• ベストアンサー

ウェディングドレスの下着と使用後のクリーニングについて

kuma_chan20の回答

回答No.4

人それぞれの好みだとは思いますが、すべて必要ではないかと思います。 ドレスを着る最中が見苦しい姿でなく、体のラインが綺麗にでればどこのものでも問題はないです。 それに、下着は式場やレンタルドレス店で買うと多少高いです。 ですが、私はブラはレンタルドレス店で買いました(^^;) 試着時に同じものをつけさせてもらっていたので安心だったし、別のところで買ってドレスの胸や背中のあき具合とあっていなかったりするのを心配したからです。 他の物は有名下着ブランドでも安く買うことができました。 ただ、白いものは種類が少なかったです。 ドレスは持っていませんが、クリーニングはした方が後々安心ではないでしょうか。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ウェディングドレスの下着(フォトウェディングのみの場合)

    今度フォトウェディングをすることになりました。 下見にいったところ、インナーを用意するように言われたのですが 挙式やパーティーはしないフォトウェディングのみで 高価な下着を買うのはもったいないと思っています。 ウェディングインナーのようなものは本当に高いですが 経験者の皆さんはどのようにされたのでしょうか? ワイヤーがしっかり入ったブラに ウェストニッパーでもOKとのことでしたが、 そのようにされた人はいらっしゃいますか? また、ウェディングドレスの中にきる下着ということで 一般的に言われる「モカ」色だと濃すぎるでしょうか? ちなみに下着もレンタルはできるそうなのですが それすらもレンタルするべきか迷っています。 アドバイスをお願いします。 お手ごろ価格で、よい商品ご存知のかたがいらっしゃいましたら 是非教えてください。

  • 下着を揃えたい

    ブラ、 ショーツ、 ヒップハングショーツ、 ボクサーショーツ キャミソール を揃えたいです。 が、デパートで見ても、PJや通販などのカタログを見ても、 ブラと各ショーツ1枚のセット販売だったり、 かわいいのがなかったりで、なかなか欲しい商品が見つかりません。 どこか下着を豊富に扱っているショップやデパートや通販があったら教えてください。

  • 補正下着について

    カテゴリーがあってるかわかりませんが・・・ 20代女です。 補正下着を買いたいと思ってます。 ボディチェックをし、見積もりを出してもらったところ ボディスーツ、ウエストニッパー、ショーツ、ブラ、など全部で20点で約30万です。 購入後のボディチェック等は無料です。 試着等させてもらい、かなり良心的なところでした。 補正下着の相場ってこのくらいでしょうか?? お願い致します。

  • オーダーのブライダルインナー

    ブライダルインナーをどこで購入しようか迷っています。 ホテルの衣装室のものはブラとウエストニッパーで35000円とかなり高めで しかもブラの上が浮いて、ぜんぜんフィット感がなく、違うところで購入しようと思いました。 調べたところ、ピュアネットというところで セミオーダーで作ってくれるらしいのですが(ラとウエストニッパーで19000円) どなたか実際に作られた方はいらっしゃいますか? もともと、あまり肉が無いのでウエストニッパーはどんなものでも良いのですが バストが普段のブラでもなかなかシックリくるものがないので オーダーならばシックリくるのではないかと、ちょっと期待しています。 ただ、外の衣装屋さんで試着の時に借りたビスチェが 衣装室のものと比べると既製品とは思えないほど感じが良く(13000円。この衣装屋さんでは結局ドレスを借りないことになりました) 下着だけ購入できるならばそちらの方が良いのかも(一度着て、体に合っているのがわかっているので)と迷っています。

  • 安めで、カスタマイズできるウェディングドレス・・

    安めで、カスタマイズできるウェディングドレス・・ イージーオーダーっていうのでしょうか?サイズだけ自分に合わせたオーダーメイドドレスを作りたいと思っています。ネットでいろいろ調べたらイージーオーダーはかなり安くできそうだとわかりました。 そこで、少し予算を増やし、サイズだけでなくプラスアルファでちょっとしたカスタマイズができたらと思っています。 そのようなことが可能でオススメのドレスショップがあれば教えてください! ちなみに予算は10万円前後です。

  • 東京23区内でウエディングドレスを探しています

    来年秋に結婚予定です。 ホテルで提携しているドレスショップも検討しているのですが 持ち込みも出来るホテルなので、次の条件を満たすドレスショップを探しています。 (1)袖を通すのが初めて・・・にこだわるのでプレタポルテかオーダーメイド (2)シルク生地 (3)シンプルなデザイン (4)予算は40万円ほど こだわり度合いは(1)→(4)の順番になり、気に入ったものであれば 予算オーバーでも構いません。 一生に一度のイベントなので、ホテル持込までキチンと責任を持って対応してくれる ショップを探しています。 お薦めがありましたら、是非教えて下さい!

  • ウェディングドレスのその後…。

    私は数年前に結婚式を挙げる際、ドレスをオーダーメイドで作りました。(←確か、パック料金になっていて、レンタルするよりも作った方がかなり安かった記憶があります。) 当時は『自分の為だけのドレス…』と嬉しかったのですが、いざ挙式を終えてしまうとドレスの行く末はクローゼットの奥底…年に一度の大掃除で『この箱って何だろう…?』と開けてドレスの存在を思い出す始末です。。。 ドレスは着物と違って色々とリフォーム?加工?しにくいイメージがありますが、私のようにドレスを作った方々どうされていますか??? 良かったら教えて下さいm(__)m

  • 補正下着等について

    ウェディングドレスの下に、ブライダル用の下着(コルセットのようなしめつけるタイプ)をつけますよね。ブラジャーとウエストニッパーに分かれているもの等、1万5千円ずつくらいの値段がします。結構するので、結婚式以外でも、普段に長く使えるものがあったらいいと思うのですが、何かオススメのものがあれば教えて下さい。エステとかに、日常つけて身体の形を保つ補正下着が売ってたりしますが、この手のは高額すぎます。

  • ドレスの下に身に付ける下着について。

    ドレス用の下着についてなのですが、大きく分けて2点の物と3点の物がありますよね? 2点のほうがトータルの金額は安くなるし、3点のはウェストニッパーが産後にも使える…という話を聞きます。 結局どっちを買えばいいのか悩んでいます。。。 あとレースタイプの物と、レースの無い物とも悩みます。 個人的にはレースがあったほうがいいと思うのですが、レースはドレスに響いたりするのでしょうか? まだドレスを決定してないので、決定してからの購入を考えていますが・・・。 実際に購入して使用された方に良かった所や、悪かった所のお話を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • リフォーム下着と産後のショーツについて

    現在妊娠7ヶ月のため、出産準備用品購入のため、色々調べているのですが、リフォーム下着について教えてください。 雑誌等を見ていると、 (1)産後すぐから…サポーターor産後すぐニッパー (2)産後2週間後から…ウエストニッパー+リフォームショーツ (3)産後1ヶ月後から…ウエストニッパー+リフォームガードル と、合計4種類くらいありますが、全て揃えた方がいいでしょうか? 体型は早めに戻したいので、必要なら揃えたいと思っています。 もうひとつ質問です。 出産直後は産褥ショーツを使用してるのかと思いますが、その後ショーツは何を使用するのでしょうか? 妊娠前に使用していたものorマタニティショーツでいいのでしょうか? 産褥ショーツを使用する期間と、枚数も教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう