- 締切済み
夫婦別姓
数年前に夫婦別姓の法制化の話が持ち上がり、結局暗礁に乗り上げてしまった事があったと思うのですが、どうしてでしょううか? 今後、夫婦別姓の法制化の話が出たり、法制化される可能性はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>どうしてでしょううか? 日本で夫婦別性を認めると、民法体系が大幅に改正する必要があります。 また、戸籍法自体も大幅に改正が必要です。 中国・韓国のように、男系家系の場合は夫側の姓を子供が名乗りますが、日本では重大な問題になるようです。 生まれた子供は、夫婦どちらの姓を名乗るのか? 子供は「自らの判断で決定していない」のに、親が勝手に決める事(権利)が出来るのか? 脳死臓器提供でも、15歳未満は意思が確認できない事を理由に移植対象から外れていますよね。 色々な問題が山積なんです。 >法制化される可能性はあるのでしょうか? 与野党を問わず国会議員有志で勉強会を開いているようです。 が、重要な問題が山積している為に後回しになっているのが現状です。 世論も、急いで法制化する必要性を感じていないようです。 まぁ、10年単位では可能性は低いでしようね。 そこで、中立案として「婚姻後、夫婦どちらの姓を名乗っても良い」事になっています。 また、婚姻の意思がある同居男女は「夫婦関係の存在」を認めています。 夫婦別性の同居男女の一方が死亡した場合、同居相手側に相続を認めた判決があります。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
暗礁に乗り上げてしまったのは、そもそも世論が、賛否両論まっぷたつに分かれて(見るも退屈で不毛な議論が繰り返されて)いたからだと記憶しています。もう少し賛成者あるいは中立派が増えてから、改めて本格的に法制化の話を再開させたほうが、#1さんもお書きになっている背景がある中、合理的かつ有効だと考えているのではないでしょうか。少なくとも、私はそう思います。逆に言えば、私たち国民が、世論を盛り上げた方が近道です。 余談ですが、私個人は、「旧姓・新姓の併記」が認められるといいと思っています。また、まず別姓が法的に認められることで、いずれ、併記も認められればいいとも、思ってはいるのですが、別姓の議論になると、とかく賛否両派が「結婚とは、家庭とは、なんぞや」みたいな感情論を飛ばし合うので、案外と、より中道な併記論を先に前面に出したほうがいいんじゃないかなという気もちょっとしています。
- tatuta1991
- ベストアンサー率71% (252/354)
国会に提出しても審議されないんです。法案は議員立法で行おうとしているようですが、もう景気対策、国際問題、憲法改正、地方分権などでいっぱいいっぱいなのではないのでしょうか。 >今後、夫婦別姓の法制化の話が出たり、法制化される可能性はあるのでしょうか? あると思いますよ。でもずっと先じゃないですかね。10年くらい前から動きがあるそうですが、いつも立ち消えです。マスコミも取り上げないし、マスコミが取り上げないと国民も関心なしって感じですし・・・