• ベストアンサー

htmlで成形したフォームにPHPを組み込むとテキストがおかしくなります

leap_dayの回答

  • leap_day
  • ベストアンサー率60% (338/561)
回答No.8

こんにちは プログラマーではなくただの一般人ですが・・・ こちらの関係の質問に主に回答させてもらっているのですけどできるだけ質問者様の意図に沿うように・・・レイアウトを崩さないように・・・と考えながら回答しているのですが(どうしても気になるときは※印とかで説明してから修正とかはしますけど)プロの方でもそこまで考えずにやられる方がおられるのですね・・・(><) え~~と本題ですが・・・ 一部抜粋といっても問題部分はそのまま(#2様のお礼に書かれてあるもの)ですよね? そうしますと<td>の数があっていないような気がするのですが・・・ ┌┐┌┐ ││└┘ ││┌┐┌┐ └┘└┘└┘ こんな風になっていると思います・・・ <td colspan="2"><select name="selItem" class="exception"> としてもダメですか? ※おそらくレイアウトが多少変更しますのでwidth調整をしてください

noname#69227
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ソースがおかしいのは私があちこちいじりまくっていたからだと思います。 午前中はかなりてんぱっていたようです。 (混乱させてすみません。元のものはノーマルなテーブルでした)

関連するQ&A

  • テキストに常に下線を引きたい

    テキストに常に下線を引きたい 場合にはどうすれば良いのでしょうか? [例] 下記のように、常に、大学ノートのように下線を引きたいのです。(下線は破線ではなく、直線で構いません) 《HTML》 <p>あいうえおかきくけこ<br />さしすせそたちつてと<br />なにぬねのはひふへほ</p> <p>あいうえおかきくけこ<br />さしすせそたちつてと</p> 《画面表示》 あいうえおかきくけこ ----------------- さしすせそたちつてと ----------------- なにぬねのはひふへほ ----------------- ----------------- あいうえおかきくけこ ----------------- さしすせそたちつてと ----------------- 注意1)pタグとpタグの間にmarginを空けても(テキスト1行分)下線が付くようにしたい。 注意2)ユーザー側が文字サイズを変更しても、下線の上に文字が重なる事がないようにしたい。(ですので、background-imageによる直線のみの画像の配置は論外です) 以上の2つの注意を回避して実現する為には、CSSの記述をどのようにすれば良いのでしょうか? CSSで実現出来なければ、JavaScriptでも何でも構いませんので、何か方法があれば教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テキストに常に下線を引きたい

    テキストに常に下線を引きたい プログラミング>HTML にて質問させて頂いたのですが、CSSだけでは上手にいかず、ではJavaScriptと多様すれば・・・!?とか思って再度、こちらにて質問させて頂きました。 ↓前回のやりとり http://okwave.jp/qa/q6225851.html 質問内容は前回と同じで、テキストに常に下線を引きたい場合にはどうすれば良いのでしょうか?と言う事です。 [例] 下記のように、常に、大学ノートのように下線を引きたいのです。(下線は破線ではなく、直線で構いません) 《HTML》 <p>あいうえおかきくけこ<br />さしすせそたちつてと<br />なにぬねのはひふへほ</p> <p>あいうえおかきくけこ<br />さしすせそたちつてと</p> 《画面表示》 あいうえおかきくけこ ----------------- さしすせそたちつてと ----------------- なにぬねのはひふへほ ----------------- ----------------- あいうえおかきくけこ ----------------- さしすせそたちつてと ----------------- 注意1)pタグとpタグの間にmarginを空けても(テキスト1行分)下線が付くようにしたい。 注意2)ユーザー側が文字サイズを変更しても、下線の上に文字が重なる事がないようにしたい。(ですので、background-imageによる直線のみの画像の配置は論外です) 以上の2つの注意を回避して実現したいのですが、可能でしょうか?可能ならばソースを教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

