• 締切済み

キラウエア火山溶岩見学に個人で行きたい

kwandai_obの回答

回答No.1

tikitikitikitikiさん ALOHA キラウエアの溶岩を見学するツアーには個人参加も出来ますが、時期によっては火山活動が活発になると、中止になることがあります。 昼間・夜間ともにツアーはありますから、楽しんでください。 コナからボルケーのまでは 95マイルです、(152Km)走行時速からご判断下さい。 レンタカーをご利用になられるのでしたら、コースや距離などを事前に地図でお調べになっておくといいですね。  MAHALO

関連するQ&A

  • キラウエア火山

    来週末(16日頃)、初めてのハワイ島でキラウエア火山に個人(自力)で行くことになり、参考のために溶岩ツアーのHPを見ると、ツアー会社の方で用意すると書いてありますが「懐中電灯・カッパ・軍手」とあります。カッパは用意しましたが、懐中電灯・軍手は何に使うのでしょうか? やはり用意して行った方がよろしいのでしょうか? キラウエア火山へは午前中に行く予定います。 溶岩流はどのくらい歩くと見ることができるのでしょうか・・? 徒歩だと期待しないほうが良いのでしょうか・・? 知ってる方、おりましたらよろしくお願いします。

  • ハワイ島 キラウエア火山溶岩ウォークツアーについて

    今年の8月にハワイ島に行く予定です。キラウエア火山の溶岩ウォークツアーのツアー会社を探しています。どのツアー会社も「ハイキング」程度で2~3時間かけてドロドロ出ている溶岩を歩くようなツアーがありません。必ず見られるものではないと思っていますが、できるだけ近くで流れる溶岩がみられるツアー会社を探しています。どなたか体験された方、知っている方がおりましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ハワイ島 キラウエア火山にいきたいのですが…

    今度友達の結婚式でハワイ島に行きます。 時間があまりないのですが、キラウエア火山には行ってみたいです。溶岩の上を歩いたり棒でプニプニしてみたいです。それだけでいいんです! 空き時間が、平日のAM10~PM6までで、PM6頃にはコナ空港に居たいです(PM8:40の便に乗る予定です)。ツアーを探しても丁度いい時間帯、料金(2万円くらいまでが希望)のものが見つからず何かいいアイデアはないかと思い質問しました。 宜しくお願い致します。

  • キラウエア火山を観光するには

    ハワイ島のキラウエア火山国立公園に行きたいと思っています。 行きたいところは次の場所です。 ・イキトレイル ・ジャガーミュージアムの展望台(火口がみたい) ・チェーンオブクレーターロード ・溶岩ウォーク (1) 自分でレンタカーでまわるのは可能でしょうか。 (2) 溶岩ウォークは上記3つの近くでできますでしょうか。 ツアーも考えていますが、上記4つすべて入っているプランがなかなかみつかりません。 ツアーであれば、日が落ちてからの赤い火口が見られたら最高です。 (レンタカーで行く場合は、夜の運転が怖いので赤い火口はあきらめます) (3) どなたかそんなツアーをご存じの方はいらっしゃいますか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ハワイ島のキラウエア火山の溶岩見物について

    今年の9月下旬のハワイ旅行で、ハワイ島で溶岩見物をしたいと考えています。ジャックスハワイなどのツアーでカラパナ地区やプナルウ黒砂海岸などの陸地からの見学をするつもりです。時期によっては溶岩が見れないこともあり、ハイキングだけのために多くの時間を費やしてしまうのは少し惜しいと考えているため、 ・溶岩が見れそうならハイキングツアーに参加する ・溶岩が見れなさそうならハイキングツアーに参加しない とする予定です。 9月下旬に溶岩が見れる確率を知りたいと思ってツアー会社などに問い合わせたところ、自然現象に関することは断言できず、過去のデータについても(理由はわかりませんが)提供してもらうことができませんでした。 そこでお伺いしたいのですが、現時点でわかる9月下旬の火山活動の可能性、および、1年間を通じて火山活動を見学できる日数(過去数年のだいたいの実績で構いません)について教えていただけないでしょうか?もちろん、自然現象に対して過去データからの予測をすることは難しいと理解していますが、おおまかにどのていど可能性があるのかというのを知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ハワイ島 キラウエア火山ハイキング

    7月にヒロ滞在予定です。 キラウエアへ火山に行きたいのですが レンタカーがないためツアーの参加を検討しています。 ただ、ほとんどの現地のオプションはコナ地区の出発を基点としているようです。 また、ツアーの内容も火山以外のところにも立ち寄ったり(お土産屋など)なのでじっくり火山をヒロ発で楽しむのにはツアーに参加せず現地ガイドをお願いしたほうが良いでしょうか? その際手頃なお値段でかつ安心して参加できるお奨めのところがありましたら教えていただきたいです。 火山を一通り見るのには所要時間はどのくらいかかりますでしょうか? 教えてください。

  • ハワイ島観光のスケジュール 無理はありますか?

    ハワイに新婚旅行を予定しています。ハワイ島の次のスケジュールについてご意見伺えると幸いです。またキラウエア火山のツアーについて伺いたいです。 <12/24> 成田発、ホノルル経由でヒロ空港にお昼くらいに着 ヒロの街を少し観光し、レンタカーにてドライブしながら気になるポイントで止まり、コナの街を目指す。コーヒー農園も回れると良い。滞在はコナ <12/25~12/27> マウナケア星空観測、ホエールウォッチング、キラウエア火山(明るい内も夜も見学)を1日一つずつ観光。(すべてツアー)12/25は休業が多いので調べる予定。滞在はコナ <12/28> コナ空港からホノルルへ 一番気にしているのはヒロの観光とキラウエア火山ツアーです。ツアーでヒロの街をバタバタと回りたくないので、できればレンタカーで行きたいです。レンタカーで行くのにコナからは遠く日数がないのでヒロ空港着はどうかと思いました。ただキラウエア火山のツアーに参加するとヒロ観光が一緒になっているものがほとんどです。なのでわざわざヒロ空港からコナに行くのは無駄なのかと思ったりしています。 キラウエア火山はいろいろ寄るのではなく、キラウエア火山を時間かけて観光したいと思っていますがそういうツアーが見つかりません。一つ見つけましたが、赤い火が見えないと予め分かっている日はツアーを決行しないと書いてありました。 キラウエア火山に時間をかけるツアーをご存知ないでしょうか。チャーターは高いです。 ちなみにキラウエア火山へもレンタカーで行きたいと思いましたが、火山は日々変化するのできちんと情報を調べているツアーの方が確実だと聞いたのでツアーにしようかと思っています。また、コナからは遠く夜の運転は危ないとのこと。

  • ハワイ島でキラウエアにレンタカーで…

    今月末に主人と2人でハワイに行きます。 ハワイ島2泊、そのあとオアフ島に移動します。 レンタカーでキラウエア火山を見に行こうと思うのですが、スケジュール的に時間帯が夕方から夜になりそうなのですが、どう思いますか?自分で夜行くことはオススメできないですか? (ハワイ島滞在スケジュール) 1日目 12:50コナ空港着 2日目 12:00~マウナケアのツアー 3日目 12:06コナ出発 1日目ついてからスグレンタカーを借りて、行きたいと考えています。プナルウ黒砂海岸も寄ろうと思っています。

  • 年末年始のキラウエア見学ツアー

    こんいちは。 年末年始にハワイ島に行く予定で、そこでキラウエアの見学ツアーに申し込みをしました。 注意書きに、「火山国立公園は冷えるので、上着をお持ちください」と書いてあるのですが、キラウエアはこの時期、そんなに寒いのですか? 薄いシャツをTシャツの上から羽織ろうと思って、一着は持っていく予定です。それで大丈夫でしょうか? また、見学ツアー時についてだけではなく、現地ではTシャツとジーパンで過ごそうと思っていたのですが、12~1月のハワイ島はそんなに涼しいのでしょうか? 初めてのハワイなので全く気候がわかりません。 年中暑いというイメージはありますが、ちょっと違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 火山の溶岩は、なぜ熱く煮えたぎっているのか?

    最近のニュースで、ハワイのキラウエア火山が爆発的噴火を始めたのを知りました。日本でもこのところ、各地の火山が活発化しており、とても不安です。 ところで火山の溶岩は、なぜ熱く煮えたぎっているのでしょうか? つまりその熱源(地下深くの堅い岩盤を溶かすだけの莫大な熱量)は、一体何でしょうか? 地球が誕生して約46億年という途方も無い時間が経っても、なお衰えない(冷めない)エネルギーの源は、どこに潜んでいるのでしょう。 不思議でなりません。