヤとチューブの交換だけで1.25の太さまで落とせるでしょうか? またバルブが米国式なのですが交換の際に何か気を付けておかなければいけないことなどあるのでしょうか? 初歩的な事ですがご指導いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • タイヤ交換に詳しい方お願いします

    某カーショップにタイヤ交換でしたら、いつもタイヤ交換以外に「窒素充填はどうか」「チューブのバルブ交換も」と勧められます、1本あたり¥300くらいなので「まあええか」としますが、支払いの時4本なので思ったより高い料金となっています。(タイヤ交換、バランス、廃棄料は仕方ないですけど)、はたしてこの窒素充填、バルブ交換など意味があるのでしょうか、皆さんも交換していますか。

  • タイヤチューブの交換について

    自転車日和になったので、乗ろうとおもいタイヤを見たらペッタンコ タイヤ(溝の無い品・スリックというのですか?)に空気が入らないので近くの自転車屋へ持っていたら、空気の入れ方が悪いので入らないと言われ技術料500円払いました。       (その時点では空気が入ったので) 2時間位してみてみるともう空気が抜けていたので、翌日自転車屋でもう1回見てもらうとバルブの所のチューブが切れているとのことでチューブを交換しました。  技術料1500円とチューブ800円を払いました、  これは最初によく見なかったからで技術料が計2000円になりますこれって高くはないですか? それとも普通ですか?