  • エクセルのVBA

    エクセルのVBAを教えて頂きたいのですが。 Sheet1にテキストボックスが200個張り付いています。 テキストボックスの番号は1番から200番までです。 1つのテキストボックスに1文字のみ表記されています。 このような状態で、テキストボックスの文字が「(」であるものを見つけたら、以後、「)」を見つけるまでその間の文字の色を赤にするVBAを教えてもらいたいのですが。(「(」「)」も赤にします) あいうえおかきくけ(こさしす)せそたちつてとなにぬねの(はひふ)へほ 上記の場合は (こさしす)(はひふ) が赤になります。 宜しくお願いします。

  • 入力フォームのテキストボックスに・・・

    FireFox 1.5.0.4 を使っています。 あるサイトのフォームを開いて、例えばメールアドレスのテキストボックスをクリックすると入力履歴が表示されます。 これって、このフォームから一度は送った事がある という事なのか、それとも他のサイトで入力した記録が表示されているだけなんでしょうか?

  • HTMLのレイアウト

    以下のようにテキストボックス2つの行とテキストボックス1つの行があり、 上の行のテキストボックスの間にスペースを入れた場合に、上の行と下の行の テキストボックスの終端をそろえる方法を教えてください。 ※下のテキストボックスのサイズを1増やした場合にスペースを1つ増やしても   当然幅が同じにならいので困っています。 <input type="text" size="10"/>&nbsp;&nbsp;<input type="text" size="10"/> <br/> <input type="text" size="22"/>

  • アクセスフォーム コンボボックスで選んだ値を別のテキストボックスにまとめて表示したい!

    他でもコンボボックスの質問をしましたringo0120です。質問が2つに分かれて申し訳ありません。 アクセスフォームの中に「A」「B」「C」「D」と 4つのコンボボックスがあります。  「A」あいう  「B」えお  「C」かき  「D」く というふうにコンボボックスで選んだとします。 この4つをまとめてポンと他のボックスにくっつけて 表示したいのです。  「テキストボックス」あいうえおかきく というふうに。 どうやってもうまくいきません。 誰か教えてください! よろしくお願いします。

  • フォームのテキストボックスで・・。

    数字を入力し次のテキストボックスに移るときに自動的に「:」をつけた形にしてaccess上に記憶させるというものを作ってます。たとえばフォームのテキストで「1300」といれたら次のテキストボックスに移るときに自動的に「13:00」とテキストボックスに収められそれをaccess上に残すという形です。うまくいかずに困ってまして大変説明が曖昧ですがどなたか回答くださいますようお願いします。

  • <div>内のテキスト

    safariで見ると以下のページのように<div>内のテキストが はみ出して表示されます。 http://okwave.jp/qa3178306.html divの幅を指定しているときに中のテキストがちゃんと折り返すための タグはありますでしょうか。 IEやfirefoxなどはちゃんと折り返します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 「Form_フォーム1.テキスト1.Value = "" 」がうまくいかない。

    VBAについての質問です。(オフィス2003) フォーム1にテキストボックス1を作成しました。 Module1に Sub test() If Form_フォーム1.テキスト1.Value = "" Then MsgBox "空白です" End If End Sub とコードを書き、テキストボックス1を空白の状態でtestを実行しても何も起こりません。 F8で一行づつ実行してみてみたら Form_フォーム1.テキスト1.Valueのところにカーソルを当てると Form_フォーム1.テキスト1.Value=Nullとなります。 どうすればテキストボックス1が空白なら「空白です」と表示させることが可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelのテキストボックスについて

    Excelで文字を打つ時に、テキストボックスを使うのですが、なぜか打ったものを印刷プレビューで見るとズレがあります。 具体的に言うと、文章が自動的に改行されますが、普通に打った時に比べて、印刷プレビューはどうしても早めに改行されてしまっています。 -------------------------------------- |あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとさし|     作業画面 --------------------------------------            ↓ -------------------------------- |あいうえおかきくけこさしすせそたちつ| |てとさし                    |       印刷プレビュー -------------------------------- といった感じです。いろいろ試してみましたが、一向に解決方法がわからないので、なにとぞよろしくお願いします。 (そもそもwordを使えよ。といわれそうですがなにとぞよろしくお願いします。ちなみにExcel2003を使っています。)