• 締切済み

人生の悩み、極限にいたる

現在、23歳男です。 宜しくお願いします。 私には現在、色々な悩みがあります。 一つは、この数年間の全身・脳のダメージ+ダメな生活によって、能力が下がり、再起不能状態に近いという事です。 大学はハーバードに行こうと思ってます。 なんとかしなくてはと思うのですが、脳の状態が悪く勉強するとしても厳しい状況です。 コレについては、僕が一歩踏み出せば天の助けがあるという事で、一株の期待を持っています。 一つは、好きな女の娘がいてその娘と付き合って幸せになりたいと思うのですが、状況が悪くなかなかそういう風にはいかないという事です。 コレについても、天の助けがあり状況が好転すれば、うまくいくかもしれない、というカンジです。 僕としては、 天に身心を完全に治療してもらい、 全盛期の若さと光を取り戻した上で、学を積み、好きな娘と仲良くなれたらいいな、と思っています。 そして、 私を救うことのできる方々は、 私に社会に出る事を求めている様です。 しかし私は現在、 副作用によって体調が思わしくなく、外に出るのもなかなか難しいという状態です。 どうしたらいいでしょうか? 私は学を積み立派な大人になり、 同時に好きな娘と幸せに暮らす事はできるでしょうか? みなさんの意見を下さい。 桜の頃には人生を順調な状態にしたいのですが・・・。 本当に困っています。 みなさん、アドバイスを下さい。 最後に、私に現在アドバイスを送れる立場の方々がいますが、彼らは私にアドバイスをくれません。 彼らと話をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

例えばからまった釣り糸をほぐすのには一瞬でからまったにもかかわらず端の方から順番に少しずつほどいて行かないとほぐせません。 もしくはすっぱりからまった部分を切り捨てて結び直した方がより早く釣りに復帰できますから本来の目的(釣果)からすればその方がてっとり早い方法だったりします。 あれこれ一緒くたにして悩まずひとつひとつ何が問題なのか、その問題を解決するにはどうしたら良いのか(他人ではなく自分自身がどう行動したら良いのか)、全部一まとめに解決はこんがらがってしまった現状では難しいようですからとりあえずひとつ前進してみては如何ですか? また思い切って理想をちょっと落としてみるのも宜しいかもしれません、ハーバードじゃなくても良さそうだしそもそも大学自体行かなくても良いかもしれないし、昔好きだった彼女にしたって現在はあまり見かける機会が無いのならもっと身近な女性に目を向けるとか。 このご質問が「ネタ」でないならとりあえず自分の食い扶持は自分で働いて稼ぐのがまず最初にとりかからねばならない解決策だと思われます。また働くのが難しい精神状態、健康状態であるなら早急にしかるべき医療機関で受診されるのが先決かもしれません。 参考 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa3712911.html http://okwave.jp/qa3713735.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3723316.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3723158.html http://oshiete.neo-navi.com/qa3713983.html http://oshiete.homes.jp/qa3737968.html http://questionbox.msn.co.jp/qa3711862.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生に対する悩み

    真剣な悩みです。現在32才の男です。 私は22まで大学にいてそれから社会人になっています。 正直今まであまり幸せだと感じだことがありません。 なぜかはわかりません。お金がないせいか、何もうまくいかないせいか。 大学はそれなりの大学でしたが、就職氷河期ということもあり、たいしたところに就職できませんでした。年収もあまりなく正直不満がありました。 なんとか年収を増やそうと色々やってはみましたが、失敗ばかりでお金が減る一方で年収が増えません。転職もして年収が増えるどころか減る一方です。 人生が全く楽しくありません。大学を卒業して大企業に入るか、公務員になるかしないと私はこの国では幸せになれないように思えます。 なんとか打破するために資格の勉強をしていますが、これもなかなか厳しい道のりです。 結婚もしていませんし、生きる気力というものがわいてきません。はっきりいって生まれてこない方がよかったと思っています。 同じような境遇の方いますか?また、同じような状況で現在幸せに生活されている方いますか? もし、私にアドバイスをいただけるのならばお願いできませんでしょうか。

  • 人生で行き詰まったとき、そして突き抜けたとき。

    非嘔吐過食等をもつ摂食障害20代女です。 摂食障害、会社での孤立、人間関係の希薄さなどから抑うつ状態になり、 現在休職中で、かなり回復してきました。 (しかし主治医に復職は止められている状態です) ようやく冷静に自分のことを見つめられるようになり、 何年も上記のことで悩んで悩んでなにも進んでいない自分に虚しさを覚えました。 このまま立ち止まっていても何も自体は好転しない。 とにかく動き出さなくてはと思いました。 精神疾患経験者の方のアドバイスがあれば嬉しいですが、 そうでない方からのアドバイスも大歓迎です。 悩みを打破した方法、経験など教えてください。

