• ベストアンサー

2年生80名の体育館でのゲーム

週末に体育館で催しものがあります。 小学2年生、約80名を対象としたゲームを考えています。 フリスビードッジ、ハンカチ落とし など みんなで楽しめるゲームがありましたら紹介していただけないでしょうか? 親も参加できるものが嬉しいですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

知ってらっしゃるかもしれませんが、じゃんけん列車っていうの小学生のときやらされました。 知らない子供とも関わることになるゲームで、そういった催し物にはちょうどいいと思います。 下に色々な小学生向けゲームが載っているホムペのURL載せておきます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/yoshizaki_takehiko/game/
minokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは楽しそうですね。 早速検討させていただきます。

その他の回答 (4)

noname#17469
noname#17469
回答No.5

大きなビスケットと呼ぶ表裏はっきりしたダンボールを用意して、表になっているものと裏になっているものが半分ずつになるよう体育館にばら撒きます。二組に別れ、始めの合図で、1組はひたすら表に、もう一組はひたすら裏にしていきます。3分くらいで終了の合図をかけ、表になっているものと裏になっているものの数のそれぞれの合計をだし、どっちのチームが勝ちかを競うなーんてゲームはどうすか? 結構、体を使うゲームですよ。

minokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 体を使うゲームは親子共々必死になりそうですね。 参考にさせていただきます。

  • atsusaki
  • ベストアンサー率23% (37/158)
回答No.4

やっぱり鬼ごっこが盛り上がりますね。 「ふえおに」なんてどうでしょう。おににタッチされると自分もおにになる、というやつです。 1~2分ですぐ終わるかと思いますが。 そのバリエーションで、今度は体育館に引かれている線の上だけを走ってよいというふえおににします。 バスケットやバレーボール、バドミントンなど、体育館にはいろんな線が引いてありますよね。その上だけしか行けないことにするのです。 結構盛り上がると思いますよ。

minokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 それも楽しそうですね。 参考にさせていただきます。 明日が体育館で催し物の実施日です。 外は雨だし。 4名の皆様のアドバイスを参考させていただきます。 ありがとうございました。

  • OMB
  • ベストアンサー率31% (45/145)
回答No.3

自分が小学校の頃にやったので覚えているのが「手繋ぎ鬼」です。 私の小学校一学年は100人くらいで、体育館で手繋ぎ鬼をやったときには圧巻でした。 端っこに行くにつれて振り回される振り回される!! 一生懸命好きな子を捕まえようとしてみたりね。 思い出したので書き込んでみました。

minokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど! 確かに、このゲームは楽しそうですね。 大人数が参加できるので参考にさせていただきます。

回答No.2

こんばんは! ここにたくさんのレクリエーション用のゲームが載っていますよ。 是非みてくださいね。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/bs/t20/game/game.html
minokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく沢山ありますね。 迷いますね、さすがにこれだけあると。(^^) 嬉しい悲鳴です!

関連するQ&A

  • ケータイを「使った」パーティゲームを教えてください

    ケータイ電話を「使って」できる、 パーティゲームを教えてください。 アプリなどの、いわゆるテレビゲームではなく、 クイズやハンカチ落としやイス取りゲームのような、 パーティーゲームです。 参加人数は、4、5人。 数分で決着がつく、もので、 携帯電話の機能(通話やメールなど)を生かしたゲームだと、 より、ありがたいです。 回答してくださる方がやったことがあれば、 ベストですが、 アイデアの段階でも結構です、 よろしくお願いします。

  • もしあなたがリーダーで、子供たちとやる集団ゲームを企画するとしたら?

    小学生の子を持つ父親です。 今、学校関係の役員をしています。 今度子どもたち+参加できる親で、体育館を借りて集団ゲームをすることになりました。 不慣れなものでどんなゲームを企画したらよいかわかりません。 いろいろ検索して探しましたが、なかなかイメージがわかず…。 そこで質問ですが、あなただったらどんな集団ゲームをして子供たちを盛り上げますか?

  • 団体で出来るゲームを教えて下さい!!

    幼稚園児のママです。 子供の保育中に保護者と園児の弟・妹などが集まる事になり 何かみんなで楽しめるゲームを探しています。 予算があまりないのですが ハンカチ落としなどの単純なゲームなど知りませんか? 時間は大体2時間位、人数は保護者50人前後、子供は20人位になると思います。 景品を用意する事が出来るので 盛り上がれる遊びを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中国の遊びで『蝸牛』

    遊びで『蝸牛』というものがあると聞いたのですが、どういうものでしょうか? また、小学生と一緒にたのしんでできる中国の遊びを探しています。 『ハンカチおとし』と『親鷹・小鷹』以外になにかありますか? 教えてください。

  • 嘘をついて体育を見学していた!

