• ベストアンサー

キャンプファイアーでのゲーム

m_arakiの回答

  • m_araki
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.6

ゲームについてはいろいろ出てますので、進行方法等が以下のURLにあります 班分けされていると思いますので、各班の出し物やゲーム、罰ゲームを取り混ぜて進行されると楽しいキャンプファイアーができると思います。 4番の方の紹介されているサイトはお勧めです、若干抽象的でわかりにくいものもありますが、適当にアレンジしてください。 起 承 転 結 これが基本です。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~kobuhei/camp/index.htm

関連するQ&A

  • キャンプファイアーで盛り上がる曲

    キャンプファイアーで盛り上がる曲を知りたいです。 ターゲットは小学生全般で、最近でもやや古い曲でも良いので、ある程度みんな知っていて、盛り上がれる曲を10曲考えています。 去年はV6の「輪になって踊ろう」というのがかなりいけてました! お子さんのいらっしゃる方、または、小学生の人、最近の流行を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 今度小学生4~6年の児童50名程とキャンプに行くのですがキャンプファイ

    今度小学生4~6年の児童50名程とキャンプに行くのですがキャンプファイアーの時に軽いゲームをしようと思うのですが、高学年ものってきそうなゲームは何かありますか?もしあれば教えて貰えれば…と思います(^-^)

  • キャンプファイアーでの劇の案をさがしています(保育園)

    キャンプファイアーでの劇の案をさがしています(保育園) 友人(同期)の頼みで質問しています。 7月にお泊り保育に行くのですが、キャンプファイアーの時にその園は保育士が劇をして、その流れで点火するそうです。 劇の内容はなんでもいいそうなんですが、なにかいいものがないかと相談されました。キャラクターものでもいいし、オリジナルでもいいそうです。 過去に、こんなのしたよ!などありましら、教えていただけないでしょうか? 劇から点火して、その後ゲームやダンスも一緒にするそうです。 それから、もう一つ。 今、年長さんに人気のキャラクターって何がありますか?? ペンダントをその時に渡すそうで、何かのキャラクターにしたいそうなんですが、女の子も男の子も喜ぶものがいいそうです。

  • ゲームについて

    姉が子供にクリスマスプレゼントに今年はゲームと考えているらしいのですが…。お勧めのゲーム機ソフトを教えていただければ嬉しいです。 ↓姉から尋ねられたことです。 (1) ゲームボーイアドバンスと新製品のDSならどちらがお勧めですか? (2)プレステ2とゲームキューブはどちらがお勧めですか?  また、キューブは小学生向きと姉は耳にしたらしいですがプレステ2はどの程度小学生向きのソフトがあるのですか? 私自信昔はよくゲームやってたのですが最近私もやらなくなったので…。 ソフトの数ではやっぱりプレステかな?って個人的に思うのですが小学生向きのソフトは?って聞かれるとよくわかりません。 また個人的に小学生に与えるゲームとして高額なものより少しでも安いものと考えてしまいゲームボーイアドバンスかDSと考えてしまうのですが…。 後々のことを考えるとプレステかキューブの方がいいのでしょうか?

  • プレステ1でのお勧めゲーム(幼児向け)

    小学1年生~幼稚園の子供とできるおもしろいゲームのお勧めを教えてください。 同時プレイできるものがいいです。

  • ゲームが作りたい!

    こんにちは、小学6年のYAMAMINです。 今日は、友達とHPを作ることになったので質問します。 今の計画では簡単なゲームを作ろうと思っています。 そこで小学生にでもできる、単純かつ簡単なゲームの作り方を教えてください。 多少難しくなっても構いませんが、小学生なのでタグで作っていくのはダメだと思います。 いろいろと注文するようですが、できるだけ出費がないものがいいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 二年生の男の子にカードゲームを

    小学二年生の子供の誕生日プレゼントに、カードゲームを探しています。 トレーディングカードではないカードゲームで、 ムシキングのようなゲームセンターに持ち込まなければならないもの以外で、 何かお勧めのものがありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • バスのなかでのゲームについて

    町内会で、日帰りのバス旅行を予定しています。バスの中の人数は50名弱で、大人・子供で構成されますが、子供が中心です。目的地に到着する迄の間、子供(主として、小学生~幼稚園)等が退屈しないように何をすればよいか悩んでおりますので、お教え願います。 (1)20~30分程度の、満喫できる簡単なゲームがあればお教え願います。 (2)もし、ビンゴゲームをするとした場合、ビンゴゲーム機はないと思いますので、何を準備すればいいのでしょうか。 (3)ゲームの景品について、バスの中に大きな物は持ち込めないと思われますが、子供が喜びそうな、安価な景品があればお教え願います。 以上、よろしくお願いします。

  • ボードゲームについて

    以前も同様の質問があったようですが、より詳しく知りたいと思い お尋ねします。 金曜日の夜は毎週家族でゲームをする約束を子どもとしています。 今は、オセロ・トランプ・イコールをしています。 今年のクリスマスに新しいボードゲームを加えたいと思いますが、 お店に行っても迷ってしまいます。何かお勧めのものがありましたら おしえてください。 子どもは小学生です。3年生くらいから、3・4人で楽しめるものが 希望です。 よろしくお願いします。

  • 2年生80名の体育館でのゲーム

    週末に体育館で催しものがあります。 小学2年生、約80名を対象としたゲームを考えています。 フリスビードッジ、ハンカチ落とし など みんなで楽しめるゲームがありましたら紹介していただけないでしょうか? 親も参加できるものが嬉しいですね。