- ベストアンサー
動詞にs?
動詞にsがつくときは、どんな場合のときですか? また、《3つめの駅で乗り換えてください。》=Change trains at the third stop. なんですが、trainにsがつくのはなぜですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
be 動詞の is, am, are はどうやって区別していますか。 is を使っているときの主語は実は三人称単数です。 is はかなり多いでしょう? 同じだけ一般動詞に s がつくことは多いのです。 This is ~ He is ~ を先に学んで, I なら am You なら are 複数の We, These も are これを一般動詞に置き換えると, This gives ~ He gives ~ であり, 残りは I give You give We give These give 最初に is を使ってきたときの語が主語なら 一般動詞に s がつきます。 trains の s は名詞の複数形の s です。 change trains はれっきとした正しい英語ですが, 冷静に考えると錯覚から生じた不条理な表現です。 I am friends with him. 「私は彼と友達だ」も,I だけど friends です。 I が主語なのに,2人で友達同士と錯覚しています。 change trains も2つを入れ替えるのでなく, 自分が乗っている電車を変えるので, 単数であるべきなのですが, I am friends と同様に, 入れ替えるわけでないのに,2つの電車がイメージされて 錯覚して trains にしています。
その他の回答 (4)
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
change trains に付いてだけです。 もう、何の時だったか覚えていませんが、すでに二つ(複数)のものが存在する時は、複数形になると聞いたことがあります。 その時、「話題を変える」のときは change the subjectのように単数形で、新しい話題は、まだ、話題になっていないと考えるのか、と、妙に感心したことを覚えています。 ただ、この考え方がどの程度、通用するものか、あまり検証はしていません。あしからず。(ただ、ある程度は、これで行けるようには思っています。決して、がせねたではありません。)
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
この場合のtrainは名詞で複数形ですよ。 >Change trains at the third stop. このフレーズは何処で見ましたか?何となく日本語的英語(米語)の様な気がします。 列車から別の列車に「乗り換える」はtransferでは?
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
>>>動詞にsがつくときは、どんな場合のときですか? 主語が「三人称・単数・現在」(略して、さんたんげんと言う) という3つの条件をすべて満たす場合、動詞にsがつきます。 ・主語が「三人称」とは、私・私達(一人称)とあなた・あなた達(二人称)以外のこと。 例: I, he, she, it, they, apple, Peter, Japan ・「単数」とは、1人、1個、あるいは抽象名詞などのこと。(だから、主語が we や they や apples などの場合は、動詞にsがつかない) ・「現在」は、過去や未来などではないこと。(過去形は s ではなく ed が付くし、未来形は、s も ed もつかず will + 動詞の原形) ただし、現在完了の場合も、have ではなく has となることに注意。 >>> また、《3つめの駅で乗り換えてください。》=Change trains at the third stop. なんですが、trainにsがつくのはなぜですか? これは、複数形ですね。 乗り換える前の電車と乗り換え後の電車、合わせて2本ですから。
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
>動詞にsがつくときは、どんな場合のときですか? 時制が現在形で3人称の単数のとき。 >なんですが、trainにsがつくのはなぜですか? AからBに乗り換えるので電車は2本あるから。