  • 人生の悩み

    僕は高三です。自分の過去及び現在に悩んでいます。                           僕は自分の死んだ母親を恨んでいます。それと言うのも、僕を絞殺(窒息死)しようとしたからです。 そもそも、この母親というのも我欲の強い女でヒステリーをよく起こしていました。もちろん姑との争いも絶えないので未だに鮮明に覚えています。お婆ちゃん子でも会った僕はあまり良く見られていませんでした。 事の起こりは僕が五歳のときで、夜中に寝ていたときでした。僕はアトピー持ちなのでかゆくて仕方が無くわめき散らしていました。それによってすぐ近くで寝ていた妹を起こしてしまい、それが母親の逆鱗に触れたのか布団を顔面に押し付けられて息が出来ない様にされました。泡も口から出たのを覚えています。 しかもその母親のせいで勉強することも未だままならない状態にもあります。これも幼少期ですが、母親は僕を私立の小学校に入れたがっていたようです。そのため塾にずっと入れさせられました。その塾では悪い思い出しかありません。もちろん私立の小学校は落ちました。そのことでも不満があったようです。そのせいで未だ後遺症が残っています。つまり勉強がはかどらないのです。子供が一番やんちゃな時期を逃してしまいました。 これら(他にももっとたくさんあるが)によって今及び過去の僕はずっと苦しめられてきています。 今年は大学受験で、今まで書いてきた事に苦しめられ全くといっていいほど勉強がはかどりません。 僕は将来漫画家になりたいと思っているのですが、今の自分にも自信が持てず、このまま大学受験するのも最近疑問に思ってきました。 そこで質問なのですが、大学に進学しなくても人生を歩んでいけるでしょうか? 父親は頼りになりません。僕がどれほど荒れているのかを理解してくれないと思います。 この事を僕は十数年間心の奥底にしまっておきましたが、もはやそれも限界が近づいてきました。なので、ネットの普及した今現在、この事を広く世間一般の人々のアドバイスを得ようと思って、このサイトに質問を寄せる事にしました。 長々と下らない文章を書いてしまってすみませんでした。心あるご回答をお待ちします。

  • いじめられっ子のその後の人生と、これから

    私は、小学生の頃からいじめられてばかりいました。 しかし、苦労しながらも現在学校を卒業し、夢だった職につけ、カッコいい彼氏もゲットして友達にも恵まれ、幸せいっぱいです。         ---情けは人の為ならずです。(いい事は必ず返るの意) 皆さんはどういう人生ですか? これからのテーマなどありますか? 現在、いじめられている方々に元気づけになれたら… と思います。    

  • 育児というか、人生に疲れました。

    書くといっぱいありすぎるので、詳しい内容は省略しますが、大雑把に言うと全てに関してついていないんです、結婚も、仕事も、自分は何で生まれてきたのかと思います、人生に疲れました。そんなせいか現在2歳の子供がいますが、イヤイヤ期でついイラッとしてあたってしまいます。唯一私の人生で、幸せなことで、かわいくて、無事生まれてきてくれてありがとうと思っていますが、娘にあったってしまったり、尋常じゃない怒鳴り声を出したり、言ってることと、思ってることがチグハグです。母親がこんな母親だと、子供も幸せな人生送れないんじゃないかと思っています。娘が20になるまでは何が何でも頑張って生きて育てないとと思っていますが、20過ぎたら死んでもいいなって、最近つくづく思います。昔は死の事を考えると悲しかったですが、最近は全然悲しい気持ちになれないです。 だからといって自殺することもできませんが、世の中行きたくても生きれない人がいっぱいいるので、その人たちに私の命あげたいぐらいです。 すみません、質問になっていなくて、書き込むことで少しは気持ち落ち着くかなと思って書き込みしました。

  • 人生が劇的に良い方向へ向かうには、何がきっかけにな

    人生が劇的に良い方向へ向かうには、何がきっかけになるのでしょうか。 いままで成功ノウハウや自己啓発についての本を、たくさん読んで行動にも移して来ましたが、なかなか苦しい状況が好転しません。 知人で、急に運気が上昇した人がいて、話を聞いてみたところ、きっかけは「ある成功者との出会いだった」と。 その人物と出会って以来、不思議なくらい良い事が舞い込んで来て、恐いくらいだと。 だから、成功ノウハウだの自己啓発だのを学んでも意味ない!とまで言い切られました。 要は、運の強い人と出会えるかどうかで自分の人生が好転し始めるのだと。 半信半疑で聞きましたが、本当にそういうものなのでしょうか? 自分としては、まず考え方を変える、そのために日頃から発する言葉を変える。 言葉が前向きになる事で、考え方が前向きになり、行動が前向きになるから良い事が、良い結果が起こるのだと思っていましたが、そうでは無いのでしょうか? 人生の苦境を乗り越え、今を充実して生きていらっしゃる方に、どのように今の状態を手にされたのか?きっかけは、どんなことだったのか?を教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 進路の悩み

    はじめまして。 私は現在27歳。 北海道出身で関西に住んでいます。 来年、関東に引っ越そうか迷っていますが、関東には知り合いがいなく誰からもアドバイスを得ることができずにいます。 たとえば、  ・現地で仕事はすぐみつかるだろうか とか  ・住むとしたらどこがいいか(治安状況) とか そのほかにも不安に思うところがあります。 そこで、私と同じように北海道から関東に移り住んだ方や、 地方から関東に移り住んだ方々からアドバイスをいただきたいです! こうしたところに苦労した・こうしたところは心配いらなかったなど、 体験談なども交えて教えてください!!

