• ベストアンサー

ブログでもホームページの様に文字に黄色い網線をかけることはできますか?

ブログで、よくホームページであるように、黄色い網線をかける方法を教えてください。 それと、記事内でHPの様に大きい文字画像を使ったりできる方法があればそれもおしえてください。 初心者なのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57571
noname#57571
回答No.5

> やはり<span> 単位ではできないのですね。。。 ごめんなさい、フィルター(影付け)が<span>には適用できないと書いたのは誤りでした。確認したら<span>でも使えました ( ^^; ただし、<div>や<span>でフィルターを使う場合は、必ずスタイル内で「 width: ***px; 」、「 width: ***%; 」というように幅指定を行わないと表示に反映しないので、ご注意ください。 > スタイルシートをいじると、ブログタイトルから、記事まで全ての文字が変わってしまいそうで怖いんですけど‥ ブログで一般に言うスタイルシートは、「リンキングスタイルシート」と呼ばれる外部呼出し型ものです。これである要素(<div>とか)にスタイルを設定すると、おっしゃる通りブログ全体に適用されます。 今回説明したのは、「インラインスタイルシート」と呼ばれるタイプです。これは個々のタグに直接スタイルを書き、そのタグに限って適用されます。 【参考】 スタイルシートの種類 http://utkhii.px.tsukuba.ac.jp/~nagata/css/section01.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#57571
noname#57571
回答No.6

あれ、まだ締め切られていない‥ ( ^^; 何か未解決の問題があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57571
noname#57571
回答No.4

> 「ありがとう」という文字を赤く太い画像の文字にしたい > のですが(よくある文字に影がついているような)そうい > う事も可能なのですよね? 「フィルター」というスタイルシートのプロパティを使うと影を付けることが出来ます。 <例> <div style="width: 100%; font: bold 60px 'MS 明朝'; color: red; filter: shadow(color=black, direction=135);"> ありがとう</div> なお、影付けは確か <span> 単位では出来なかったと思います。また、この設定はInternetExplorerの独自拡張なので、他のブラウザでは無視されます ( ^^; 【参考】 スタイルシート[CSS]-フィルタ - TAG index http://www.tagindex.com/stylesheet/filter/index.html

hghgyufku
質問者

お礼

【参考】 スタイルシート[CSS]-フィルタ - TAG index とてもとても為になりました!本当に感謝!! 回答への補足の部分も事足りました! どうもありがとうございます!!!

hghgyufku
質問者

補足

とても参考になります! やはり<span> 単位ではできないのですね。。。 ではスタイルシートでって事になると思うんですけど、ある一定の場所だけ文字を大きくしたり、影をつけたりはできるんですよね?例えばブログ記事の肝心な部分だけ、とか。 素人の考えだと、スタイルシートをいじると、ブログタイトルから、記事まで全ての文字が変わってしまいそうで怖いんですけど、CSSで一定の場所、文字だけを装飾するにはどうすればよいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57571
noname#57571
回答No.3

> ブログ自体の文字を大きく装飾するんじゃなくて、 > 文字の画像をブログに貼り付けるという形にしたいんです。 え‥ ( ^^; じゃあ、黄色い網線というのは画像のことだったんですか? 思い切り関係ないことを答えてしまったようで、失礼しました! (汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57571
noname#57571
回答No.2

黄色い網線‥ (ーー;?? 蛍光ペンを塗ったような背景色を付けるということでしょうか? ● 「あいうえお」の「いうえ」の部分の背景を黄色にする ↓ あ<span style="background-color: yellow;">いうえ</span>お ● 「いうえ」の部分の文字サイズを30pxにする ↓ あ<span style="font-size: 30px;">いうえ</span>お 複数のスタイルを組合せることも可能です。 ● 「いうえ」の部分を文字サイズ30px、文字色青、背景色黄色にする ↓ あ<span style="font-size: 30px; color: blue; background-color: yellow;">いうえ</span>お 【参考】 TAG-index http://www.tagindex.com/stylesheet/text_font/index.html 【ご注意】 記事中でタグやスタイルシートを使えないブログもあります ( ^^

hghgyufku
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 教えてもらった通りにやったら出来ました!!! 助かりました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いまいち、「黄色い網線」というのが分からないのですが 『装飾された文字』と捉えてもよろしいのでしょうか? それであれば、HTMLタグ(ネットで検索すればたくさんヒットします)で太字、色つき、斜字、下線付き、など色々と装飾可能です。 もしくは、スタイルシート(これもネット検索でヒットします)というHTMLタグの親戚のようなもので、また違った装飾が出来るかと思います。 個人的おすすめサイトは、とほほのWWW入門です↓ http://www.tohoho-web.com/www.htm また、「>ホームページであるように」とあるので 画像として作られた文字かもしれません。 >記事内でHPの様に大きい文字画像を使ったりできる方法があればそれもおしえてください。 という質問もされておりますが、現在の大抵のブログでは可能です。 (あまりに大きすぎて表示に時間がかかるような画像は、倫理的にも辞めた方がよいかと思います) おそらく、そのブログを借りているサーバーのヘルプ等に 「画像の貼り付け方、載せ方」などで記述されているかと思いますので そちらも検索してみてください。 補足ではありますが、自分で作った画像をブログに載せる際は「.bmp」という保存形式は重くなるのでやめた方が無難です。