    小学3年の男の子ですが、しばらく体育服を持って帰ってこないと思っていたら、体育の時間、最近いつも「おなかが痛い」とか「しんどい」と言って見学していると、担任の先生から電話を頂きました。 子どもは、私には「体操服は使わなかった」とか「もうすぐ音楽会があるから練習で体育がなくなった」とか言っていました。 体育の時間以外は元気にしているらしいし、家でも元気です。念のため病院にも行 きましたが、どこも悪いところはなく、便意を傷みとしてとらえているのではないか、との事でした。 仮病なのか、なにか原因があって体育の時間になると具合が悪くなるのかわかりません。体育が苦手なのは前からそうですが、他に思い当たる原因はありません。ただ、寒いとか面倒臭いとか、そんな感じだと思います。 嘘をついていたということは、やっぱり仮病なのでしょうか。 嘘をついたことについては叱りました。これからは体育を頑張って参加するように言うと子どもも「わかった」と言いましたが、2.3日たった今も途中から見学したりしているそうです。 担任の先生は、私が「なるべく参加させてください」と言ったことに対して「わかりました」と言っただけで、まだ見学していても何にも言って来ません。 こんなとき、子どもに対してどういう態度をとったらよいのでしょう? 嘘をついていたのだから厳しく無理にでも参加するように言ったほうがいいでしょうか? 日ごろの様子を見ていると、先生は子どもの自由を尊重するべき、というような考えをもっているようです。だからといって、私には自由と言うより、怠けているだけのように感じるし、学校の体育は、みんながする事であり、それをイヤだからと言って参加しないと、それがいじめの原因になったりする可能性だってあるのではと思うのですが。先生に対して、どのように話せばいいのかもわかりません。 みなさんの考えをお聞かせ下さい。

  • 至急教えてください

    小学低学年が室内でできるゲーム教えてください^^ これまで、フルーツバスケット・好きですか?嫌いですか?・じゃんけんゲーム・新聞で文字探し・缶積み競争・ハンカチ落としなどやってきました。 またゲームが出ているサイトご存知の方よろしくお願いします

  • クリスマス会での室内ゲーム(チーム対戦)

    幼稚園(年中児)の親たちの企画でクリスマス会をすることになり、ゲーム担当になりました。 会場は最寄の集会所、そこそこ広いお部屋です。 参加人数は、園児27名とその親と兄弟(0歳~小学生) と多数なので、3チームに分かれて、できればみんなが楽しめるものを考えたいのですが、なかなかいいゲームを思いつきません。 ちなみに、他の出し物は、エプロンシアター、劇(おじいさんのポッケをサンタさんに代えたもの)などです。 今のところ思いついたゲームは、  (1)しっぽとりゲーム、  (2)新聞紙に親子で乗ってじゃんけんで負けた人が   半分に折っていくゲーム、  (3)親が問題を絵で書いて子供が当てるゲーム などです。 (2)は、その他兄弟が参加できないかなぁと・・・。 (3)は、別のチームの子も答えてしまいそうで・・・。 何か面白いゲームをご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 子どもに付いてくる親

    よろしくお願いします。 夏休みになると、小学生を対象とした色んな催し物が開かれますが、 我が子が興味を示したり、あるいはさほど示さなくとも、参加させる親もいれば、 子が少しやりたそうでも、チャレンジ事にあまり参加させない親もいます。 他に参加させるけど母親も付いてくる家庭があります。 ほとんど付いてきます。 子が小学生中盤になっても付いてきます。 あまり、親が付いてこない場や付いてくるのは小さい子のみの場合でもついて来る。 さすがに男の子に対して母親というのは無く、女の子に対して母親という組み合わせです。 見てると、なんとなく、その子の社交性が伸びてない気がします。 その子に対して、周囲の子も接しようにも遠慮するような。 (特に体が弱いとかもないようです。) たまにこのような家庭があります。 こういう母親って何故ついてくるのでしょうか?(どんな気持ちというか) 心配とか子どもが可愛いと言えばそうなのかもしれませんが、それは誰でも同じのような気がしますし。 ※ 人それぞれでしょうから別にいいんではないでしょうか。のようなご意見は勘弁してください。

  • 大学の体育

    無駄なことも書いてあるので、苛々する方はスルーお願いします。 大学で体育が必修なのですが、私は体育が苦手です; 大学の体育は遊び半分なところもあるようですが、 私の大学は先生がずっとその場にいて、授業計画もたててあるので(ゲーム等)、 出席だけして参加しない、というわけにはいきません。 そして、ほぼ出席しないと単位がもらえません。 正直逃げたい気持ちでいっぱいです。 前期はメンバーにも恵まれず、一人で辛い思いをしました。 必修の授業の場合は、なにか特別な事情(怪我など)がなければ受講しないわけにはいきませんよね…。 後期はおそらくサッカーをとることになりそうですが、私はサッカーがとても苦手です; みんなに迷惑をかけて申し訳ないけれど、ボールをまともに蹴ることすらできません。 せめて人並みにボールが蹴れるようになりたいのですが、なにかコツなどあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 小学校のイベントで親子揃って出来る物。お知恵を貸して下さい!

    皆様のお知恵を貸して下さい。 小学3年生の子供を持つ母親です。 くじ引きでクラス委員という役についたのですが、今度、クラスの子供達と、その親で親睦を深める為、イベントのような物を開く事になったのです。 (私の発案ではないのです…) 教室でできるような物で、親も子も平等に参加でき、なおかつ、狭い教室に最低でも60人(大人、子供合わせ)入る事になるので、動き回らずできるような物を考えてくるように言われました。 クイズなどになると、圧倒的に大人ばかりが答える事になるだろうと却下され、ハンカチ落としなどはスペースと危険が伴う為、ダメだと思われます。 伝言ゲームは通るかも知れないのですが、2時間のイベントなので、ゲームにしても1種類ではダメらしいです。 先生と話し合おうにも非協力的で、最初に「僕は何も思いつかないので…」と言われてしまいました。 室内でできて、上記に当てはまるよな物はないでしょうか? 学校でこんな事したよ、なんて事があれば教えて頂けませんか? (もちろん、学校以外の事でも構いません) どうか、お知恵を貸して下さい。