• ベストアンサー

将棋を0から始めるための本

noname#4528の回答

noname#4528
noname#4528
回答No.2

結構古い本ですが蛸島彰子女流著の「将棋入門以前」がおすすめです 題名通りでとてもわかりやすく書いてあります

参考URL:
http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books/nihonshogirenmei.htm

関連するQ&A

  • 将棋を始めようと本を探しています。

    将棋を始めようと本を探しています。 わかりやすく、読みやすい初心者の入門書を教えてください。 回答お願いします。

  • 初心者用の将棋本

    現在高校一年生です。将棋部に入部しています。 高校に入って再び将棋について学び始めました。 夏の高総文に運よく出させていただいたのですが、私が初心者なあまり一勝もできずに惨敗しました。しかし秋の大会にも出場する予定なのです。 そして初心者も初心者なので、将棋のいろはすら分かっていない状況だと自負しています。 という事で、初心者向けの将棋の本を買おうと思ったのですが・・・ 案の定色々な本がありますよね。どれを買ったらよいのか迷っています。 自分はこの本で強くなった、またはこれはおすすめだ、という初心者向けの将棋本を教えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 将棋の本はどうやって作ってるの?

    将棋の本。将棋盤の図面がたくさん載っていて、解説が続く本です。 あれはどうやって作ってるんですか? 私の想像:棋士が原稿用紙を埋めているわけではない。盤面を元に、編集者にあれこれ話して、編集者がそのお話を文章にまとめる。まあ、聞き書きのようなもの。実際原稿用紙を埋めている棋士もいるかもしれないが、編集者が大幅に加筆訂正する。

  • 詰め将棋の本を読んでいたら・・・

    詰め将棋の本を読んでいたら・・・ 詰め将棋の本を読むのが一人で過ごしているときの時間つぶしです。 この頃、詰め将棋なんか読んでいても仕方ないのではないかなどがっかりしたような気分におそわれます。皆さんのご意見お待ちしています。人生こんな物なのでしょうかね?

  • 将棋

    詰め将棋の本でオススメはありますか??? この人が書いた本は非常によかったとかあれば教えてください あれば教えてください 3手詰み位の本を探しています。。。 自分のレベルは将棋ウォーズをやっているのですが2級です。。。 また強くなる方法があれば教えてください

  • 将棋の定跡を覚えれる本

    30代になって新たに将棋を趣味にしたいと考えております。 そこで、家族やパソコン相手に将棋を始めたのですが、なかなか戦略的な攻めが出来るようになりません。 そこで定跡を覚えようと思うのですが、分りやすく覚えれる本を紹介願えないでしょうか。 本屋で立ち読みしたのですが難しい本ばかりで…。 よろしく御願いいたします。

  • 将棋の本を頭の中で読めるようになるのはどのくらいからですか?

    へぼ将棋ですが将棋を始めて6ヶ月ぐらいたっています。 しかし、将棋の本を頭の中で読むことが出来ません。 読むときは毎回本とにらめっこして駒を動かして納得しています。 駒を動かさないで、頭の中で駒の動きをイメージできるのはどのくらい経ったら出来るようになるのでしょうか?

  • 将棋について

    将棋について 友人の影響で将棋を始めてみたいと思いました。 しかし、自分は駒の動かし方しかわかりません。 なので、将棋の本を購入しようかと考えています。 初心者にオススメの将棋の本を教えてください。

  • 将棋が強くなるにはどうしたらいいですか?

    主人からの質問です。申し訳ございません<(_ _)> とある事がきっかけで主人が将棋にはまりました。 今では主人が仕事先に持って行った盤と駒と本がきっかけで将棋マニアが集まり、 休憩中にもあちこちで将棋合戦が繰り広げられているそうです。 主人の将棋歴は約半年で、30冊くらいいろんな本を買って読んだり、 詰め将棋の問題(3手、5手)を解いたりDS liteのソフト(銀生将棋)で遊んだりしていますが 同時期に始めた人にいつも負けるみたいで悔しいそうです(笑) 今ものすごい熱の入れようで、家に帰ってきてから寝るまでの間全てを将棋に費やしています。 私が相手をしてあげられればいいのですが(弱すぎて話しにならないんです^^;)それが出来ずに ただ黙々と詰め将棋の問題を解いています。 とにかく将棋が強くなるには、まずどうしたらいいのでしょうか? 今のように詰め将棋ばかりをしていてもいいのでしょうか? 何か秘策がございましたらぜひご伝授頂きたいのですが。。 どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

  • 将棋の初心者本について

    将棋をこれから始めたい全くの初心者です。入門のころは、とにかく実戦の数をこなすべきとよく言われますが、間違いかも知れませんが、私は本で覚えたいです。そんな人間におすすめの本をぜひご紹介ください。よろしくお願いします。