• ベストアンサー

asus commandoについて

次世代CPUで45nmのCore2DuoE8400はこのコマンドマザーボードでつかえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

マザボのメーカー型番が分かっているのなら、そのメーカーサイトで確認しましょう。 ここで回答を待つよりも早くて確実です。 下記サイトで検索をどうぞ。 E8xxx シリーズのことならば、BIOS ver.1605 以上で対応済みです。 http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp

urchinpc
質問者

お礼

Core 2 Duo E8400 (3.00GHz,1333FSB,L2:6MB,65W,rev.C0) ALL 1605 ありました。 ありがとうです^^ ポイント20くらいつけておきます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kozai_001
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.1

asus commando て P965 FSB 1,066/800/533MHzだからFSB1333MHzのE8400は公式は非対応ではないですか。 それともベースクロック333MHzにして使った人柱はいないか聞いているなら 情報探してみるしかないのでは?

参考URL:
http://www.asus.co.jp/products.aspx?modelmenu=2&model=1480&l1=3&l2=11&l3=307&l4=0
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザーボードのスペックの見方(45nmCPUが対応してるか?)

    自作PCを勉強中の初心者です。 マザーボードが45nmのCPUに対応しているかは、カタログの何処を見て判断するのでしょうか? 宜しくお願いします。 P5KPL-VM http://www.asus.co.jp/products.aspx?modelmenu=2&model=1772&l1=3&l2=11&l3=563&l4=0 こちらには「45nmプロセスの次世代マルチコアCPUに対応」と書かれています。 P5B-VM http://www.asus.co.jp/products.aspx?modelmenu=2&model=1312&l1=3&l2=11&l3=332&l4=0 こちらには「45nm対応」と書かれていませんが、FSBが1,066MHzのCore2DuoE7200なら使用出来るのでしょうか?

  • Core i5は何世代?

    こんにちは。 タイトルのとおりです。 Core i5は何世代なのでしょうか?? それと私の購入したマザーボードに 「第3世代Intel® 22nm CPUおよび、次世代Intel® CoreTM CPU(LGA1155ソケット)をサポート」 とあるのですが、このマザーボードに 「Intel Core i5 i5-650 3.20GHz 4M LGA1156」 のCPUの取り付けは可能でしょうか?また正常に作動しますか??

  • マザーボードとCPU

    自作しようと思い調べていますが分からないことがあるので教えてください。 マザーボードにGA-G31M-ES2L CPUにcore 2 duo E8400を使おうと考えています。 この場合マザーボードとCPUがLGA775なので乗ると思うのですが CPUをみていると45nm版という物を見つけました。 45nm版とはなんなのでしょうか。 また45nm版の場合マザーボードにのりますか?

  • メーカー製パソコン

    現在emachinesのj3224を使っていますが、マザーボードを変えて、そのOSを再インストールして普通に使えることはできますか?ちなみにCPUはcore2DuoE4600に変えて問題なく動いています。

  • メーカーPCに関して・・・

    私はNECのValue One Gタイプ STを使用しています。 http://www.necdirect.jp/valueone/st/ 使用しているPCのCPUはCeleronD331なんですが、 購入する際にカスタマイズでCore2DuoE6300やPentiumD820からえらべることになっていました。 ここで疑問に思ったのですが、マザーボードは同じものなのでしょうか?また、同じマザーボードであればCore2DuoE6300に変えることは 可能なのでしょうか? 無知な初心者で申し訳ありませんが教えてください。

  • CPUとメモリーについて

    今CPUの交換を考えているのですが、今のPCに積んであるマザーボードが 945GZ Micro 775 SE です。 このマザーボードに Core2DuoE7xxx E8xxx 番台のCPUは対応しているのでしょうか? それに加えてメモリーも1Gから2Gに増設したいのですが、上記のマザーボードに対応していて、なおかつ上記のCPUにも対応しているメモリはありますか? わかる方ご回答よろしくお願いいたします。

  • Asus P5Q-Eの電源ランプが赤く点灯します。

    AsusのP5Q-Eというマザーボードでパソコンを作ったのですが、マザーボード上の電源ボタンが、赤く点灯して電源が入りません。 CMOSクリアもしたのですが、電源が入りません。 スペック マザー ASUS P5Q-E CPU  インテルCore2DuoE8500 メモリ DDR2 4GB×2 HDD  シーゲート2TB SATA 電源  エバーグリーン EG-425PG 425W グラボ Win Fast PX7200 GS TDH 256MB 64Bit DDR2 PCIエクスプレスx ディスクドライブ パナソニックスーパーマルチドライブ IDE          メーカー不明DVDROMドライブ   IDE 回答お願いします

  • ASUSのマザーCOMMANDOで組んでおりましたが・・・

    上記で組んでおりましたが、マザーに付属している ドライバーのインストールができません 自作初心者が手出ししてはいけなかったのか・・・ とりあえずvistaのドライバで動いてるようなのですが・・・ これからオーバークロックなどもやってみたいので どなたか御教授願います。 OS    vista  64bit マザー commando

  • CPUの付け替え(初心者)

    Core 2 Duo E6600のPCのグラフィックボードが壊れてしまい モニタに何も移らないので家にあったExpress5800/S70というPCに Core 2 DuoE6600を付け替えしたいと考えています。 このExpress5800/S70というPCにはCeleronプロセッサー 440というCPUが搭載されてるみたいです。 このマザーボードにCore2Duo E6600はつけることは可能でしょうか? Express5800/S70 http://nttxstore.jp/_II_8-12683490 Core 2 Duo E6600 http://kakaku.com/item/05100011069/spec/

  • HASWELL 電源フェーズのことについて

    少し前に発売開始となった インテルのHASEWLLこと第四世代CPUについて。 今度自作PCを組もうと思いますが CPUにはインテルcore i7 4007kを積もうと思います。 そこで質問なんですが、 あまり詳しくは覚えていないので 変な質問になるかもしれませんがご了承ください。 マザーボードの電源フェーズ数はOCの際に重要な 項目であるようですが 第四世代CPUでは少し内臓されているので マザーボードの電源フェーズ数がすくなくてもOCに 耐えられると聞きました。 本当にそうなんですか? あともしそのCPUに内蔵されたものを マザーボードの電源フェーズ数としてみるならば いくつ分くらいの力を持っているのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 安倍晋三元総理大臣が街頭演説中に襲撃され、亡くなった事件が起きました。国内外で殺意を持つ人は少なからず存在しますが、暴力や殺人は許されません。不満があるならば、適切な方法で表現すべきです。
  • 現在の生活は感染病や物価上昇、低い報酬、年金の減少などの困難ですが、行政の政策は国民の利益とは乖離していることがあります。不満が高まる中で、自殺や犯罪へと向かうこともあります。
  • しかし、強い国民になるためには、暴力や犯罪ではなく、適切な方法で不満や要望を表明することが重要です。政府や行政は国民の声を受け入れ、公平な社会を実現するために努力するべきです。
回答を見る