• 締切済み

顔文字の入力法

Horusの回答

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.5

 クイックスマイリーというものを使います。これが顔文字に限らず最も強力かと?

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~satosi/soft/

関連するQ&A

  • 顔文字入力

    チャットやメッセンジャーで、すばやく顔文字を打っている人がいますが、 あれはどうやっているんでしょう?? 私が今やってる方法は、 「かお」と入力して変換して、そこから選ぶ または 顔文字サイトのHPをお気に入りに登録しておいて、コピペする なんですが、 顔文字を選んだり、コピペするのに多少時間がかかります。 顔文字の一覧画面を出しておいてクリックするだけ、 みたいにできると素早くできると思うのですがそんな方法はあるのでしょうか? 顔文字サイトのダウンロードをしたらできるようになるのでしょうか?

  • 顔文字を登録するときいらない顔文字がいっぱいで困る

    あるサイトからテキスト形式で顔文字をダウンロードして辞書登録しようと思ってるんですが、 ダウンロードした顔文字テキストにいらない顔文字がいっぱいあって困ってます。 いらないって言ったら作成者さんに失礼なんですが、例えば挨拶用の顔文字なんて、 自分は3つくらいで十分なんです 一回辞書登録して辞書ツールからひとつひとつ消していくのは時間がかかりすぎるので、 一気にいらない顔文字を消していく方法って無いでしょうか?

  • 顔文字辞書の作り方

    WinXP、IMEスタンダード2003 を使用しています。 自分好みの顔文字辞書を作ろうと思いますが、方法は以下のやり方で良いでしょうか?あるいは、もっとスマートな方法があれば教えてください。  1 辞書ツールから一覧の出力  2 それをひながたにして顔文字を書き換え  3 テキストファイルから登録  システム辞書はどうすればよいのでしょうか? 全て登録を終えてから[システム辞書の作成]でよいでしょうか? ひとりよがりの素人判断でだんだん不安になってきました。ご指導をお願いします。

  • 顔文字の追加と、使い易さについて。

    最近、PCを買い換えまして、“顔文字”に困っています。 当方、PCはDELL社製で ・windows7 文字は ・ATOK2010 ・IME2010 が使えます。 で、以前は顔文字辞書をDLして、例えば “@おはよう” と入力するのでは手間がかかるので、辞書内部のテキスト自体をEXCELに貼り付け。 で “@おはよう”を“かお” に全部置換して再登録して使っていた覚えがあります。 そうすると、テキストを打ち込む際には“かお”とだけ入力すればズラリと顔文字が出てきてよく使う物だけが上位表示されておりました。 ですが、今回IMEもATOKも2010になってから(なったから?)かそういう操作が出来ません。。。 IMEは標準装備されている簡易的な顔文字は使えるのですが、ネット上にある辞書をDLして“かお”とか“顔文字”と入力するだけで出力したいのです。 こういう操作を可能にするにはどう対処したらベストでしょうか?? 正直、@入力も覚えるのが多すぎて大変ですし、IME・ATOKに限らず、何かいい手だてはございませんでしょうか?? こういった分野で知識がある方、ご指南いただける方がいらっしゃいましたら、是非対処方法をご教授くださいm(__)m お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

  • テキストから顔文字を一括登録するには?

    こんにちは。 メモ帳にコピペした顔文字があり、それを辞書登録したいと思います。 少量なら、一語ずつ登録するのですが、量が多いため、一括で登録する方法を探しています。どのようにすればいいでしょうか? ちなみに、顔文字をただ貼り付けただけの状態のメモ帳です。 よろしくお願いします。

  • 顔文字の削除についてお伺いします。

    顔文字の辞書をインストールしたのですが、使い勝手があまり良くないので削除しようと思いましたが出来ません。 顔文字のファイルに入っていた”readme”を読むと『削除したくなったときは「テキストファイルで削除」からkbIME.txtを選べばOK』と書いてあったのでそのとおりにしようと思ったのですが、そのテキストがみつかりません。 『Microsoft IME辞書ツール』を開くと、いきなりテキストで入れた上記の顔文字が1900文字出てきます。 辞書名 C\Documents and Settings\mrs_rose\ApricationDeta\Microsoft\IMJP8_1\imjp81u.dic   『Microsoft IME スタンダードのプロパティ』には『ユーザー辞書』 と書かれています。 でも、私が登録した顔文字のファイルは”kbIME.dic”という名前でした。 『テキストファイルからの登録』で登録した時点でファイルの名称が変わってしまうのでしょうか? それと『テキストファイルで削除』を開くとファイルの場所が”IMJP8_1”でファイル名のところに”*.txt”と書かれており、そこへ”kbIME.dic”と入力しても見つかりません。 長々と申し訳ありません。 どうすれば削除出来ますでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いいたします。    *  OSはWindows XPです。

  • vistaで顔文字

    vista搭載のPCを買ったのですが 自分で辞書登録した顔文字が オンラインゲームなどで出せません。普段のチャットなどでは使えています。自分で手入力した辞書をオンラインゲームで使えるようにする方法を教えてください。

  • WindowsXPで辞書ツール登録できる顔文字教えて

     顔文字の登録の仕方もいろいろたくさんあるらしいんですが、私はリカバリをすることが多いこともあり、辞書ツールからテキストファイルの登録で、登録できる顔文字テキストだけを使っているんですが、いろんな無料テキストサイトからダウンロードしてみたんですが、登録できないテキストもたくさんありました。    そこで、XPで登録できる顔文字テキストを教えていただけませんか?。今使っている顔文字はパターンが少ないということもあり、いろいろ試してみて、自分に合う顔文字テキストを探したいので、ご協力よろしくおねがいします。

  • 顔文字登録でいらないのを消す方法はありませんか?

    辞書登録で顔文字の辞書登録をしているのですが 特定の単語の変換だけを消す方法はないのでしょうか? 序諸語と読み込んでいてテキストで読み込んではいません。 ん を変換すると ?(゜_。)?(。_゜)? (・_・)......ン?  などがでてすごく不便なのですが・・

  • Vista 顔文字

    Vistaを入れたのですが、インターネット内で今まで使えていた顔文字辞書が使えません。 メールやワードなど、インターネット以外では使えるんです、インターネット内で顔文字辞書を使えるようにするにはどうしたらいいのかわかりません。 教えてください。 顔文字はテキストファイルから登録して顔文字を増やしています。