  • 29歳から人生やり直せますか?

    私は現在29歳の男です。 大学在学中(21歳)に先天性の病気が発症して入院し、リハビリ等をしていたため卒業が半年遅れました。その後も25歳まで入院したり、リハビリ施設に通院して治療などを行っていたため、就職はしていませんでした。26歳からは入院等はなく、リハビリ施設のみ週4回通いながら、知人から仕事を貰い「フリーライター(執筆)」の仕事をしています。 この度、リハビリ施設の通院もしなくて良くなり、本格的に社会生活が営めるようになりました。現在は29歳で、日常生活には殆ど支障はなくなりました。 私は今さらながらではありますが、就職して普通の生活がしたいと考えています。可能性はないのかもしれませんが、きちんと正社員として就職をし、幸せな結婚をして家庭を持つことができれば良いな…と考えています。その為にはまず、きちんと就職をして安定した正社員になることが不可欠だと考えています。 ただこのご時世、私のような人間が就職をすることは、夢のまた夢だろうな…と言うことは頭ではわかっています。ただ、私の体調がここまで良くなったのは、色々な方の助けや努力、協力や犠牲があったからこそだと思っています。その方々の為にも、この先の人生を諦めることは失礼にあたると思いますし、何よりも結婚をして家庭を持って…と普通の生活をしてみたいのです。 ですから、諦めず就職活動はしていきたいと思っています。しかし、私自身、就職活動をしたことがありません。履歴書一つ書いたことがなければ、職歴も一切ありません。それ故、インターネットなどで就職活動の状況等を調べているのですが、なかなか何から始めて良いのか漠然としていて不安です。その為、皆さんに是非何から始めていけば良いのか、何が必要なのか等のアドバイスを頂ければと思っています。 是非ご回答、よろしくお願いいたします。 参考までにリハビリ中に私が取得した資格等を列挙させていただきます。 ◆宅地建物取引主任者(登録済) ◆行政書士(未登録) ◆ホームヘルパー2級 ◆ファイナンシャルプランニング技能士2級 ◆貸金業務取扱主任者 以上です。よろしくお願いいたします。 何でも結構ですので私がすべきことを教えて頂ければと思っています。

  • 人生相談です。

    長くなりますがよろしくお願いします。 私は、現在25歳の男です。理系の大学を卒業後、就職したのですが、激務の為10ヶ月で辞めてしまいました。数ヶ月後に新しい会社に就職することができたのですが、この会社がネットで悪徳や、詐欺など評判がよくありません。5ヶ月ほど続けているのですが、辞めたいです。クビを切られそうというのもあります。 こんな経歴だともう再起は無理でしょうか?自分がどんな仕事をしたいかというのもわかりません。結婚するのが決まっている彼女がいるのですが、先がまったく見えない状態です。将来の不安でここ数ヶ月は体調が悪いです(微熱が続いている、吐き気、喉の違和感など)。 そこで、人生の先輩方にご相談です。自分ならこうするといったことなどのアドバイスを頂けるとありがたいと思います。

  • ソクラテスとデカルトが脳だけになったら。。

    現在アメリカの大学に留学中のものです。哲学の授業で本当に困っています。どうか助けて頂きたいと思います... 明後日までに提出しなければならない課題について困っています。 問題はこうです。 あるマッドサイエンティストが2つ容器を用意します。一つにはソクラテスの脳が。もう一つにはデカルトの脳が入っています。 科学者が2つの脳がコミュニケーションをとれるように、2つの容器を一つの容器の中に入れて、それぞれの脳を向かい合わせます。2つの脳は彼らの現在の状況について、お互いになんと言うでしょうか?幸せと感じるでしょうか、それともこの状況を変えたいと思うでしょうか。 回答にはソクラテスの心身の関係、知覚、外見と現実、そしてデカルトのこれらの考えについて比較を含まなければなりません。 論拠は基本的にプラトン著『パイドン』の中に出てくるソクラテスの論説と、デカルトの『省察』からです。 回答は出来るだけ細かくいただけると嬉しいです。本当に困っていて、本当に哲学に詳しい方の助けが必要です。 もし回答を頂けたあかつきにはお礼を差し上げたいとおもいます。 本当によろしくお願いいたします。