• ベストアンサー

教えて下さい

noname#4852の回答

  • ベストアンサー
noname#4852
noname#4852
回答No.2

今まで解凍できていたのは、自己解凍ファイル(拡張子がexe)だったのでは? 拡張子がlzhやzipの圧縮ファイルなら、Lhasaというソフトを使うのが一番手軽です。 http://www.forest.impress.co.jp/library/lhasa.html ここからダウンロードできます。

miicha
質問者

お礼

ありがとうございました。拡張子がzipだったので、解凍ファイルが必要だったのですね。おかげさまでインストールできました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スクリーンセーバーを

    解除するにはどうすればいいですか? 某サイトからダウンロードしてきて、 ダブルクリックをしたらインストールされて・・ アイコンをごみ箱にすてて再起動させても 時間になったらスクリーンセーバーになります。 それから、スクリーンセーバーをするのとしないのとでは結構ちがうもんですか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インストールしたスクリーンセーバーを削除したい

    インターネットからダウンロードしたスクリーンセーバーのセットアッププログラムをダブルクリックしたら、インストールされてしまったのですが、アプリケーションの追加と削除から削除しようと思ったのですが、リストにでてこないので、削除できません。どうしたら、このスクリーンセーバーを削除できるのでしょうか?教えてください。

  • スクリーンセーバーがインストールできません・・・。

    XPを使っているのですが、 スクリーンセーバーをダウンロードし、解凍して、 説明通りダブルクリックしても全然インストールできません。 “ディスクに宵なスペースがあることを確認してから再度実行して下さい” と出てきます。 どれだけ調べてもさっぱり解決法が見つからないので、 何方か解決法を教えて下さい! 友達が製作して私にくれたものなので、必ず見たいのです・・・

  • XPのスクリーンセーバーを変更するには?

    XPを使ってるんですけど、かわいいスクリーンセーバーがあったのでダウンロードをして、system32に保存しました。この動作に必要なものもダウンロードしました。そのsystem32のファイルにあるこのスクリーンセーバーのアイコンをクリックするとちゃんと動作しました。あと、実際このスクリーンセーバーを使用するには、どうすればいいんでしょうか?何もない画面で右クリックしてスクリーンセーバーに行くと、オートで入ってくれているものとばかり思っていたのですが・・・・

  • スクリーンセーバーをダウンロードしたけど、、、

     スクリーンセーバーをダウンロードしたけど、なんていうか、、、再生できないのですがどうしたらいいでしょうか??  デスクトップ→プロパティ→スクリーンセーバー→▼の部分をクリックしてもそのスクリーンセーバーが選択できません。  それってスクリーンセーバーを開くための何かをダウンロードするべきなのでしょうか??  メディアプレーヤーはダウンロード済みですが、それは、あんまり関係ないんでしょうか??  分かりにくい質問で申し訳ありませんが回答お願いします。

  • スクリーンセーバーのインストール

    ホームページからスクリーンセーバーをダウンロードしたのですが、インストールできず困っています。 ダウンロード終了後、指定した保存先にあるファイルをダブルクリックし、作成された新しいファイルをダブルクリックするとインストールされるはずなのだと思っているのですが... 作成された新しいファイルをダブルクリックすると、 「C:\WINDOWS\Inst9754.scr と C:\WINDOWS\Inst9755.exe を上書きしてよろしいですか?」 と表示され、「OK」をクリックすると、 「スクリーンセーバーをインストールすることができません。ディスクに宵なスペースがあることを確認してから再度実行してください。」 と表示されてしまいます。 いくつかのファイルで試しましたが、すべてこのような状態です。 ディスクの空きは十分あります。OSはWin Meです。 どうすればいいのでしょうか? 初心者なのでよろしくお願いします。

  • ★削除方法を教えて下さい★

    実は以前、私の加入しているプロバイダから無料の スクリーンセーバーをダウンロードしました。 まず、マイドキュメントに保存し、回答して使って いたんですが、恐らく何らかでマイドキュメントにある スクリーンセーバーを削除してしまったんです。 その結果、画面上で右クリックしてプロパティ、そして スクリーンセーバーのタブをクリックしたら、ダウンロード したスクリーンセーバーの名前が残っているのに そのスクリーンセーバーが稼動しません。 このタブのところにあるスクリーンセーバーを削除したい んですが、削除する方法を教えていただけませんか。 なお、マイコンピューター → コントロールパネル → アプリケーションの削除をみてもこのスクリーン セーバーがないので削除できません。是非、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • またダウンロードのことで

    スクリーンセーバーのソフトをダウンロードしてできたデスクトップのアイコンを解凍すると、うまくいくときと、うまくいかないときがあるのですが。 うまくいくときは、そのフォルダに「スクリーンセーバー」と文字のあるアイコンがあって、それをクリックするとスクリーンセーバーが現れるのですが、うまくいかないときは、デスクトップのアイコンとおなじアイコンがあるだけで、「スクリーンセーバー」の文字のついたアイコンはありません。 解凍が不適切なのでしょうか。

  • VisualBasic6.0で作ったスクリーンセーバーが起動時にForm が最小化状態で表示されてしまいます。解消法を教えて下さい。

    お忙しいところ,ご覧頂き有り難うございます。 VisualBasic6.0でスクリーンセーバーを作りました。 .scrでテスト起動可能するのですが,Windowsに登録した後,設定起動時には,テストのようにはいかず,画面左下に,薄い青色のタイトルバーが現れ,最小化表示されてしまいます。そのタイトルバーをダブルクリックすると一瞬スクリーンセーバーが表示され,マウスの移動時に直ぐに消えてしまいます。 Formを最大化し,スクリーンセーバーを起動するにはどのようにしたらよろしいでしょうか? 教えて下さい。 お忙しいところ申し訳有りませんが,よろしくご教示下さい。

  • パワーポイントで、スライドショーだけを表示したい。

    パワーポイントで、ファイルをダブルクリックするとスライドショーが始まるようにしたいのですが、できるでしょうか。スクリーンセーバーのようなイメージです。スライドショー以外の画面表示は見せたくないのです。パワーポイントがインストールされているパソコンで使用します。