hghgyufku
質問者

補足

回答ありがとうございます!文字を装飾する事は出来ました!! 文字画像の事なんですけど、出来るみたいでホッとしています。 ただ本当に初心者なんでよく分からないんですけど、たとえば、 「ありがとう」という文字を赤く太い画像の文字にしたいのですが(よくある文字に影がついているような)そういう事も可能なのですよね? ブログ自体の文字を大きく装飾するんじゃなくて、文字の画像をブログに貼り付けるという形にしたいんです。 そういうこともできるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー12で画像文字(タイトルロゴ)を作りたい

    ホームページビルダー12で画像文字(タイトルロゴ)を作りたいんです。 でもホームページ自体は必要ないんです。 何がしたいのかというと、ホームページビルダーで画像文字(タイトルロゴ)を作り、それを自分のブログの記事として貼り付けしたいんです。 そんな事が可能なのでしょうか? 初心者なのでよろしくお願いします。

  • ブログタイトルで画像(文字画像)を使いたい

    ブログのタイトルに画像(文字画像)を使いたいのですが方法を教えてください。CSSのどの部分をいじればいいのでしょうか? それと、記事タイトルにも画像(文字画像)を使いたいので方法を教えてください。 ブログはロリポップのロリポブログです。 超初心者なのでよろしくお願いします。

  • ホームページにブログを埋め込む方法

    ホームページ(html)にブログの最新記事を 埋め込む方法を探しています。 「jsRSS++」など色々と試してみましたが、 最新記事の概要しか表示されませんでした。 ブログ最新記事の全文を、画像やタグ等も含めて ホームページ側に埋め込むにはどうすればいいでしょうか? (ブログは「movable type」を自サーバーに インストールして使用しています。) 分かる方、回答を よろしくお願いします。

  • ホームページで、ブログの記事のように次々に書くには。

    ホームページで、ブログの記事のように次々に書くには。 初心者なので、ドメインでホームページで書き、次に書くときも、ブログように前の記事は、Web上に残すには、どのように設定すれば、よいのでしょうか。おしえてください。よろしく、お願いします。

  • ホームページとブログってどう違うのですか?

    初心者です。今後頑張って自分のホームページなるものを作りたいと思ってるのですがブログってあるじゃないですか。見るとHPと似たような感じがするのですがどう違うのですか?また初心者はブログからの方が良いのでしょうか?

  • ブログをホームページのように見せる方法

    ブログのトップページを固定。 トップページには記事タイトルを一覧表示。 記事タイトルから記事ページへリンク。 上記のようにしてブログをホームページのように見せる方法を教えてください。 少々面倒でもブログでホームページのように見せたいのです。 参考ページなどもありましたら、宜しくお願いいたします。

  • ホームページとブログの違いは

    ホームページとブログの違いがよく分かりません。 ブログにない機能があったりするのでしょうか。 ホームページの作成は難しそうですが、初心者でも利用できるhpなどあるのでしょうか。 ご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

  • ブログとホームページについて

    現在、会社でブログとホームページを所有しております。 ブログは会社となっておりますがどうしても個人的な記事をアップしてしまいどちらかというと個人のブログに近い感じになおっています。 逆にホームページは完全に会社です。 思うのですがブログとホームページについての違いというか宣伝などの有効せいはどうなのかと。ちなにみブログは地方の無料のローカルサイトです。しかし企業として信頼性の高い取引やら問い合わせはほとんどがホームページからでブログはどちらかというと個人的な趣味程度なものかとも。で、どちらかに絞りたいとも考えておりまして。やはり頻繁に記事をアップするにしてもホームページのほうが信頼性もあり有効なのでしょうか?やはりブログは個人のお遊び? どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ホームページにブログの最新記事を常に表示するには。

    ホームページビルダー12でHPを作成しました。 ページ上の一部に自分のFC2ブログの最新記事(映像があれば一緒に)を常に表示するようにしたいのですが可能でしょうか。記事が長い場合は途中まででも構いません。 当方、HPを何とかつくった初心者なのですが。 宜しくお願い致します。

  • ブログとホームページを結びつけるには?

    ホームページは持っているのですが、もっと簡単に更新したいと考えていました。 ブログというのがあるのを知って、エキサイトブログをはじめてみました。 http://www.exblog.jp/ これ自体はたいへん気に入ってます。 ブログで投稿した記事のタイトルを、自分のホームページのどこか、インラインフレーム?でもどこでも、表示させることは簡単にできるでしょうか? もちろんそこをクリックすればそのブログの記事を開くように。 今まで知ったかぶりして答えたりしたこともあったけど、やっぱりわかんないなあと思いまして質問します。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=808541 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=803903